ちぢれ麺(@RamenReiwa)さんの人気ツイート(古い順)

426
学術会議 櫻井よしこ「今のままでは有害。学問の自由は研究・教育・発表の3つが要素。学術会議は集まってるだけ。軍事に関する研究はしないと発表してきたから政府は何も妨げていない。断られた理由の前に自分達がどういう理由で選んだかクリアにしなければいけない」#primenews 氏の主張は民営化
427
科学技術者に提言の機会を 山本尚教授「学術会議に相当する組織は必要。政府が科学技術の施策を決める時に科学技術者の意見を聞いてもらう必要が絶対にある。今その機会が無い。文官や経営者が決めている。それでは全く駄目で、日本の科学技術の将来は危うい」#primenews 学術会議じゃ駄目という事
428
#米大統領選 藤井厳喜「投票用紙と封筒の差出人のサインの一致も確認しない。投票用紙に最初からバイデンと印刷されてたりトランプ票が廃棄されてる。滅茶苦茶。米国史上最大の不正選挙。現在大勢も決まってないというのが正しい判断」 ケントギルバート「正義が勝つならトランプが勝つ」#虎8
429
#米大統領選 藤井厳喜「バイデン氏が出たのは、トランプ政権が出来ればヒラリーも自分も捕まるのがわかってるから。牢屋に行かない為にあらゆる不正な事をやって大統領になる。中共から膨大な贈賄を受け取った。中東和平も無くなる。世界の秩序がガタガタになる。悪い事だらけ」#虎8 当選しないでくれ
430
#米大統領選 木村太郎「いい加減(敗北を)認めたら?往生際が悪いと言うが、米国の美徳は往生際悪く最後まで戦う。文化の違い」 金子恵美「更に分断を作るのは往生際が悪い」 木「分断は前からあってそれが深くなっただけ。米国では往生際がいいのは情けない人」#とくダネ 金子・海野氏をバッサリ
431
歴史問題 李泳采「国際裁判の結果が出たからと言って日韓社会が認めるかは別問題。世論、感情的な問題がある」 反町理「それは世論に両政府がどれ位の覚悟を持って向き合うか。出た結論を受け入れる覚悟。出た結論でどうなるかわからない前提では日本は来てもらっても困る」#primenews ただの駄々っ子
432
河野克俊・前統合幕僚長「尖閣に日米安保5条を適用すると米国は言ってるが領有権には踏み込んでない。日本の施政下にないと米国が判断すれば適用はないかもしれない。それを中国は狙ってる。尖閣で日本の漁船を追い掛け回してる。今回武器も使っていいとレベルを上げた」#primenews 本当にヤバい😟
433
日本のミサイル防衛 村井友秀・防衛大学校名誉教授「攻撃力に防御力が追いつく…きりがない。攻撃力と防御力組み合わせで出来てる。防御力で追いつくのが難しくなったら、攻撃力の方を増加させる。そういうシステムに変えないと」#primenews 全くもってその通り。
434
村井友秀・防衛大学校名誉教授「かつて西独は国民が北朝鮮に拉致された時に、返さないと戦争すると言い国交断絶した。主権が侵されたらフルスケールで反撃するというのが国際的常識。敵基地攻撃の議論も敵の攻撃に見合った反撃が出来るシステムを作るのが国の主権を守る義務」#primenews うんうん👏
435
三原じゅん子厚生労働副大臣のパーティーにて 安倍前首相「最も秀逸だったのが三原さんの演説。これを見るたびに私気持よくなっちゃう。『安倍内閣に感謝こそすれ』本当に私そう思います(笑)。『野党の皆さん恥を知りなさい』これは胸をすくような演説」 重圧から解放され、生き生きとされてるね
436
新藤義孝「約束を平気で、事情が変わったからとか我々の気持ちをわかってくれとすり替える。ゴールが動くじゃなくて壊れるあるいは無くなる状態まで韓国が行き過ぎてしまってる。表層的に良い事を言って仲よくすれば打開…それではもう日本は韓国にまともに向き合えなくなってる」#primenews その通り
437
藤井厳喜「自由世界にとって最大の脅威は中国共産党。バイデンはファミリーごと中共に買収された男。大統領になったら日本の国益を守る外交が難しくなる。日本を中共の脅威から守ってくれてるのはトランプ政権。残念ながら日本は9条改正も出来ず核兵器も持ってない現状」#虎8 泣きたくなる位情けない
438
