51
ペットショップで小耳に挟んだ会話
「この前ここで買ったカブトニオイガメ、飽きたけん近くの川に放したら気持ち良さそうに歩きよったけん良かったわ」
なぜ飼い続けるつもりも無いのに買ってしまうのか。預かった命は最後まで責任を持ちましょう。
放たれた生き物にも生態系にもリスクしかありません twitter.com/Tokaimousengok…
52
ツイートに一貫性がないとか言われても困ります。魚類関係の投稿が好きだからいきなり気持ち悪いヘビとか虫とか載せないで!とか意味わからん(笑)
生き物全般(特に水圏)が好きで一般職辞めて水族館の飼育員になった私のツイートに一貫性を求めないでください。プロフィールを参考にお願いします。
53
54
増える環境作り、再生を行いそこにやってきた(戻ってきた)生物と触れ合ってもらう。季節毎の生物種の移り変わりなど観察してもらうのも面白いかもしれません。
それには主催者側の正しい知識が必要。専門家の指導の元行うとより安全に正しく学べると思います。
あくまで個人的な意見ですが。
55
アサリが採れないなどの問題が生じた時、原因は必ずしも海、干潟自体ではないんです。栄養塩を供給する山地森林、それらを海域へと運ぶ河川へと視野を広げねばなりませんね。
建物を支えるネジが気づかないうちにどんどん抜けていてはいつか大崩落します。
56
"生物多様性より人命の方が大事だろ"
うーむ、目の前にある人間の命が大事なのはもちろんなんですが、セイブツタヨウセイって生き物の保護だ!守れ!ってだけじゃないんですよ。
なぜ人類が生存・存続できているか考えてみてください。様々な生き物や自然環境を利用した上に立っているので。
58
クワイの球根を夢中で食べるタダゲン(ゲンゴロウ)。
ゲンゴロウは完全肉食だと思っていたけど、スイカやキュウリもバリバリ食べるんですよね....はじめはメスの産卵に関係する行動なのかと思っていましたがオスもお腹がパンパンになるまで食べている....。
どんな効果と意味があるんでしょうか。
61
63
あけましておめでとうございます!🎍
寅年という事で皆様に「サンゴトラザメ」をお届けします🐯🦈
65
干潟に暮らす生きた化石!
ミジンコに近い仲間のカブトエビとややこしいですが、こちらは海で生活し、サソリやクモに近い仲間なんですよ!
"カブトガニ"
66
開発で希少種の生息地が潰れた時「そんなに大事なら金出して土地買って保護しろよ」「よく分からん生き物より人間様優先」「そんなのいてもお金にならない」なんて心無い言葉を目にします。
人間優先ならそういった生き物の保全・研究・解明を優先した方がいい。続く
67
68
69
すぐ死んじゃう虫なんて飼って何がいいの?イヌとかの方が長生きで温もりも感じるじゃん。だと?
うむ、お主はまだ 短い一生に凝縮された全力の命の魅力に気づいておらぬな?
温もり?ほんの数ヶ月を全力で生きる彼らを見ているだけで熱くなるではないか!!!
70
・釣り禁止の池で釣りをして引っかかったルアーを放置して水鳥を殺す。
・釣り禁止の港内で釣りをして外道で邪魔だからと釣った魚を大量に打ち捨てる。
・ブラックバスの違法密放流。
マナー、ルールを守る釣り人もいる中で、一部のこういった行動により「釣り」に対してあまり良いイメージがない。 twitter.com/BiwakoLover/st…
71
蚊の発生しやすい湿地とそうでない湿地があります。
前者の発生しやすい環境は写真のように非常に小規模なものが多いですね。
水の流れも少なく水生昆虫や魚類などの天敵も少ないため、しばしばボウフラ(蚊の幼虫)天国になります。
ご参考までに。 twitter.com/0eTKLfNlnjei0o…