TENMI(@TenMi119)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
最近そのような光景に出会う事が多いです。クモというだけで殺す。 ヘビは縁起が悪いから見かけたら殺すというのも問題な気がします。 殺さずに対処出来ると良いですね。 多くのものはそっとしておけば無害です。
27
思わぬ反響で驚いています! せっかくなので自己紹介を。 当アカウントは生き物大好き駆け出し水族館職員の趣味垢です!🐟 水生生物を中心に昆虫、植物、爬虫類etc....自然に関する魅力発信ツイートをしています! 生き物に興味のある方も無い方もぜひちょっとだけ覗いてみてください。
28
コウイカの子供。 このタイプのイカは丸っこくて大好きです!たまには海もいいですね。 縁の蛍光色の緑がとても綺麗です。
29
魚採り中の出来事、30代くらい?の通行人に“何してるの?何歳?”って聞かれたので“魚採りをしています!25です”と答えると“ふーん、いい歳して魚してるんだ”と返ってきて驚きました。悪気は無くても嫌な気持ちになりますよね。 お前こそいい歳して人の気持ちが分かんねーんだなと思いました。
30
【デマ注意】 男性へのクリスマスプレゼントは「庭に井戸!」が一般的ですが、絶対に騙されないでください! 男性が庭に欲しいのはこういう「池」です。 女性の皆さんはぜひ、気になる男性の庭に素掘りの池を掘ってあげてください。
31
良さそうな池を覗いてみると、観賞用として流通しているだるまメダカが群れ泳いでいました.....。 色メダカを飛び越えて来たか。しかも繁殖している。 お店で買ったものを放流してはいけません!
32
昆虫採集にも最低限のマナーってものがあります。 ・木を傷つける行為はやめましょう。 ・トラップは必ず回収しましょう。 ここの釘、数年前に全て抜いたハズなんですが、、、。採集出来なくなりますよ。ほんとに。
33
ラッコの寝相がかわいい🦦 夢の中でもホタテ割ってるんですかね(笑)
34
とある水族館のトイレ。 ここにオオサンショウウオはズルい(笑)
35
ニッポンバラタナゴとはこういう魚。 熱帯魚にも負けない日本の淡水魚。
36
日本のトレンドにメガソーラーが入っている。 少し内容は逸れますが、パネルは希少な生き物や植物ごと湿地帯を生き埋めにして建てられる事も多い。 私は青いパネルを増やすより水辺に広がる緑の絨毯が好きܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
37
最近、水族館で働くにはどんな学校に行けばいいの?と質問される事が多いので。 私が卒業した学校はこんな学校です°・🐠
38
四葉のクローバーにそっくりな水草 その名も「デンジソウ」。 こう見えてもシダ植物で漢字で書けば田字草となります。 なるほど〜、と思い真上から見ると確かに田んぼの「田」の字に見えますね! 絶滅危惧種に選定されており、除草剤などの影響で各地で姿を消した希少な植物です。
39
釣り針によって命を落としたカルガモの雛が話題になっていますね。 私のいる地域ではバス釣りが人気でこのような光景を見かける事も多いです。 鳥に限らず水場は色んな生物が利用する場所。だから大切に。 無理して回収しろとは言いません。 注意ひとつで「人による害」は避けられるという事。
40
羽ばたくように泳ぐトビエイの仲間の骨格。 凄い、これであの滑らかな羽ばたき遊泳が実現するのか!ホネスゴイ
41
投稿主が悪い訳ではありません。 問題は仮に在来種であっても放流は様々な問題を引き起こすためリスクが大きい。環境教育として子供達が正しく生き物と触れ合い知識や技術を得るための場としてはあまり良くないという事。 個人的には放流に頼らずともその地域に元々暮らしている在来の生き物達が自力で
42
ヌマガエルはとにかく可愛いからもっと注目して欲しい🐸
43
カミナリイカがすんごい色になりすぎて新種のエイリアンみたいになってる🦑
44
人類で、1番四つ葉を見た人になれたかもしれない、、、🍀 実はこれ、クローバーではなく水草なんですよ! そして驚きなのが天ぷらなどでお馴染み、ゼンマイと同じシダ植物なんです。 かつては多く見られたようですが全国的に数を減らし、今では絶滅危惧種に指定されています。 "ナンゴクデンジソウ"
45
園芸スイレンの繁殖力は凄まじい。 入り込んでしまえば他の在来の水草を押しのけてあっという間に優占種となる。 力強い葉を展開して水面を多い遮光されてしまうと、在来の水草は生きていけません。 また枯れて腐ると堆積して水質にもよくありません。 野外に植えるのはやめましょう。 twitter.com/oikawamaru/sta…
46
綺麗な川の水中映像だと思ったでしょ? 実はこれ、かごしま水族館の日本の水草水槽なんです。 魚になったらこんな水槽で飼われたい。
47
海底からスーッと現れてエサをすぽっすぽっと吸い込んでいくマンボウ。 実はフグの仲間なんです(膨らみません)。 のんびりとした巨大魚のイメージですが背ビレと尻ビレの一部が変化してできた「舵ビレ」を使い小回りもききますし意外と速く泳げます。
48
西日本の平野部を中心に広く分布するこの時期はいつでも会える田んぼのアイドル! "ヌマガエル"
49
先日はお隣の県へ出かけました。 そこで出会ったのは人生初のオオイタサンショウウオ!!デカい! 国内最大級の止水性サンショウウオです。 しかし、初のご対面は不自然な傷を負った死体でした。周囲には頭のないアカガエルやサンショウウオの死骸、、、 どうやらアライグマの仕業のようです。
50
蚊が発生しやすい湿地(左)と蚊が発生しにくい湿地(右)