私は田舎育ちなので「雨の降りそうな匂い」がわかるという周りの人にしてみたのですが、あまり賛同を得られなかったので、実家の母に話してみたところ「わかるわかる。匂いと気圧と音の聞こえ方と微妙な気温の下がり方でわかるよね」と返ってきて、自分の未熟さを恥じました。
朝出勤してたら 「やめっ…それだけはやめて!」って男性の声が聞こえてきて 何事かと思ったら幼児をおんぶしてチャリに乗ってるパパの髪の毛を、幼児がむしり取ろうとしていました。 パパさんちょっと髪の毛が控えめな方だったので(やめてあげて…!)と遠くから祈っておきました。
毎日残業して、連絡もせず子どものお迎えには行かない。買い物もせず、夕飯もお風呂も用意せず、子どもが普段どんなことやってるか知りもしないし、帰宅したらスマホばかり見てる。 これ主語が奥さんなら育児放棄って言われるのに、旦那なら言われない不思議。
入学式で「知らない人についていかない」という言い方はしないでと言われた 最近の犯罪は「顔見知り」になってから起こるから 子どもにとって「知ってる人」というのは 「身元がわかる人」ではなく「よく見る人」 「親に聞いてからにする」と答えて去るように指導してくださいと言われた
デスクが散らかってない人を観察してみたところ 何か作業が一区切りする度に「整理」「片付け」の時間を設けていた。クリアファイルや引き出しなど「片付ける場所」が既にあって、時には「とりあえずBOX」的なものも用意されていた まさに「お片付け術」実践中じゃん!って 思ったんだけど…
妊娠した人が現れたら、その部署の他の人にボーナスが出る仕組みにしたら、仕事場での妊娠出産が歓迎されるような気がする。
必要とされてるけど 大事にはされてない …ってことがわかってしまうと少しずつ冷めていくものです。
今若い子が浜崎あゆみの動画に「昭和の歌姫」ってハッシュタグつけてて動悸が止まらない。 #平成よ
誰がどう見ても容量良くて頭も人当たりも良くて仕事めちゃめちゃできる先輩が育児を経て復帰された時 「こっちが考えうる対策を全てやったはずなのに、あの生き物はくぐり抜けてくる…自分が考えつく範囲のものなんて全て机上の空論だった」 とおっしゃっていて、さらに仕事できる女になってた。
改めて母に聞いてみたところ 湿度が下がると空気中の水分量が多くなるので、水分が振動して遠くの音が聞こえやすくなるため、普段聞こえない踏切の音とか小学校のチャイムとかが聞こえるそうです 気圧の変化は節々の痛み、気温変化は肌感覚、湿気が高いと匂いが濃くなるとのことでした(わからねえ)
小3と小1の娘がプリキュアの映画を見に行きたがっていて、私はあまり興味がないので、子どもたちだけでも平気かなーその間買い物でもーって一瞬思ったんだけど。 なんの因果か「映画館で女性が痴漢される」「トイレで幼児連れ去り」って記事を立て続けに目にしてしまって「ダメだわ」ってなった。
勘違いしている人がいるけど 「頭痛い」に「俺も(私も)」って返すの、あれ『共感』じゃないからね?
いつその術を身につけたのか聞いてみたら 「別に誰からも教わってない」とのこと 「お片付け術」は「できる人」にとっては 自然にできるほど簡単だけど 「できない人」にしてみたら 「その術を覚えて忘れないように実践する」の ハードルが既に高い
私は人見知りなので、見慣れない人や苦手な人が居ると頑張って結構喋る。 こういうタイプの人見知りもいる。 すごく疲れる。
…という話を職場でしたところ GW前の家庭訪問の時期にいつもより早い時間に田舎道を駆け抜けていく時のちょっとワクワクする匂い 冬に入る前に空気がピンと張る感じと鼻に抜けるマラソン大会の時の匂い などの話題で盛り上がりました。
子どもがだらしないとか、片付けしないとか、やることやらずに遊んでるって言ってるお母さん方。 まずは大人が見本見せてみ?自分がきっちり掃除して片付けて…やるべき事を先にやってる姿見せてみ? 全然やらねぇから。 まず見てねぇし。
どうして自分はみんなと同じ方法を 試しても同じようにできないんだろう… と思ったときは 「それなんのためにやるんだっけ?」 と一度考えてみて欲しい 本来「目的を達成すること」が目標のはずなのに 「その方法を上手になること」という目標に すり替わっている可能性があります
覚悟して妊娠したんでしょ 覚悟して結婚したんでしょ 覚悟して就職したんでしょ …みんな決めた時ってそんなに決死の覚悟なの?身売りされるの? どれもそれなりに責任感は必要だと思うけども、いざとなったら自決も辞さないみたいな覚悟までしてないといけないのかしら。
子育て中自分の都合やタイミングで動けないのがつらい って言うと子ども置いてエステとかカフェ巡りとかをイメージされるかもしれませんが くしゃみが出そうだから5秒だけでもくしゃみに集中させてほしい という次元の話です #話しかけないで欲しい #揺らさないで欲しい #4回は不発
文字嫌いな人に本を読む習慣をつけさせるように 水が怖い人に泳ぎを教えるように あまり苦なくできるわけじゃないものを 他の人と同じレベルに習得するのって 他の人より労力が必要になる 「自然にできる」と「頑張ったらできる」は やっぱり同じじゃないと思うけど 「努力」の過程は評価されにくい
昔親戚でお葬式かなんかで集まった時、従兄弟たち(2歳くらい〜4年生くらいまで10人くらい)集められて、別室でアニメ上映されてたことがある。 絶対騒いだらあかん場所に、絶対騒ぐ奴らを無理やり座らせて、親は悲しむ間もなく子どもを睨むくらいなら、絶対こっちの方が賢い方法やんなって思う。
私は美容院に行ったら大体「前髪自分で切りました?」って聞かれて「すみません…私のような未熟者が前髪を切るなどという失態を犯してしまいましてどのようにお詫びをすれば…」って思っていたのですが、あれは「前切った時からどのくらい伸びたのか知りたくて聞いてるだけ」と聞いて楽になりました。
#白目相談室 Q叱らない育児ってどうやったらいいんですか? A まず叱らなくてもわかる子を用意します。