片柳弘史(@hiroshisj)さんの人気ツイート(新しい順)

326
散歩の途中でシジュウカラと出会いました。最近は、言葉を操る鳥としても知られるこの鳥。「ピーツピ」は「警戒せよ」、「ジジジ」は「集まれ」の意味だそうです(•ө•)
327
梅林にやってきたメジロたち。花にくちばしを入れて、丁寧に蜜を吸っています(◉Θ◉)
328
日々の生活と違う、どこか遠いところに幸せがあるわけではありません。日々の生活の中で感じる、小さな喜びの中に幸せはあるのです。小さな喜びに感謝し、満ち足りた心で生きる穏やかな日々、それが幸せなのだと気づくことができますように。今晩も皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
329
自分の足で歩ける、 おいしく物を食べられる、 痛みを感じずに眠れる。 病気になると、 それだけでも 十分に幸せだと気づきます。 人間の最大の不幸は、 自分が幸せだと気づかないことです。 『こころの深呼吸~気づきと癒やしの言葉366』(教文館刊)
330
咲いたばかりの薄寒桜に、さっそくメジロがやってきました。花が咲くのを待ちわびていたようです(◉Θ◉)
331
教会の庭で、ミモザが見ごろを迎えました。さわやかな黄色に心を癒されます(^^)
332
梅の枝で、のんびり休憩しているスズメたち。穏やかな春の午後です(。・ө・。)
333
満開の寒桜にやって来たメジロたち。くちばしが花粉で黄色くなっています(◉Θ◉)
334
見ごろを迎えた縮景園の梅林。メジロたちが、花から花へと飛び回っていました(◉Θ◉)
335
「ゆっくり休め」という言葉が心に響いたなら、それは心が疲れているしるし。いつもは気にならない言葉に心が反応したなら、それは心がその言葉を求めていたから。その言葉に出会えたことに感謝し、言葉の通りに行動するのがよいでしょう。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
336
梅の枝に止まったメジロ。気品のある表情で、花の美しさを愛でているようです(◉Θ◉)
337
紅梅と白梅が、混じりあって咲く珍しい梅の品種「思いのまま」。隣り合って咲いたり、一輪の中で紅白が混じりあったり、まさに思いのままに咲いています(^O^)
338
光市、冠山公園にて。見ごろを迎えた梅の枝で、メジロたちがお花見の宴を楽しんでいました。くちばしが、花粉で黄色くなっています(◉Θ◉)
339
教会の庭のミモザが、さわやかな黄色の花を咲かせています。心を上向きにしてくれるビタミンカラーです(^^)
340
満開の梅林で、一瞬だけウグイスを見かけました。「梅にウグイス」と言いますが、とても警戒心が強い鳥なので、梅の枝に止まることは滅多にありません。この時期は「ホーホケキョ」ではなく、「ヂャッ、ヂャッ」という独特の声で鳴きます(•ө•)
341
たとえ小さな仕事でも、きっと誰かの役に立つと信じて精いっぱいに取り組むなら、そこから大きな喜びが生まれてきます。幸せを生み出すのは、与えられた仕事の大きさではなく、それに取り組む私たちの心なのです。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
342
一足早く満開を迎えた、山陽小野田市のシステム農場「花の海」の菜の花畑。子どもたちが、大喜びで走り回っていました(^^)
343
ときわ公園のメジロたち。クロガネモチの枝で、何かささやき合っているようです(◉Θ◉)
344
教会の庭のあちこちで、フキノトウが顔を出しています。心を癒してくれるやさしい緑色です(^^)
345
広島、平和公園のスズメたち。穏やかな午後のひと時です(。・ө・。)
346
満開を迎えた縮景園の梅林。メジロたちが、一足早いお花見の宴を楽しんでいました(◉Θ◉)
347
開花を始めた教会のミモザ。風に揺れるさわやかな黄色の花が、道行く人たちにエールを送っているようです(^^)
348
教会の軒先の節分草。かわいらしい花を、次々に咲かせています(^^)
349
教会の庭で、ミモザが開花を始めました。今年はつぼみが多く、たくさんの花を楽しむことができそうです(^^)
350
江汐公園でウソと出会いました。ウソいうのは「嘘」ではなく、昔の言葉で口笛という意味。確かに、人間の口笛にそっくりな声で鳴きます。人気のないところで聞くと、ちょっと怖いくらいです(⊙ө⊙)