1701
・日本学術会議は発足以来、共産党と濃い関係で昭和25年に“天皇・元号廃止”を主張
・共産党の機関紙“赤旗”が任命拒否を最初に騒ぐ
・朝日や毎日が『97歳が任命拒否撤回を求めネット署名で6万人集めた』と絶賛する人物は熱烈な共産党党員
彼らが騒げば騒ぐほど日本学術会議と共産党は蜜月と証明される twitter.com/dappi2019/stat…
1702
【直近1ヵ月の立憲民主党】
・予算委員会の多くは桜
・5回も審議拒否(コロナ集中審議含む)
・石垣「コロナより桜」(1/29)
・杉尾「咳してるがコロナじゃない(笑)」(2/13))
・立憲フェス強行(2/16)
↓
・枝野『政府は危機意識が足りない』(2/26)
立憲こそ危機感ない政党
ichimen.php.xdomain.jp/news.php?id=133
1703
尚、ユネスコに日本が支払った分担金は全体11.1%と中国の15.5%に続き2番目に高い額。
明らかに一方の国(韓国側)に肩を入れてアンフェアな査定をする組織に日本は分担金を支払う必要ないと思う
1704
・笑いながら『咳をしてるがコロナじゃない』の杉尾秀哉
・緊急事態宣言の2日後に風俗店に行った高井崇志
・3月下旬に新宿二丁目で『俺は国会議員!ビビっただろう』と警察官を恫喝した石川大我
コロナ禍で立憲民主党議員が起こした上記のような行為こそ問題だと思います
1705
石平「小池百合子の政治行動は“総理に上り詰める”で、都政・政党・政策も自分が頂点に立つための道具でしかない」
有本香「満員電車0等の公約はどうした?」
同感。
“税金無駄遣いの豊洲延期”や“病床数操作→『病床逼迫』と騒ぐ、3知事連れ緊急事態要請”等を見るとパフォーマンス最優先としか思えない
1706
今井雅人「ANAホテルが野党の質問に答えなくなったのが与党が原因だったら圧力!パワハラ!大変なことになるぞ!」
ANAホテル広報は『辻元清美には一般論を答えたが、それ以上の解釈をされてる』と読売の取材に答えてます。
ホテルは野党の営業妨害に抗議し野党に回答しなくなったのでは?
#kokkai
1707
「日本人7人前後と密かにに会った。大半が北朝鮮に騙され来て、出国や日本の家族に連絡する自由を奪われてた。甘言による拉致被害者。日本政府の依頼があれば積極的に協力する」
北朝鮮から解放されたキム博士が協力を惜しまないと表明されてます。
政府は協力を仰ぐべき
sankei.com/world/news/200…
1708
井上和彦「野党は『新型コロナで憲法議論はおかしい』と主張してるが、緊急事態条項がないから今のような状態になので憲法の問題。そもそも緊急事態条項があればロックダウン法は緊急事態条項の中に包括されてる話」
欧米のような罰則が出来ないのは“緊急事態条項”がないのが原因。憲法議論はすべき
1709
門田隆将「中国制裁法案の前々段階の対中非難決議すら出せないことは日本人として恥ずかしい話」
百田尚樹「対中非難決議は『中国は人権弾圧をやめろ』と声を上げるだけなのにそれすら出来ない。中国が人類史上最大の虐殺をやってるのに日本として声を上げなくていいのか?」
1710
藤田文武「国会は非効率で不合理だらけで日本一生産性が低いと思う。深夜の質問通告は野党が暴れる日程闘争が要因。根本を変えるべき」
野党「時間過ぎてから質問するな!ルール守れ!」
耳が痛いことを言われ大騒ぎする立憲などの野党。
そもそもいつも時間無視してる人達に批判する資格なし
#kokkai
1711
大塚拓「日本学術会議の関係者以外の多く研究者が『なくすべきだが、言うと報復が…』と言う。平成15年に“国から独立・経費一部負担・外部評価が必要”など組織の見直しを求められても、自分が事務局をやる有識者会議で“現状維持”と問題先送り。全研究者が『我々の代表』と言える組織に改革を」
#kokkai
1712
白川司「立憲の森裕子副代表は参院選後に当選祝賀会開催。これは明らかに公選法違反。枝野や森は桜の時に『公選法違反は辞職しろ!』と主張してたのだから森は辞職を」
山根真「批判しつつ自分は辞職しないは筋が通らない」
立憲にブーメラン。
これで辞職しなければダブスタ
youtu.be/-KLAAKK563o?t=…
1713
