末永ゆかり(@yukari_suenaga)さんの人気ツイート(いいね順)

76
そもそも検査調書って作っても作らなくても良いものなのでしたっけ…(私は当然作られるべきものと思っていました) 保管年限については調べてみたのですが、作成についても調べなければ… twitter.com/yukari_suenaga…
77
紛失?!?!?! twitter.com/himasoraakane/…
78
私もレク同席いたしました。 一般競争、指名競争、随意契約以外で、例外の契約はあるか何度も確認しましたが、ありません、との事でした。 twitter.com/usaminoriya/st…
79
認可を受けている団体のようなので、とりあえず厚生労働省へ共同募金会の各都道府県の配分委員会の委員名簿(ネットで検索して出てくるところと出てこないところがあるため)決定までのプロセス、組織運営などのルールがわかる詳細を質問してみました。→
80
暇空さんが仰っていた「公法上の契約」というキーワードがここで出てくるのかもしれませんね。
81
検査調書について、東京都担当課より根拠を教えて頂きました 東京都契約事務規則第50条2項の「財務局長が指定する契約」=例外指定されている契約に該当しているため、検査を実施していないとの事でした。 東京都契約事務規則第50条2項 reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/reiki_ho…
82
もう一枚
83
第234条2 普通地方公共団体が工事若しくは製造その他についての請負契約又は物件の買入れその他の契約を締結した場合においては当該普通地方公共団体の職員は政令の定めるところにより契約の適正な履行を確保するため又はその受ける給付の完了の確認をするため必要な監督又は検査をしなければならない
84
本日は11:00~厚労省レクがありました。医療費・介護費・厚生年金・国民年金における将来見通しについて推計の算定根拠を中心にお話を伺いました。 頂いた資料をシェアします。 ざっくり分かったこと 税収とのバランス(増税が必要か?)は厚労省では全く試算していないという事がわかりました。
85
広島県教育長は大丈夫か?! 教育界のColaboという指摘は分かりやすい?! kurashikiooya.com/2023/02/28/pos…
86
ガーシー議員が提出した「公法上の契約に類した契約に関する質問主意書」の答弁が返ってきました。 質問はこちら↓ sangiin.go.jp/japanese/joho1…
87
補足 補助金対象外=厚労省から東京都に行われる補助金が対象外となる可能性があるという事で、民間団体が直接的に影響あるものではありません… が…
88
ここについては、実施主体である自治体(東京都等)に責任を持って運用してもらう、という趣旨のようでした。 この事業は補助金適正化法の対象なので、委託先の民間団体が仮に目的外利用していた場合、自治体は国へ返還しなければならなくなります。colaboの場合、東京都は返還等の可能性があります。 twitter.com/yukari_suenaga…
89
ブ、ブライダル補助金?!?! ブライダル業界のどこにお金を…。そもそも結納や披露宴等の実施率は結構下がってきているし(入籍だけの人が増えてる)ど、どこに何の需要が…。 ちなみに元ゼクシィの営業企画担当です。 twitter.com/yuyawatase/sta…
90
「colaboのような問題はいくらでもある」 私もそう思います。杜撰な税金の使われ方が少しでも是正され無駄な増税を無くし、また本来必要な人の支援に使われるようにしていきたいです。 「colabo問題」の本質とは? 渡瀬裕哉の斬り捨て御免 内藤陽介【チャンネルくらら】 youtu.be/IzFXXndYNro
91
ちなみに、東京都の事務事業評価は要綱に基づかれているようなのですが、要綱はHPで公開されておらず、見せてほしいと要求をしたところ回答待ちです。(まさか、情報公開請求になる?)
92
2023年4月25日 参議院総務委員会 東京都がWBPCの4団体を優遇して事業委託していること等について質問しました kurashikiooya.com/2023/04/28/pos…
93
厚労省担当課より連絡有 厚労省から東京都へ 「国会議員から資料要求来ているので出してと厚労省が言ったら出してもらえるのか?」 と聞いたら、 東京都の育成支援課長「厚労省に言われたからって出すわけないでしょ、情報公開請求してって言いましたよ」と言われたとの事 先程と話が違う… twitter.com/yukari_suenaga…
94
NHK党宛にNHK訪問員の被害連絡がありました。 地域は豊島区目白との事です。 「「お届けものです!」と言われたので、宅配業者かと思い鍵を開けました。 蛍光オレンジ色のジャケットを着ていたので違和感を感じず、そのまま話をしたらNHKで無理やり書面を書かせようとしてきたので理由を付けて→
95
実はcolaboの監査結果(再調査結果)が出た後に監査実施に係る資料を開示請求をしてみたのですが、監査事務局総務課より、いずれも非開示決定が届きました。
96
久世議員より教えて頂いた補助金適正化法と、他にも関連法令が無いか参議院調査室に調査依頼してみました。(久世議員ありがとうございます!) twitter.com/kuze_takahiro/…
97
参考までにcolaboの財務諸表貼っておきます。 colabo-official.net/koukoku/ twitter.com/satoshi_hamada…
98
これ評価って言えます?
99
公文書って、本来なら後で見返しても当時のことがよく分かるようになってなければいけないと思うのですが 開示された文書を読めば読むほど謎が増えるってなんなんでしょうか… ただの呟きです
100
電話では、担当課長からH30とH31は「検査してないから検査調書がない」と聞きました…。 twitter.com/usaminoriya/st…