326
ワクチン供給量が約6割も減ったにもかかわらず、2カ月公表してなかった河野大臣に辞任を求める声が。小田嶋隆氏は「都議選や東京五輪を控え『日本はコロナを克服しつつある』という幻想を国民に抱かせたかったのではないか。詐欺的手法だと言わざるを得ない」といいます。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
327
都に4回目となる緊急事態宣言発令を決め、8日夜に首相官邸で記者会見した菅首相だが、ヤラセ会見疑惑が浮上。なぜか挙手していない記者が指名され、その記者が質問を始める前に菅首相が答弁原稿を探し始める“珍事”があったのだ。現場に同席した記者の証言は…。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイ
328
329
330
西村大臣の“預金封鎖”ドーカツ発言 菅首相が「承知していない」は大嘘だった! nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #西村康稔 #菅義偉 #菅政権 #新型コロナウイルス
331
西村“恫喝”暴言は非難の嵐。そんな金融機関の優越的地位の乱用を是認し飲食店をさらに窮地に立たせる“弱い者いじめ”に同調していたのは他でもない、小池都知事だ。現場を担う者としては動きやすくなるなどと言い切っていたが今なお訂正せず。このままスルーでいいはずがない。nikkan-gendai.com/articles/view/…
332
政府の酒屋イジメに新事実。売り上げの減った酒類販売業者へ支援金を支給する時の誓約書に「取引停止」が条件の一つとして書き込まれていた。この方針は6月には政府内でコンセンサスが取れており、西村大臣個人の暴言どころか政権が確信犯で行っていたことは明白だ。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
333
金融機関と酒販業者を通じて飲食店を締め上げる方針を撤回した西村コロナ担当相。今度はメディア・広告やグルメサイトを使って飲食店に圧力をかけようと画策しています。こんな卑劣な飲食店イジメを考えつく西村氏はどういう人物なのでしょうか。
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
334
335
東京五輪でトライアスロンなどの会場となる、お台場海浜公園の「トイレ臭」問題が再燃です。韓国メディアが「東京五輪の水泳競技場でなぜ“汚物の臭い”が……衝撃だ」とする特集記事を掲載。はたして肥溜め問題は解決できたのか。問題提起してきた榎本茂氏に聞きました。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
336
337
安倍前首相が五輪開会式をドタキャン。安倍氏は16年のリオ五輪閉会式で「スーパーマリオ」の扮装までした“東京五輪の顔”。さらに周囲の忠告を無視し東京五輪の「1年延期」を決定。開催をゴリ押ししてきた張本人が開会式欠席とはあまりに無責任すぎます。
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
338
国民にケンカを売っているのか。東京五輪ついに開幕。これで菅政権はご臨終。ワシントン・ポスト紙が書いた通り、国民は不支持どころか、敵意を抱いている。国民もスポンサー企業もすべてを敵に回して孤立する政権に残された道は、弾圧か総辞職か。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
339
340
東京五輪が開幕し、世論はますます菅政権に対し冷ややかになる一方…。永田町では衆院選でまさかの自公過半数割れ、「70議席減もある」と驚愕の数字が飛び交い始めています。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #菅政権 #東京五輪 #衆院選2021
341
【東京五輪】五輪スタッフ、メディア関係者に「インチキ陰性判定」乱発か?検査スリ抜けこんなに簡単 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #東京五輪
342
五輪選手に対するコロナ対応方針がコロコロ変更されています。大会組織委員会が認めた「無症状陽性者は最短7日で競技復帰OK」には非難ゴウゴウ。組織委は「厚労省の基準」によるものとしていますが、ゴールポストを都合よく動かすやり方に、ますます不信感が強まっています。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
343
誰もが予想した通り、東京の感染者数は過去最多を更新中だが、首相は「その懸念はない」と断言していた。五輪強行にも自信を見せていたが、何から何まであきれるほどの甘さと独善。そもそもメダルラッシュになれば、デタラメ政治が免罪されるのか。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
344
27日午後11時ごろ、東京タワー下で目撃されたのは、男子柔道ジョージア代表のバザ・マルクベラシュビリ選手とラシャ・シャフダトゥアシビリ選手。連れの女性と自撮り棒で記念撮影していたといいます。外部との接触遮断が売りのバブル方式は一体どうなっているのでしょうか? nikkan-gendai.com/articles/view/…
345
【巻頭特集】
これだけ感染拡大し、人流も増えているのに、「心配ない」と強弁するのはついに狂ったのか。もともと人が死んでもどうでもいいのか
ついに病院は手術制限 イカれた首相と絶叫TVの“五輪狂騒” nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
346
347
東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤事務総長が、大会関連の感染状況について「これまでのところ想定内のレベルと考えている」と言い切りました。7月1日以降、陽性者は264人に達しています。200人以上感染者を出しながら「想定内」との発言に怒りの声が噴出しています。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
348
349
デパート従業員の感染者が相次いでいます。阪神梅田本店128人、阪急うめだ本店34人、伊勢丹新宿店73人、ルミネエスト新宿59人。二木芳人氏は「感染者数は地下1階が圧倒的に多い。地下は換気が十分ではないことがあり、エアロゾル感染が起きた可能性がある」といいます。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
350