776
777
森友問題では、経産省職員から安倍昭恵夫人付きとなり「疑惑の全容」を知る存在として谷査恵子氏が注目されましたが、今回の学術会議問題でも、疑惑のカギを握る“内閣府の谷査恵子氏”と呼ばれる人物がいるというのです。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日本学術会議 #谷査恵子
778
「#安倍前首相の起訴を求めます」がSNS上で出回るほど国民の反発は強まっています。東京地検が不起訴にしても“桜事件”で安倍前首相を告発した弁護士らが検審に不服申し立てを行うはず。「安倍さんもサッサと議員辞職して欲しい」が自民党議員の本音では。日刊ゲンダイのお求めは駅売店かコンビニで
780
781
「子ども手当」をめぐる発言がヤリ玉に挙げられている丸川珠代元五輪相。「愚か者めが」のヤジがクローズアップされ、針のムシロ状態に。特に主婦層からの反応が厳しく、密かに企むと囁かれる東京都知事選出馬計画にも暗雲が…日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
nikkan-gendai.com
782
783
国会の会期も残すところ2週間。岸田首相の秘書官だった長男・翔太郎氏のやらかしで一度はやんだ解散風がまたぞろ吹き始めました。麻生副総裁と茂木幹事長の4時間会談で時期は「会期末」かと永田町は右往左往。解散はあり得るのでしょうか? 日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
nikkan-gendai.com
784
山際前経済再生相の更迭が後手に回った #岸田首相 国会では目下、政務三役の「激ヤバ」3人衆が野党のターゲットになっていますが、切るに切れない事情を抱えているようで…。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
785
国会論議をすっ飛ばしてバイデン米大統領に防衛費増額を報告し、意気揚々と帰国した岸田首相ですが、果たして本当に増税できるのでしょうか。内と外から反増税の“包囲網”が狭まっています。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
nikkan-gendai.com
786
787
日本で外出者の7割や8割の削減がなぜできないのかと言えば、国民が勝手だからではなく、これまでの政府対応が不十分で、根本的に信頼関係がないからです。宣言の強制力ではなく、政府の姿勢に問題があるのです。 #西谷修
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
788
789
790
791
【芸能】菅田将暉ら人気俳優ら14人が投票を呼び掛ける動画が急拡散 投票率5ポイント増なら政権交代は可能 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #菅田将暉 #橋本環奈 #小栗旬 #二階堂ふみ #渡辺謙
792
793
日本維新の会の中条きよし議員。週刊文春の取材で、年金保険料を数十年間にわたって未納し、累積金額が約750万円にも上ると指摘されています。国権の最高議決機関である国会を構成する国会議員が、違法行為を自認して平然としている…。これが事実であれば言語道断です nikkan-gendai.com/articles/view/…
794
795
【東京五輪】五輪スタッフ、メディア関係者に「インチキ陰性判定」乱発か?検査スリ抜けこんなに簡単 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #東京五輪
796
大阪府は5日、新型コロナウイルス感染者の検体について変異株の簡易検査を実施したところ、287人中64人が「変異株の疑いがある」と発表しました。実はこの検査、大阪市内の感染者がほとんど含まれていないことが日刊ゲンダイの調べで分かりました。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
797
798
安倍前首相の妻・昭恵夫人が26日、自身のインスタグラムを4カ月ぶりに更新したところ、“空気の読めない”投稿だと大炎上。〈あなたは自分の罪や責任はないとお考えですか?〉〈相変わらずノーテンキで幸せな人〉などと辛辣なコメントが殺到しています。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
799
旧統一教会の記者会見に出席した勅使河原秀行氏と福本修也弁護士。かつて世間を騒がせた勅使河原氏の登場もさることながら、福本修也弁護士の激昂ぶりに会見をテレビで見た視聴者はドン引き。福本修也弁護士とはどんな人物なのでしょうか。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
800
4月1日に、こども家庭庁が発足。3月31日には政府が“異次元の少子化対策”のたたき台を発表するなど、岸田政権は子ども・子育て政策への取り組みをアピール。あれもこれもと列記してはいるが、果たしてこれのどこが“異次元”なのだろうか…日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
nikkan-gendai.com