77
79
ピポサル(おめでとうございます!いつもよりたくさんまわして、これがホントのさるまわし!)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
80
【#サルゲッチュ 誕生秘話6】
常に何かが先導していればプレイヤーは迷わないし、ゲーム側でプレイヤーを誘導できる。プレイヤーは、追いかけているつもりのサルに実は「先導」されているのです。捕まえると、また別の「先導者」が現れる。ここに、「追いかけて捕まえるゲーム性」が誕生しました!
81
【サルゲッチュ思い出場面集】
さいしょのサル「イチロウ」🐵
多くの人が最初に捕まえた記念すべきサルですね。個人的にも思い出深いサルです。この後、ジロウ、サブロウとどんどん続いていき、クロウくらいまでいたような気がします。(飯島)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
82
【サルゲッチュ思い出場面集】
秘密のコタツ部屋。
サルカメラで場所を見ても、どこにいるのかさっぱり分らない隠し部屋のサル。
マグマがあるステージなのに、コタツに入っているシュールさが好きです。(飯島)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
84
85
【#サルゲッチュ 誕生秘話11】
スペクターの企画初期の設定は、異世界を支配する霊長類たちのトップに君臨するボス。最初から「白いサル」のイメージでした。「ハイテクなヘッドギアをかぶり、知能を向上させ、浮く椅子に座り、小柄なのに強大な超能力を使う」というイメージも既にありました。
86
87
88
【サルゲッチュ思い出場面集】
ジェットコースターの恐怖。
ナツミを助けに行く道中のジェットコースター。エリア移動のちょっとした演出かと思ったら大間違いの高難易度でしたね。特に後半の連続バリケードがトラウマです。(飯島)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
91
ピポサル(ちょっと温泉行ってくる)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
92
ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオのプレジデント、吉田修平氏にもお祝いしていただきました!
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
93
94
【サルゲッチュ思い出場面集】
アイドルモーション。
放置しておくとカケルくんが色々なことをします。空いた時間に暇つぶしで作っていたら、結構な数になりました。お気に入りは、ラジカセで踊るやつ。ヘッドフォンのケーブル部分を作るのが大変でした。(飯島)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
95
【サルゲッチュ思い出場面集】
巨大ナマズの川。
よく「トラウマになった」と言われる巨大ナマズ。ビリビリしないようにハカセがボートを作ってくれましたが、操作が難しく、泳いだ方が早いという…(飯島)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
96
スクウェア・エニックスブースの前を通りかかったピポサルたちに突如走り寄って来てくれたのは #ホットドッグマン! ものすごく動きが速い!びっくりしました!(正直ちょっと怯えた)でもありがとう✨
#サルゲッチュ #どこでもいっしょ #ライフイズストレンジ2 #TGS2019
97
98
【サルゲッチュ思い出場面集】
ゲームオーバー画面に色々なキャラクターが登場。ゲームオーバーのパターンも無駄にたくさんあります。しかもボイス付き。
難易度調整でTシャツを多く置いたので、あまり見る機会はなかったかもしれません。(飯島)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
99
100
【サルゲッチュ思い出場面集】
最後の登り通路。
特に最上部のスイッチの前に待ち構えるロボが強敵。ここに来るまでにビスケットが減っていることが多く、ロボでよく死んだ思い出があります。しかも死ぬと結構戻される、2段トランポリンは激ムズ。(飯島)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th