1676
朝日社説「金学順が慰安婦と名乗り出てから30年。安倍前総理は被害者への手紙を拒否したり日本側に誠意を疑わせる言動があった!当時の経緯は資料・証言に基づき継承すべき!救済最優先!」
慰安婦問題は“朝日の捏造報道”が元凶なのに、そこには触れず日本批判の朝日新聞は屑
asahi.com/articles/DA3S1…
1677
尚、普段のNHKは国会中継が放送時間内に納まらない時は音声と映像を流しながら終了します。
しかし今日はなぜか早めに切上げスタジオから終了。
ここまで露骨にやられるとNHKは自分にとって都合が悪い発言を隠蔽しようとしたとしか思えない。
※この映像は昨日の国会中継終了時の様子
#kokkai
1678
上念司「全世界が侵略戦争しないと約束してる=世界に9条があるのと同じ状態。約束破り勝ちの世界を作らないために国際秩序がある。日本は制裁目的で湾岸に参加」
ケント・ギルバート「9条は侵略戦争しか放棄してない」
上「子供のように『戦争するなと書いてるからどのような戦争も放棄』はおかしい」
1679
1680
森夏枝「横田早紀江さんの『残された時間は僅か…それを政治家や官僚はどう考えてる?』から1年。コロナで会いたい人に会えない辛さを国民は感じたが、拉致被害者は40年愛する人に会えてない…政府は決意を」
涙をこらえ拉致解決を訴える森議員。
我が事のように考えてる議員は何人いるのでしょうか?
1681
有本香「LINE問題は恐ろしいという認識が国民レベル・政治家・メディアにない。そもそも中国は顔認証から個人情報を見る天網システムで世界をコントロールしようとしてる。そんな中で日本はLINEが情報を中国に飛ばし、日本郵政と提携予定の楽天は中国テンセントの出資…日本は世界と逆行しすぎでは?」
1682
百田尚樹「中国から反省の色が全く見られない」
有本香「むしろ『新型コロナは中国発生ではない』とまで言いだした。敵はウイルスだが中国はあまりにも酷い。中国が最初に情報隠蔽してたことで世界での脅威が高まったのは間違いない」
1683
竹田恒泰「野党はモリカケ・桜・検事と中身が空っぽ。しかも日本学術会議がやれば支持率が上がると思ってる立憲民主党はアホ」
有本香「その結果、菅政権支持率が上る&自民党支持率48%」
政策議論よりも揚げ足取りや批判を優先する特定野党は存在してるだけで日本の国益を害してる
1684
大高美貴「尖閣問題は国を挙げてやるべき問題」
上念司「立憲民主党は戦後75年談話で“日本は軍国化してる”かのように主張してたが、隣の中国の軍事化は問題視しないの?日本人は領土を奪われても“75年前があるから文句言うな”は無茶苦茶」
尚、立憲は通常国会で尖閣問題について質問すらしてません
1685
ケント・ギルバート「バイデンが支持されてると思うのは間違いで不支持率は42%と高い。高評価のコロナ対応・外交はトランプ継続。逆にトランプがやってたことを止めた移民問題は大混乱。そして経済策の支持率はトランプと同じ。大統領をやらせるのが間違い」
井上和彦「それならトランプで良かった」
1686
菅総理「憲法制定から70年余り経過し時代にそぐわない部分・不足部分は改正すべき。また自衛隊は大規模災害や新型コロナ等で懸命に対応してるが『違憲』と呼ぶ声もある。容易な道ではないが改憲実現に挑戦してく」
菅総理期待してます
1687
田北真樹子「安倍前総理を筆頭に拉致問題に親身になって取組む国会議員は多いが、そういう人達は“右翼”とレッテル貼りされる。一方で『人権がー』と言ってる人達や朝日新聞等は拉致問題を見て見ぬふり。そもそも拉致問題を色分けするのはナンセンス」
日本人拉致被害者に見向きもしない左派は異様
1688
竹田恒泰「朝日新聞も野党は“当たったふり屋”で煙のない所に火をたてる。追及は勝手だが、空振りだったら国会を止めた責任をとるべき。野党やマスコミは『疑惑だ!怪しい!』とモリカケ・桜・検事長人事で同じことをやってるが、支持率は上がらず馬鹿」
悪魔の証明ばかりの野党やマスコミにうんざり
1689
