日刊ゲンダイDIGITAL(@nikkan_gendai)さんの人気ツイート(いいね順)

501
【政治】今度は「安倍晋三記念紙幣」発行を求める文書が出回る…保守系や自民議員が発起賛同 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #安倍晋三記念紙幣
502
これまで安倍政権を“ヨイショ”し野党を“ディスり”まくってきたツイッターの匿名アカウントに注目が集まっています。個人の「つぶやき」のように見えていましたが、これが実は法人でした。調べていくと同法人には自民党の影が…。日刊ゲンダイのお求めは駅売店・コンビニで
503
安倍元首相の急逝により“先祖返り”した感がある政界では、2012年に引退した森喜朗元首相がやたらとメディアに登場し言いたい放題。今回の内閣改造人事も「私がお願いしたことはその通りになった」とまるで黒幕気取りです。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
504
「子どもだからといって変異株がかかりやすいは間違い」萩生田文科相の答弁が大炎上です。子どもが変異株に感染しているのは数字上明らかで、海外では警戒を強化。子ども守るのは大人の責任。萩生田大臣には子ども目線で仕事をしてほしいものです。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
505
「みなさん、こんにちは。ガースーです」新型コロナウイルスの感染再拡大に歯止めがかからない中、スマイル全開でニコニコ生放送に出演した菅首相。案の定、SNSでは<どういう神経の持ち主なのか><デリカシーなさすぎ>など、批判の嵐となっています。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
506
#マイナンバーカード を保険証代わりに使う #マイナ保険証 に一本化する方針が発表されましたが、肝心の医療現場からは悲鳴が…。 関係者は「患者への説明など窓口負担も大きくなる」と不安を募らせます。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
507
率先して感染対策をやらなアカン立場の大阪市職員1000人以上の“闇会食”事例が200件以上もあったとは…。ある市職員は「積み立てていた会費をムダにしたくなかったのでは」と推測するがいやはや。もっとも首長の松井一郎氏はこの状況下でも4月の公務日程は半分しかない。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
508
検察庁法改正案で猛批判を浴びている安倍首相は、弁解のために“お仲間”であるジャーナリストの桜井よしこ氏主催のネット番組に出演。全責任を法務省になすりつけ、迷惑そうな表情で黒川氏を切り捨てました。記事は本日の3面に掲載。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで
509
大阪府では新型コロナ感染が急拡大、重症者が全国最多で待ったなしの状況にもかかわらず、松井一郎大阪市長が市役所にほとんど"出勤"していないことが話題になっています。この非常事態の8月の登庁はたったの3回。"給料ドロボー"と言われても仕方ありません。日刊ゲンダイのお求めは駅売店かコンビニで
510
日本学術会議の任命問題で猛批判にさらされている菅首相が5日、メディアを代表3社に絞った“閉鎖型インタビュー”を行ったがまあヒドかった。別室で音声を聞かせるだけ、おまけに判を押したような回答に終始するお粗末ぶり…。記事は本日の3面に掲載。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで
511
日本維新の会の新代表に選ばれた馬場伸幸衆院議員。旧統一教会との関係について、「世界日報」の取材を受けたことや、関連団体のイベントに出席したことを明らかにしていますが、関連団体のイベントで「選挙のお礼」をしていたことが分かりました。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
512
感染拡大が止まらない東京都。13日に発令された都庁幹部人事が物議を醸しています。当初から新型コロナ対策に当たってきた福祉保健局長が異動したのです。コロナ禍に無関係な交通局への異動となったのは小池都知事の怒りを買ったからともっぱらです。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
513
岸田政権が発足して1週間。所信表明と代表質問を通じて、早くも「口だけ首相」の化けの皮がはがれてきました。岸田首相が自民党総裁選で訴えていた目玉政策が次々と後退しています。総裁選で掲げていた公約は何だったのでしょうか。日刊ゲンダイのお求めは駅売店・コンビニで
514
「子どもだからといって変異株がかかりやすいは間違い」萩生田文科相の答弁が大炎上です。子どもが変異株に感染しているのは数字上明らかで、海外では警戒を強化。子ども守るのは大人の責任。萩生田大臣には子ども目線で仕事をしてほしいものです。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで
515
#マイナ保険証 に一本化し、来年秋に現行の健康保険証を廃止する方針への風当たりがますます強まっています。地方議会からの異議が相次いでおり、岩手県議会は7日の本会議で現行保険証廃止の中止等を求める「意見書」を賛成多数で可決しました。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
516
【政治】またか岸田首相! 今度は選挙費131万円記載せず、虚偽記載なら政治資金規正法違反に nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #岸田首相
517
内閣官房参与の岸博幸氏がトンデモ助言。菅首相の答弁について「国会はすれ違い答弁で相手に言質を与えないのが大事」と持論を展開。国会質疑は、与野党議員の背後の有権者への説明の場。岸氏の暴論が通るなら、国民に説明する気がないということだろう。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
518
岸田首相は5日、アフリカ4カ国歴訪を終え帰国しました。エジプトでは1000億円の円借款、ガーナでは約680億円の支援を公表しました。これに、SNSでは<国民のために使え>と批判が殺到しています。nikkan-gendai.com/articles/view/…
519
【菅首相】菅首相 官房長官時代に使った機密費「86億8000万円」の衝撃…1日平均307万円を領収書なしで nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #菅首相 #機密費
520
竹中平蔵氏が会長を務めるパソナグループの最終利益が波紋を広げています。今年5月期の通期連結業績予想を上方修正。純利益は62億円と、前年の5億9400万円から実に942.3%アップ、約10倍増となる見込みだからです。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
521
安倍前首相がまたまたトンデモ主張です。月刊誌の対談で「五輪に反対する人は反日的」などと“暴論”。世論調査で中止や延期を求める6~7割の人も反日的だというのしょうか。懸念を宮内庁長官が代弁した天皇も反日的なのでしょうか。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで
522
「いつもの顔ぶれの少人数で、自宅で五輪を楽しんで」などと国民に自粛を要請していた小池都知事。本人たちは、IOCバッハ会長を囲んで大宴会です。迎賓館赤坂離宮での歓迎会には菅首相や小池都知事、組織委の橋本会長らおよそ40人が参加。“女性蔑視発言”で辞任した森前会長もというから驚きです。
523
【週刊誌からみた「ニッポンの後退」/元木昌彦】五輪汚職事件でKADOKAWA会長も逮捕…それでも森喜朗は逃げ切れるのか nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #東京五輪汚職 #五輪汚職
524
各家庭にマスクが配られ始めましたが、厚労省はなぜかマスクの発注先や製造元については口を閉ざすばかりです。“ちゃぶ台返し”を連発する安倍首相の肝いり策のため、悪評は封じたいのでしょう。総額466億円もの税金をつぎ込んだアベノマスクは謎だらけです。 日刊ゲンダイのお求めは駅売店かコンビニで
525
3度目の緊急事態宣言決定後に開かれた菅首相の会見には、抽選で当たった本紙記者も参加しました。挙手しても当ててもらえず、当日、書面の質問を送ったところ、28日に首相から回答が。新型コロナから子どもを守る“決意ゼロ”の姿勢が鮮明になりました。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL