Mi2(@mi2_yes)さんの人気ツイート(古い順)

1626
東京18区、立憲民主党の菅直人が優先。
1627
東京 調布市を走行中の京王線の車内で男が刃物を振り回して周りの乗客に切りつけ、さらに液体をまいて車内に火をつけました。少なくとも8人がけがをしていて、このうち1人は意識不明の重体。
1628
共産党の選挙対策本部の名前が総選挙闘争本部。 闘争とかマジ怖ぇー。
1629
野党共闘が出来なかった東京3区。 立憲民主党の松原仁が靖国神社に参拝したことに反発して共産党は候補者を下さず思わず本音をツイート。 靖国神社に参拝すると反発するとか恐ろしい政党。
1630
埼玉5区、立憲民主党の枝野幸男代表の当選確実がまだ出ず。 自民党の牧原秀樹が健闘して接戦。
1631
東京18区、開票率68%で、立憲民主党の菅直人を自民党の長島昭久が若干リード。
1632
【比例復活なら代表辞任】自身の小選挙区で落選して比例復活した場合の進退について、代表辞任も視野に入るのかとの質問に、立憲民主党・枝野幸男「もちろんです」
1633
公明党支持の50%が立憲民主党の候補者に投票してるってどうなのよ。
1634
激戦となっていた埼玉5区、立憲民主党の枝野幸男が当選確実。
1635
東京18区、立憲民主党の菅直人が当選確実。
1636
なんだかんだ言われてたけど、現時点で与党272確保で、絶対安定多数の261議席超えですよ?
1637
立憲民主党の辻元清美、小選挙区で敗れる。 大阪で維新が全勝、維新ブームで大阪ではやっぱり強かったね。
1638
【自民党単独過半数】自民党単独過半数確保で、岸田文雄総理大臣「政権選択選挙において、支持を頂いたことはありがたい。単独過半数は国民のみなさんにお認め頂いた。この結果を踏まえてこれからしっかり政権運営を行なっていきたい」
1639
立憲民主党の川内博史、落選。
1640
自民党・甘利明幹事長が辞任の意向。
1641
自民党は公示前の276議席から15議席減らしたものの、国会を安定的に運営できる絶対安定多数の261。共産党など野党4党と共闘を進めた立憲民主党は公示前の110議席に届かず、96議席に後退。日本維新の会は3倍以上に増やし、第3党に躍進。 立憲共産党は需要がないってことですね…。
1642
おい寿司屋、比例復活もなしかい。
1643
衆議院選挙について、立憲民主党・枝野幸男「空中戦で一定の支持を広げることが出来た。自民党は1票1票積み重ねる足腰が強い。ここを鍛えないと政権にたどり着くことはできない」 『一定の支持を広げた』とか、勝ったかのようなコメントしてるけど、結果は惨敗。枝野・福山体制が続くなら与党も安泰。
1644
どこが選択肢を示す役割を果たせたのか?少し反省した方が良いんじゃないの。
1645
最初から高市早苗政調会長を幹事長にしておけばよかったんだよとっ…。
1646
【腹は決めてる】公示前議席を減らした立憲民主党・福山哲郎「執行部として選挙結果について責任はある。私自身の対応については腹を決めてる」
1647
【明日までに考え方を示す】衆院選挙結果を受け自身の進退について、立憲民主党・枝野幸男代表「明日までに今後の在り方について、私の方針、考え方をお示しする」
1648
【日本の政治に大きな痛手だ】辻元清美が落選したことに、立憲民主党・枝野幸男代表「残念ながら比例復活もならなかった事は大変申し訳なく思ってる。党にとってと言うよりも日本の政治にとってここから何年間か国会に辻元さんがいないの大変な大きな痛手だ」 なんと!日本の政治にとって痛手ですと?
1649
自民党、公明党、日本維新の会で、改憲発議に必要な3分の2。 死ぬまでに一回ぐらいは国民投票させてくれないか?
1650
静岡補選で野党系無所属で勝利した翌日の某党国対委員長の発言を振り返っておこう。