北村晴男「抑止力がないと身を守れない。反撃の用意があると示すのが一番重要。敵が銃で攻撃しても日本は盾で守るのみは終わりにすべき」
百田尚樹「憲法は生活様式・科学技術・国際状況等の変化で改正するもので“絶対不変の憲法”はあり得ない。各国は戦後何回も改憲するも日本は70年も変わらず…」
1690
朝日新聞「大阪都構想を試算すると年218憶のコスト増」
上念司「大阪都構想は“特別区は政令指定都市”にならないので試算前提が違うし、市は“この試算は都構想と関係ない”と声明。二重行政で甘い蜜を吸いたい職員の情報テロでは?朝日が投票直前に誤情報で投票に影響を与えようとしたフェイクニュース」
1691
上念司「朝日新聞の500万部割れ=実売350万部以下と推測される。押し紙訴訟で【予備紙はせいぜい2%】判決が出たのに、販売店が注文してない新聞が3割届くのならとんでもないし、部数を水増して折込広告代を多く得るのは詐欺。販売店に回収車が来てる動画は沢山ある。誤魔化しはやめ実売数を出すべき」
1692
大高未貴「歴史戦は曖昧ではダメ。教科書に従軍慰安婦の記述復活したが政府は対処すべき」
・従軍慰安婦は戦後作られた造語
・慰安婦問題の根拠となった吉田証言を朝日新聞は捏造と認め謝罪
・最高裁も植村隆の慰安婦記事を捏造認定
・強制連行の証拠は日韓両国でなし
上記、事実を広めることが大事
1693
田北真樹子「メディアは中国の尖閣侵入をちゃんと報じるべき。特にNHKは海外向けの番組で【尖閣は歴史的にも日本固有の領土で、中国の主張は嘘】と報道すべき」
竹田恒泰「何のための公共放送なの?」
田「報道すべきものを流すべき」
日本のために流すべきものを流さないNHKに受信料を払いたくない
1694
この発言を野党とマスコミはなかったことにし、NTT会食云々の話そのものをなかったことにするor『与党の会食は怪しいから問題!自分達は問題ない!』と居直るのではないでしょうか?
いずれにせよマスコミと野党がどう反応するか見物
1695
有本香「民族は違えど在日ウイグル人は日本が好きで日本社会に貢献してる。その同胞が故郷に帰ったら強制収容所に入れられ命を落としてしまう状況なのに何もしないのは許せない。座視してはいけない」
日本の人権派や左派野党の多くがウイグル弾圧を問題視しないのは不思議でならない
1696
田北真樹子「デルタ拡大で40~50代の重症増&医療体制逼迫してるが、なぜ東京は去年から対応しなかった?小池百合子は問題があるとステルスする」
原英史「欧米と比べ感染者・重傷者は少ないのになぜ医療逼迫?対策可能で予算もあったのに、今頃『困った』って…」
都合が悪いと息をひそめる小池百合子
1697
須田慎一郎「日本医師会や東京医師会が根拠も示さず個人的な感想でGoToで感染拡大したと述べた&そこばかり報道されたGoToトラベル=感染拡大と擦りこまれたが、止めるなら根拠を示すべき。政策決定者が根拠がないことに影響され誤った判断をした結果、生活が苦しくなる人が出てしまってはおかしい」
1698
【日本学術会議の問題点】
・日本の軍事研究は禁じつつ、中国政府傘下の組織の研究に覚書を交わし協力
・03年に“設置形態は独立団体が理想なので10年以内の改革”を求められても無視
・政府に勧告・答申を出すのが職務なのに直近10年出さず
政府機関として相応しいと思えない
ichimen.php.xdomain.jp/news.php?id=164
1699
枝野幸男「緊急事態宣言は専門家の科学的知見に基づいて判断するが誰の意見を採用するかは政治の責任!全体的知見を持ってる専門家はいない!」
菅総理「専門家の皆さんに失礼では?分科会出席の専門家に理解いただき政府として最終判断してる」
遂に専門家に攻撃の矛先を向けだす立憲民主党
#kokkai
1700
田北真樹子「今後に備え日本企業の中国への関与度合いは低めるべき。中国にいる12~13万人の日本人はいつ人質にされておかしくない」
有本香「政治的対立する問題があると人質外交&ウイグル人を強制労働させる国の体制を堂々と“好き”と言える人がいるなら言ってほしい。付き合い続けていいのか?」