1904
【誤った情報】小泉純一郎、菅直人ら総理経験者5人が連名でEUの原発をめぐる方針の撤回を求めた書簡の中で『多くの子供たちが甲状腺がんに苦しみ』との表現を用いた事に、岸田文雄総理大臣「福島県の子どもに健康被害が生じていると誤った情報を広め、いわれのない差別や偏見を助長し適切ではない」
1905
1906
1907
【アベノマスク申込み殺到に疑念】立憲民主党・中島克仁「安倍元総理も2億8千万枚希望があったと満面の笑みで、いわゆるドヤ顔を拝見した。2億8千万枚は確かな数字なのか、私は大変、疑念がある。」
1909
【JOC、スマホ貸与せず】北京五輪参加選手らの健康管理専用アプリについて、米国・英国など7か国は使い捨てスマホ使用することに、松野博一官房長官「JOC・JPCと協議し、帰国後には削除する事、別途端末を用意することが望ましい、違和感を感じたらNISC・スポーツ庁に連絡することの注意喚起を行った」
1910
佐渡金山で日韓対立について、鈴置高史氏「情報の出方が怪しい。まず読売にリークしてやってもダメだと雰囲気を作った。自民党保守派が打ち勝ったって書いてるけど、外務省に岸田さんが騙されてて、一番よく分かってる安倍さん、高市さんが騙されてませんか?2015年と同じですよって見るのが一番素直」
1911
1912
【学生は国会議論を失望してる】衆・予算委、参考人の質疑。慶應義塾大学教授・松井孝治参考人「国会が機能していない。僕は予算委の議論を学生に見せるようにしている。彼らは正直、失望すると言う、8・9割。何をやってる揚げ足ばかり取ってと。双方向で見せ合わないと国民は関心なくなる」
1913
1915
『総理、ワクチン1日100万回指示』批判ツイで何が問題なのかとリプをいただいたので…。
ここで振り返ってみよう。
2日、岸田総理「一律に何万人という目標を掲げることが現状において適切かどうか?」と否定的
↓
各社内閣支持率低下傾向
↓
7日、1日100万!
聞く力で方針転換するのも結構ですが…。 twitter.com/mi2_yes/status…
1916
石原慎太郎氏「日本は(戦後)解体された。その為に憲法が作られ絶対平和なんて訳の分からない共同原則を持ってきた。安倍君が克服しようと集団的自衛権を持ち出した。みんな憲法9条に拘って、戦争が始まる始まる馬鹿な論議。安保改定の時と同じ論議。日本解体をもう一回克服しなければならない」
1917
石原慎太郎氏「保守って言うのは、良き美しきものを守る。その象徴は正しい日本語だ。憲法の前文見てご覧なさい。最初の『公正と信義に信頼して』こんな日本語ないんだよ。助詞が違うんだよ。助詞の間違い3つも4つもある。朝日新聞みたいな馬鹿がね、日本語で記事書いてる。流石に反対しないと思う」
1918
【ロシアを名指ししない非難決議】衆議院・本会議。決議案『ウクライナを巡る憂慮すべき状況の改善を求める決議』が採決され、賛成多数で可決。反対したのは、対中非難決議と同様、れいわ新選組。
1919
【答弁不安定】自民党・河野太郎がツイートで、リエゾンチームが解散したと言及した件。
立憲民主党・柚木道義「(都道府県との)リエゾンチームを解散をいつ知った?」
堀内詔子ワクチン接種推進担当大臣「チームは存続してる。一人一人どう転勤したかは知らない」
テレビ中継ないと安定の予算委。
1921
【情報漏えい懸念でパラからスマホ貸与へ】北京オリ・パラ参加者の健康管理アプリについて、松野博一官房長官「スポーツ庁は日本選手団に対して帰国の機中においてアプリの削除を徹底すること、帰国後、本人同意の上で検査を行いクレンジングを実施する。パラ日本選手団全員にレンタル端末を配布する」
1922
1923
【憲法審が開催されてしまった】衆院憲法審査会。立憲民主党・道下大樹「予算案が審議されている最中に憲法審が頻繁に開催されることは慎むべき。今回このように開催されてしまった。コロナ対策予算審議に集中すべきで多くの国民が求められてる」
ツッコミたいこといっぱいあるけど…なんなのこの党。
1924
【ワイマール憲法持ち出しちゃう】衆院憲法審査会。立憲民主党・道下大樹「あの悪名高い緊急事態条項としてワイマール憲法があげられる。緊急事態条項の乱用は早い段階から始まり議会の手続きを飛ばした前例を作ること自体が非常に危険で歴史が証明している」
はい、お得意のレッテル張りが始まった。
1925