「20」の文字を控えめにしたパターン。このあとみんなを空中に配置して、そこから最終案につながっていきました! 「#サルゲッチュ 」「#どこでもいっしょ 」 20周年記念イラスト ラフ③
#サルゲッチュ」と「#どこでもいっしょ」のグッズを扱う「東京駅一番街 東京キャラクターストリートのG階段下ワゴン」のショップがいよいよ本日開店! 7/21(日)開催のピポサルとトロのグリーティングの整理券は当日朝10時から配布です。 #サルゲッチュ20th #どこでもいっしょ20th
#サルゲッチュ」と「SIREN」がコラボした「シビサル」Tシャツは7月~9月の各種イベントでの先行販売ののち、一般販売は10月から。「コスパ」通販サイトにて予約受付中です! #サルゲッチュ20th twitter.com/cospa/status/1…
明日8/1(木)深夜1時35分~ テレビ東京の“お笑い×ゲーム”バラエティ #勇者ああああ にて、『サルゲッチュ2』ドッジサッカーフットサル対決! #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th twitter.com/hero_AAAA_TX/s…
#サルゲッチュ」と「#どこでもいっしょ」の20周年イラストを使ったPS Plus会員限定のカスタムテーマ、配信はいよいよ本日8/6(火)まで。 まだの方は今日中にゲッチュしてください! store.playstation.com/ja-jp/product/… #サルゲッチュ20th #どこでもいっしょ20th
じつはこのイラストは、初代『サルゲッチュ』開発スタッフの飯島氏がこのイベントのために、書き下ろした初公開イラストでした! #JAPANStudio #サルゲッチュ20th
11月16日に行われた「JAPAN Studio “Fun” Meeting 2019”」イベントでの思い出をご紹介。 #サルゲッチュ #どこでもいっしょ 20周年をお祝いしてみんなからメッセージを書いてもらったよー! #JAPANStudio #サルゲッチュ20th
ピポサル(10月10日って、「体育の日」じゃなかったっけ・・・?) #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
7/15(月・祝)にベルサール高田馬場で開催される「PlayStation®祭 TOKYO 2019」に、「#サルゲッチュ」のピポサルが「#どこでもいっしょ」のトロといっしょにご挨拶に伺います!ベルサールに会いに来てくだサ~ル? eng.mg/2d7c2 #サルゲッチュ20th
ラジオのトークでお祝いコメントゲッチュしました! 放送から1週間であれば、radikoのタイムフリー聴取機能で番組を聴くことができます。 #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th #菅田将暉ANN twitter.com/AnnSudamasaki/…
ピポサル(好きな人がいるなら、まずはウロウロしてから逃げてみなよ。絶対、向こうから追いかけてくるから) #バレンタイン #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
本日、#東急ハンズ渋谷店 にてピポサルとトロのグリーティング行ってます。次回は14時からご挨拶! 道行く人から「あっ!ピーポくんだ!」いただきました。今日は名札もつけているので、名前だけでも覚えて帰ってくださいね~ #サルゲッチュ #どこでもいっしょ
吉P「ある日机の上にプログラマー全員の名前が書かれた紙があって。これ以上の企画のやり直しには耐えられません。もうやめてくださいと(笑)。なのでみなさんには当時すごくご迷惑をお掛けしましたが、おかげで最後は良いタイトルになったと思ってます」 #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
ご好評いただいた「ピポサルとトロのおみせ」の商品が、8月17日(土)よりGraffArt ShopとECサイト(kyaragoods.shop-pro.jp )の棚にも並ぶことになりました! 新宿、福岡、なんば、横浜、仙台、名古屋のお取り扱い店舗の詳細はこちら⇒ graffartshop.athree3.com #サルゲッチュ #どこでもいっしょ
8月21日(水)発売のVジャンプ10月特大号にて「#サルゲッチュ」と「#どこでもいっしょ」の20周年の記事が掲載されているのでごザル。カラーページであの白いサルの誕生シーンも…! #サルゲッチュ20th #どこでもいっしょ20th
#サルゲッチュ 誕生秘話20】 ガチャメカの性能と種類は全て「2つのスティックを活かす」というプレイから先に決まりました。 「回す」「引いて放す」「その方向に倒す」等から発展していきました。 ボートの操作は個人的には好きでしたが、当時の子供達には少し難しい操作だったかもしれませんね。
吉P「アナログスティックをぐるぐる回すとタケトンボみたいに空に飛んだりとか、フラフープを回すとか、左スティックでキャラを動かして右スティックでラジコン動かすとか、いろんなアイディアを試しては捨てるっていうのを繰り返していたんですけれども」 #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
#サルゲッチュ 誕生秘話14】 ヒロキは、カケルのツンツンヘアーに対比する形でロングヘアー。若干心にモヤモヤを抱えたキャラクターで、そこをスペクターに付け込まれてしまう、という設定でした。4コマ漫画やTVアニメで良い意味でいじられキャラになって魅力が開花してくれました。
吉P「私のゲーム制作人生の中で一番深くタイトルに関わったのが『#サルゲッチュ』で、だから私はずっと言ってるんですけど、サルゲッチュシリーズの中でも初代の『サルゲッチュ』がやっぱり一番出来が良いです。圧倒的にそれはもう差があると私は思ってます(笑)」 #サルゲッチュ20th
高橋「ゲームにはたくさんのピポサルが出てくるので、彼らが「SIREN」の世界に来たらどうなるかと想像して、シビサルの集団も合わせてデザインしました。夜中に遭遇して、懐中電灯の明かりの中にひとかたまりで浮かび上がるイメージです。本当は後ろにもっとたくさんいるかもしれません…」
いよいよTGSが開幕!でんぱ組.inc の古川未鈴さんが会場から生配信する LIVE SHOW “TGS2019” にて、このあと12時から配信される 「PlayStation®ブース紹介」にピポサルとトロが登場!? 配信URLはこちら↓ jp.playstation.com/events/tgs/ #TGS2019 #サルゲッチュ #どこでもいっしょ