阿比留瑠比「森降ろし=五輪潰しの一環。森さんじゃないと組織委運営・各国交渉が上手くいかなくなる」
山根真「切取り報道で印象操作→野党が騒ぐ→海外バッシングは左派の常套手段」
阿「海外の偏見を利用し叩くのは嫌らしい。癌患者で無報酬の森さん中心で物事が動いてきたのに貶められたのは残念」
1714
高橋洋一「冬に第3波が予測出来てたので、半年前の2次補正でコロナ対策として予備費10兆を出してたが野党や財政当局等が『予備費が多い』と騒いだので殆ど使ってない。今、医療崩壊とか訳のわからない議論になってるが、予備費を使っていれば今頃は全国にコロナ専用病院が沢山出来てたはず」
1715
確かにマスコミは『特定秘密成立で表現の自由がー』と騒いだり、テロ等準備罪等を共謀罪・安保法を戦争法と呼んだりと、左派マスコミの印象操作が悪影響を与えたケースは枚挙に暇がない
1716
須田慎一郎「新型コロナ問題はこれから複合災害(コロナ+台風・地震等)など何が起きるかわからない。10兆予備費はその時に対応する予算であり、現段階で『予算の使途を出せ』と言ってる野党は政治をおもちゃにしてる。野党は問題ないとわかってるのに勲章を得るためだけに予備費を問題視した。茶番」
1717
河野克俊「昔は自衛官の子は学校に行けなかったりした。この根本は違憲だから。今の違憲論者は“自衛隊不要”と言わず“違憲でも国民が不要というまで働け”と論理破綻の主張をしてる。違憲でも働けは受入れられない。改憲し解消を」
今日は憲法記念日。憲法について考えてほしい
youtu.be/x1yum8JhYUs?t=…
1718
西岡力「退任表明後の菅総理から『今後も拉致問題について取組みます』と連絡が届き、退任表明を受けて安倍前総理は『拉致問題を考えたら高市早苗さんしかない』と言われたと。自民党総裁選のテーマの1つとして拉致問題解決を議論してほしい」
総理になる人は拉致解決に全力を尽くす人であってほしい
1719
自民 赤池誠章「本来、憲法は国家の基本的体制を決め国民を守るためにある。日本は軍拡・有害工作活動を行う国に囲まれ厳しさは年々増してるが、現憲法で国民を守り通せるか?現憲法はGHQの占領政策で日本弱体化目的で制定されたものであり、そのような憲法で国民を守れるのか議論すべき!」
#kokkai
1720
有本香「血統を否定したら天皇の存在はあり得なくなる」
竹田恒泰「旧皇族の復帰反対なら天皇制廃止を併せて主張しないと整合性がとれない。『男女平等!人権!』と言うなら民間人が天皇になれないことも文句を言わないのは矛盾。天皇に人権の話を持ちこむのは天皇そのものを根底から否定する理屈」
1721
櫻井よしこ「安全保障と医療は表裏一体であり学術会議のような『軍事研究禁止』の考えは間違え。ワクチン開発が無駄になったとしても政府は毎年民間に予算を出しワクチンを戦略物資にする方向に進むべき。SARSもそうだがパンデミックの原因の中国が隣国にいるので、備えるためにも考え方を変えるべき」
1722
竹田恒泰「今回の米国大統領選を見てるとネット投票は金輪際無理だと感じた。紙でも不正は起きるかもしれないが物が残るのでまだ検証可能だが、ネット投票だとシステムはブラックボックスなので後から検証も不可能」
同感です。
ネット投票が解禁されたら不正続発は間違いない
1723
百田尚樹「ヒトラー超えの悪の帝王と歴史に名を刻む習近平を国賓として呼ぶのは日本の歴史の汚点。またウイグル人の臓器を取ったり人権弾圧も酷い。これから世界は中国vs自由主義社会。日本の歴史・人権・国際協調路線を考えれば呼ぶのはダメ」
+尖閣問題もあります。
世界の敵を呼んではいけない
1724
佐藤正久「菅総理はバイデンになった時に備えて対中政策を米国と擦り合わせないといけない。今まで以上に自国は自分で守るという外交安全保障努力をやらないと。大統領が変わって尖閣の守りが弱くなってはいけない。米国頼りではいけない」
その通り!
他国頼りではなく自分達で日本を守るのは当然
1725
足立康史「最近は立憲も共産も『補償』と言うようになってきたが、1月を思い出すと政党としてコロナ対策の動きはなかったと思う」
【1月末開催の予算員会でのコロナ質問の割合】
自民 19%.公明 14%,維新 29%,立憲 1%(桜は58%),国民民主 9%,共産 2%(桜98%)
立憲・共産が特に酷かった
#kokkai