渡辺てる子の去就についてのご報告です。 どうかご覧になって下さいませ。 youtube.com/watch?v=fONy3d…
おはようございます。渡辺てる子です。 本日、2月17日木曜日の朝は、午前7時頃から練馬駅交番横でご挨拶をさせていただきます。 4月17日は、練馬区の区長選挙と共に区議の補欠選挙もあります。 頑張りますので、ご支援、よろしくお願い致します。 #練馬区議補選 #立憲民主党渡辺てる子
練馬区議補欠選挙の選挙事務所です。 山岸一生議員との二連ポスターをボランティアさんが貼ってくれました。 事務所は練馬区役所から、そう遠くない好立地にあります。 活動開始です! #練馬区議補選 #立憲民主党渡辺てる子
私、渡辺てる子は、この度、立憲民主党から、4月17日の練馬区の補欠選挙に出馬することになりました。 山岸一生衆議院議員には、大変お力添えをいただいています。 派遣労働者、シングルマザーという当事者として、練馬区で区議会議員として活動することを目指します。 twitter.com/isseiyamagishi…
私、渡辺てる子は、れいわ新選組山本太郎代表に2019年の夏に参戦選出馬に声をかけていただき、以来その選挙を含め、2度も国政選挙に挑戦する貴重な機会を与えていただきました。 今回の私の決断に対しても、大きなご理解をいただき、どんなに感謝しても感謝しきれません。 reiwa-shinsengumi.com
渡辺てる子を応援して下さっている皆さま。私は、この度、立憲民主党から4月17日の練馬区議補欠選挙に出馬することになりました。 皆さまには本当に長い間、応援していただき、どんなに感謝しても足りません。 本当にありがとうございます。 頑張りますので、よろしくお願い致します。
皆さま、ご心配をおかけし申し訳ございません。 近日中に、渡辺てる子の去就を皆さまにお伝えさせていただきますので、しばらくお待ち下さいませ。 よろしくお願い致します。
「週刊てる子」です。ご覧下さいませ🙇 遅蒔きながら、今年、よろしくお願いいたします。 youtu.be/L8oA3cGCKwo
「週刊てる子」三回目です。年の瀬のお忙しい中、気軽に見て下さいませ。 チャンネル登録よろしくお願いいたします☺️ youtu.be/i4dWaJcigB0
「週刊てる子」というTwitterみたいな短い動画、始めました。ゆるい感じでおしゃべりします。チャンネル登録よろしくお願いいたします。 youtu.be/6g5LAfoUc2o
「週刊てる子」というTwitter始めました。 チャンネル登録、よろしくお願いいたします🙇 youtu.be/6g5LAfoUc2o
なんて可愛いワンちゃんでしょう! それなのに殺処分されるなんて。 胸が痛みます。 殺処分反対!ペットショップ反対! twitter.com/nakanai_2525/s…
「オペレーターのほとんどは非正規雇用で、ボーナスなんて何年も貰えた事がありません。お問合せの際に「ボーナスの振込で…」と言ういらない情報は心で号泣してしまいますので、願わくばお控え頂きたくお願いいたします。」 そうなんですよね。本当にそうなんです。 twitter.com/negabank/statu…
これはSNSでの反発の声が奏功したのではないでしょうか。SNSはエコーチェンバー現象と批判されながらも、多くの人々による意思表明の一つのツールになり得ます。 石原伸晃氏 内閣官房参与を辞任 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6412078
山本太郎代表と共に、私のインタビュー記事が掲載された雑誌が発売されます。 取材して下さった方は「渡辺てる子の放浪記」を書いて下さいました林克明さんです。 ビッグネームの方々を差し置いて表紙の一番上に私の名前があり、恐縮しています。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「後藤茂之厚生労働大臣: 【12月の超緊急署名】トラック・バス・タクシーの運転手が安全運転できるようにしたい。過労死をなくしたい。そのために、ちゃんと休息時間を保障してください!」 chng.it/xDmkPwqc @change_jpより
れいわ新選組の日曜討論、当然です!あきこさんが出演でしょうか?頑張って下さい! twitter.com/oishiakiko/sta…
毅然と差別に立ち向かう安田菜津紀さんを本当に敬服します。 出自に関する差別的投稿、ジャーナリストが提訴(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/c9e09…
80年前の今日、1941(昭和16)年12月8日、日本は米ハワイの真珠湾を奇襲攻撃し、太平洋戦争が始まりました。  「戦争前夜」の今、我々は、あの過ちを二度と繰り返してはならないと思います。
「日本沈没」というドラマで、日本は沈没するからというんで、受け入れ先の主要国が欲しがる日本の大企業が丸ごとその国に移住する際に、 その企業の社長が「わが社の社員を連れて~」みたいに言っている中に、派遣とか契約とかバイトとかの従業員はきっと含まれないんだなと思ってる。
「重い障害がある息子への世話を1人で抱え込んでいた女性が引き起こした悲しい事件。周囲にSOSのサインを上手に出せず、追い詰められた末に無理心中を図った。地域や行政はこうしたケースにどう向き合い、手を差し伸べたらよいのだろうか。」との記事。 いたたまれない。 news.yahoo.co.jp/articles/87b01…
噛まないマシンガントーク!最後にドーンと爽快感が!そんな村本さんにとって日本は狭いのでしょうね。残念ですが、米国でのご活躍をお祈りしています! news.yahoo.co.jp/articles/6274f…
自民党はこうした身内びいきで「結束」を固めてきたのだろう。 我々庶民の生活苦、老後の不安など全く想像できないし、したくもないのだろう。 そういった人たちはもやは政治家ではなく単なる特権階級でしかない。 twitter.com/aiko33151709/s…
ビル清掃、交通誘導員等の肉体労働に高齢者が珍しくない状況の要因の一端を示す記事。 今後、非正規雇用労働者が老後を迎えると低年金のため、死ぬまで働く必要になる。 現金給付、雇用格差の是正が必要だ。 「お一人様の高齢者」急増、生活は厳しい news.yahoo.co.jp/articles/f764e…
NHKによる、れいわ新選組に対しての排除以外の何物でもない。 twitter.com/mirai_youme/st…