公選法違反? 元東京地検特捜部・高井康行「不足分を出したのが有権者に対する寄付になるか。公選法は寄付によって投票行動に影響を与える事を回避しようという主旨。有権者側に寄付を受けた認識が必要。たぶん、参加者は自分達が出した分で食べたと思ってるから寄付を受けてる認識は無い」#primenews
439
虚偽答弁? 元東京地検特捜部・高井康行「今回は結果的に虚偽答弁になってしまった。これで蜂の一刺しみたいに急所を突いて倒してしまうような案件じゃない。コロナ情勢でいつまで桜の問題をやってるんだ。しかも検察が動いてる中で国会に出て来いと言い募るのは筋が違う」#primenews 高井氏いいね
440
鈴置高史「日本も米国に長い間守ってもらってると自助の概念が減って危ない」 反町理「コロナで苦しんでる時は共助公助だと野党は批判」 鈴「野党は勉強してない。基本は自分の事は自分でやる。これが一国の独立に繋がる」 真田幸光「セーフティネットを出すだけでは韓国と同じようになる」#primenews
441
藤井厳喜「22年中間選挙、24年大統領選で逆転すればいいと言う人がいるが、20年のこの不正選挙が通ってしまったらもう米国で自由で公正な選挙は無いかもしれない。不正選挙で勝った側が権力の座につくと22・24年はもっと酷い選挙になる可能性があるから今戦って実態を暴いていかないと」#虎8 強く同意
442
後藤礼司医師「最後に亡くなったのが全く違う理由であってもコロナが陽性だとカウント1になる。コロナの肺炎で亡くなった訳じゃないのにPCRが陽性だった。PCR陽性=感染者じゃない。ウイルスがいた事を発見する検査がPCR。物凄く不満。医師が付けた死因を覆すような事があってはいけない」#アベプラ
443
GoTO一時停止 立川志らく「菅総理は何でこんなにブレるんだろう。エビデンスが無いから止めるつもりはないって言ってた。やるならやるでいいのに、支持率が下がったら慌てて手のひら返したみたいに皆の為にって。旅行関係を持ち上げて落としての繰り返し」#グッとラック 俺はメディアに怒ってるよ💢
444
菅首相会食 丸田佳奈「仕事帰りに(首相達が)入るのを見た。マスコミの方々が3密になっててどっちもどっち。こういう事を批判し続ける後ろ向きの批判は、感染にいい影響を及ぼす事はない。反省する所はしていただいて、前向きに感染対策とならないと社会にいい影響はない」#ゴゴスマ 良い事言うわ👏
445
GoTo批判について ほんこん「2%の移動をボロカスに言うとって98%の移動は無視か?箱根や那須、鬼怒川、京都…観光地で感染拡大したんか?そこのホテルや旅館で感染拡大したんか?旅行から帰ってきて熱が出たりしてるかもわからへん。その人らは全部無職か?」 ほんこんさんはバイキングに出れないな😁
446
悪質? 田崎史郎「検察が認定する悪質性と言うのは恣意的な感じ。鳩山元首相の時は偽装献金。母から10億の子供手当。その内認定したのは4億。1人の秘書は在宅起訴、もう1人は略式命令。当時鳩山総理だったが事情徴収無し。これに比べたら安倍さんには厳しい」#primenews 伊藤惇夫氏、論破された?
447
ほんこん「死者を31万人も出してる所と日本を比べてるのはナンセンス。国民の力と医療従事者の方々に感謝しかないのに、まだ無症状の感染者をあぶり出して医療崩壊を招くっていうのは、あんた達が言うてる事やで。AさんとTさん、日本を駄目にしたい・貶めたいのか。怒りが沸いてくる」 Mショーの2人?
448
世良公則「我々が子供の頃にちゃんと習ってこなかった歴史観。戦争に負けた事で封じ込められてしまった。じゃあいつまで…。安倍さんが軍艦島の事実の一つを示した。だがそれを負の歴史観で活動の為に利用する方達に対抗するには、封じ込めてきた歴史をちゃんと伝える」
449
お母さん食堂 西村博之「(こんな事してたら)性別に関する言葉が無くなる。買わなきゃいいなら署名運動の抗議自体必要無い」 笛美「企業は新しい価値観でアップデートしていきたいから(この運動を)ヒントにして欲しい」 西「私達は新しい価値観を知ってるから教えてやるって上から目線」#アベプラ
450
ジェンダーギャップ 長谷川ミラ「国会議員って国民の代表者。女性も5分5分でいるので半分であった方が。ただそもそもシステムが無い」 西村博之「システムはある。女性が女性の政治家に投票すれば半分は女性になる。女性が選んで男性に投票してるので他人がとやかく言う事じゃない」#アベプラ