976
【巻頭特集】国会がイヤなら辞めろ この国難に菅首相という“緊急事態” nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #菅義偉 #新型コロナウイルス #菅政権 #緊急事態宣言
977
総務省の行政文書に記録されている「大臣レク」が行われたのか否かで、総務省が「レクは行われた可能性が高い」としているのに、当時の高市総務相は、15日も「レクはなかった」と断言。
野党議員に追及されると「もう質問するな!」と逆切れ。官僚としてあり得ない態度でした nikkan-gendai.com/articles/view/…
978
一時は激しく糾弾された旧 #統一教会 が息を吹き返し始めています。今月に入り本拠地の韓国では3年ぶりに大々的な #合同結婚式 を実施。一方で、宗教法人の #解散命令請求 を視野に入れたはずの文化庁による報告徴収・質問権行使は半年近くたっても結論が見えていません。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
979
【巻頭特集】国民愚弄のラクチン商売 自民党の政治家は3日やったら辞められない 石原伸晃の言動を見て、その勘違い、甘さ、お気楽ぶりには言葉もないが、要は選挙を舐めているし、そういう感覚になるのが自民党議員なのである。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
980
バイデン大統領がまた、岸田首相の発言を暴露。今度は台湾有事に関する発言で、「(ロシアの)18万5000人の軍隊が他国を侵略している。次は台湾ではないか」と岸田首相が述べたと紹介。バイデン氏の選挙キャンペーンの“ダシ”に 使われてハラハラでは? nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
981
菅首相の長男らから豪華接待を受けていた山田内閣広報官の“金銭感覚”に注目が集まっています。総務省OBは「バブル景気の接待全盛期を知る世代。特に山田さんは若い頃からマドンナ的存在だったからおごられ慣れた“ごっつぁん体質”なところはあるかもしれません」といいます。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
982
検察もア然…安倍首相「言論テレビ」でついたもう一つの嘘 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
983
細田博之衆院議長が7日、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との接点について再び「説明」。9月29日に接点を認めた説明文書はA4判の紙切れ1枚でしたが、今回は2枚と、たった1枚増やしただけでした。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #自民党って統一教会だったんだ
984
13日の自民党総務会では国葬をめぐり苦言が相次ぎ、大荒れでした。出席した議員は「国葬実施の決定プロセスに、石破茂氏や村上誠一郎氏が苦言を呈しました。村上氏は五輪汚職事件にまで言及。遠藤利明総務会長に詰め寄り、遠藤氏はタジタジの様子でした」と明かしました。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
985
JOC理事で柔道元世界女王の山口香氏が「米ニューズウィーク日本版」で「危険で不公平な五輪になる」と持論を展開。山口氏の発言に菅官邸も苦り切っているとか。関係者によると「“五輪村”は徹底的に無視する方針だと思います」とのことです。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
986
東京五輪はやはり新型コロナウイルスの流入を招いていました。変異株で南米ペルー由来とされる「ラムダ株」が先月上陸していた問題で、感染者が五輪関係者だったことが13日、判明したのです。案の定の展開に、菅政権はどう申し開きするのでしょうか。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
987
988
れいわ新選組の任期満了に伴う代表選が告示され、現職の山本太郎代表、大石晃子政審会長と櫛渕万里衆院議員の共同候補、作家の古谷経衡氏の3陣営が立候補を届け出。代表選は2019年4月の結党以来初。誰が勝つのでしょうか。おもしろい代表選になりそうですnikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
989
岸田首相の長男秘書官 ・翔太郎氏の外遊「公用車観光・土産購入」問題は今も炎上中。官邸は早期に幕引きを図ろうと「長男隠し」に必死ですが、“丁寧な説明”で繕うほど墓穴を掘るという負のループに陥っています。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
990
991
「官邸の守護神」としてにらみを利かせてきた杉田和博・官房副長官が体調不良で19日から入院していることが判明。ネット上では「コロナ感染妊婦は自宅放置で、上級国民は即入院か」「陰性なら自宅療養させろ」などと疑問や非難の声が相次いでいます。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
992
東京五輪でトライアスロンなどの会場となる、お台場海浜公園の「トイレ臭」問題が再燃です。韓国メディアが「東京五輪の水泳競技場でなぜ“汚物の臭い”が……衝撃だ」とする特集記事を掲載。はたして肥溜め問題は解決できたのか。問題提起してきた榎本茂氏に聞きました。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
993
994
金融機関と酒販業者を通じて飲食店を締め上げる方針を撤回した西村コロナ担当相。今度はメディア・広告やグルメサイトを使って飲食店に圧力をかけようと画策しています。こんな卑劣な飲食店イジメを考えつく西村氏はどういう人物なのでしょうか。
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
995
3日召集の“旧統一教会国会”では岸田首相が野党に追い詰められる場面が出てきそう。永田町では政権のアキレス腱になりそうな山際経済再生担当相、萩生田政調会長、高木国対委員長の名が取りざたされていますが、最もヤバいのが“パンツ高木”氏で…。nikkan-gendai.com/articles/view/… #臨時国会 #日刊ゲンダイ
996
「高須クリニック」の高須院長らが政治団体を立ち上げ、愛知県の大村知事のリコール活動開始を発表。当初SNSでは賛同ツイートが続出も、その後「反対」の声が急拡大。原因は、吉村大阪府知事の高須院長への<応援してます、なう>の投稿のようです。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
997
予算も、年度末までに処理しなければ国民生活に影響を与える日切れ法案も混乱なく成立。後半国会の重要法案の一つ、60年超の原発の運転を可能とする「GX脱炭素電源法案」が衆院本会議で審議入りしましたが、永田町はすっかり選挙モード…日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで。
nikkan-gendai.com
998
内閣改造で“身ぎれいさ”を要求してきた岸田首相自身に思わぬ事態です。首相と地元・広島の旧統一教会幹部と指摘されている人物とのツーショット写真がSNSで出っ回っているというのです。ネット上では《脇が甘すぎる》といった不安の声も。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
999
“隠れ倒産”ともいえる休廃業・解散が急増しています。06年に初めて2万件を超え、東日本大震災後の12年に3万件を突破。第2次安倍政権の発足後も増加を続け、16年に4万件超えに。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #隠れ倒産 #中小企業 #経済
1000
【巻頭特集】次から次へと答弁修正を迫られる寺田総務相は山際前大臣と同じパターン。岸田政権は今後ますます国民の信を失い、レームダック化していくだろうが、口先の国民愚弄を定着させた自民党政権を下野させなければ変わらない。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL