26
育てにくいお子さんがいたり、お母さんが産後鬱になったり、鬱までいかなくてもいっぱいいっぱいだったり。
そんな状況にいるなら是非相談に来て欲しい
っていうのはたしかにそう。ウェルカム。
でも自分があの頃どこかに相談に行く余裕と時間があったかと言われると「無いな」と思う。
27
でも逆に言えば
「努力過程ではなく結果が全て」なのであれば
無理に努力して苦手な方法を練習するよりも
自分に合った方法で辿り着いてもいいと思う
一見「理想通り」の方法ではなくても
「片付け」が上手になるより
「無くしたら困るもの」にGPSをつける方が
結果として無くしものは減る
28
親バカながら
長女(8)が賢いなぁって思うのは
小説から天然石に興味を持ち、イオンなどで突如訪れる親の気まぐれ「なんか一個だけ買ってあげる」イベントを狙って天然石屋さんからブレスレットをゲットし、ついさっき「浄化方法を調べたから聞いて欲しい」と説明してきた。
今から塩買いにいく。
29
オレオレ詐欺でもなんでもそうだけど
どんどん手口が巧妙になっているから
使い古された注意事項や対策だと
対応できないことが増えてきた
カウンセリングをしていても
若い子の感覚やルールが
わからないことが多々ある
一昔前では当たり前のことが今ではレア
その逆も然り
30
職場ではできる
家ではできない
とおっしゃる方も多いですが多分目的が違うんだと思います
仕事だと無くしたら最悪クビとか、家の中なら紛失しても必ず家にあるけど会社の場合は捨てられるかもなど
理由はそれぞれですけど、結局「なんのためにやるんだっけ?」に立ち返ってみると判明するかもです
31
★注意喚起★
もうあちこちでも起きてるみたいですが、今日非通知設定で世論調査の電話がかかってきました。
そもそも非通知なのがおかしいけど、しょっぱなから郵便番号を入力するよう指示されたので、明らかに世論調査ではなさそうです。ご注意を。
32
SNSは怖いところだ!
と言って完全に遮断している人もたまに見かけるけど
今や避けて通れなくなっている世の中で
完全遮断はちょっと乱暴すぎる気がする
わからないと怖いし
怖いから否定したくなるし
否定したいから悪いところをみつけて
従来通りのやり方を推奨したくなる
33
でも付き合い方や距離感を教えていくためには
知識なり体験なりで一度触れてみて
「なるほどこんな感じなのか」と
自分なりに危険なことも想像しておくことが必要だと思う
ただそれを教えるための自分のアプデが追いつかない
もう既に娘に教える立場から教わる立場に…
子どもの柔軟性には感心する
34
去年の私からリマインドアプリ経由で
「そろそろ長袖のパジャマのサイズ感見とき」
って通知が来た。
天才かな過去の私。
ありがとう。買うわ。
#突然寒くなる
#ネット注文はたまにすぐ来ない
#寒くなると売り切れてる
#意外とサイズアウトしている
35
【お知らせ】★拡散希望★
オンラインセミナーを開講します。
「院では教えてくれない心理士(師)の本音-ホント-」
臨床心理士/公認心理師の方
心理職に興味のある方
視聴期間は3月1日〜1ヶ月間。
▼詳細はこちらから
note.com/shiromecafe/n/…
36
先輩人気がすごいので補足ですが
「失敗したくない」と思って
挑戦しないでいる限り
成長も成功もしないって言うけど
「失敗しない人生」というのも
その人が「平穏」を目指すために
「挑戦したこと」なので
それも成長で成功だと思う
って感じのことを言う人です。
37
一応調べてみたら
自転車+抱っこ紐でおんぶ
は法律的にはOKみたいです。
事故も多いみたいなので
「絶対安全」ってわけではないですが…。
pref.kyoto.jp/fukei/kotu/kok…
38
※これまで毎年私か夫が付き添って見てきた経緯があり、今子どもは「子どもだけでやってみたい期」で、私も5年以上ずっと見てきてその都度感想も共有してきたけどやはり興味は持てず、一昔前なら小学生だけでも…と一瞬考えたけどすぐ「やっぱ危ないわ」と考え直した
という私の脳内の1分位のお話です
39
ミステリと言う勿れ
面白い。ただのミステリーじゃなくて。人の心の動きを解説するようなシーンが多くてすごく惹き込まれるし思いもよらなかった視点にも気づく。
その中に「家事や育児が本当に楽だったら男性はもっとやりたがるはずだ」ってセリフがあって。
ああ…そうだよな…と思った。
40
個人的に気に入ってるカルタです。
「いる」という家事
「何もせずただいるだけ」という地味な割に頻度が高く意外と拘束時間も長い。
なのに「何もしていない気がする」という点で自己嫌悪に陥りやすい「家事/育児」です。
必須な割に表舞台に出てこないカテゴリ
ddnavi.com/serial/748906/…
41
え…知らん人めっちゃ多かった…。
世代?それとも地域差?((((;゚Д゚)))))))
小学校の図書室で本を借りる時に、自分が借りた本の代わりにこれを置くんです。そしたら本も元の場所に戻せるし1人一冊の決まりも守れるし、戻していない人がいると一目瞭然。
入学式にもらって六年間使います。