1626
1627
安藤裕先生の投稿をシェアします。
#粗利補償 #消費税ゼロ の「日本の未来を考える勉強会」の提言を応援し、賛同署名を集めるサイトです。
ぜひ署名にご協力ください❗そして拡散してください❗
docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
1628
脱炭素社会実現と国力維持・向上のための最新型原子力リプレース推進議員連盟のメンバーで美浜発電所と敦賀発電所の視察で福井県へ。
現場を見ることの大切さを改めて感じました。業務に携わる人々の思いを一日も早く実現させる為、行動していきます(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1629
1630
国防部会・安全保障調査会 合同会議。
議題は、1、激変する安全保障環境に対応した防衛力の抜本的強化のための提言(案)について
2、令和3年版防衛白書(案)について
骨太の議論を前に予算の増額を求める提言をまとめます(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1631
体重はあと0.3キロ。きっと11時までには痩せてるはず。日焼けは…皆さんでご確認ください(笑)ニコニコ動画でも中継があります。とにかくバシッと!やります。
【2019-05-29 09:00開始】【衆議院 国会生中継】~令和元年 5月29日 内閣委員会~ nico.ms/lv320300158?cp… nico.ms/lv320300158?cp…
1632
この件も、以前須磨大丸の問題で情報をくださった神戸市議の上畠さんが対応してくださっています。
twitter.com/norihirouehata… twitter.com/norihirouehata…
1636
事故の原因は機体の老朽化(整備不良ではなく)ではないかと質問しました(中略)
整備予算の話(不十分、交換時期を延ばしたり共食い整備等)があり、今回の事故原因が上記の通りだとしたら大事故に至らない件も含めて全国的に調べる必要があることを指摘しました(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1637
「発射する場所によっては、日本に届く可能性があるのか?」という質問に対し、相変わらず「わかりません」との回答。毎回自民党議員からはかなり厳しい、踏み込んだ質問や要望が飛びますが、回答は…。政府には、もっとしっかりしてほしいです。
1638
今朝は悲しいくらいの青空。
まだ被害の全容が明らかになっておりませんが、この度の大雨で亡くなられた方々に心から哀悼の意を表すと共に、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。そして、頑張っていらっしゃる自衛隊、消防、警察をはじめとする各自治体の行政マンの皆さんにエールを送ります。
1639
杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ : 女性を取り巻く課題は様々〜「第63回国連女性の地位委員会(CSW)等について聞く会」に参加しました
blog.livedoor.jp/sugitamio/arch…
1640
昨日の内閣委員会に参考人としていらっしゃった元埼玉県教育委員会教育委員長の松居和氏の発言は素晴らしかったです。野党時代に講演をお聞きし、著書も拝読いたしました。
(なぜわたしたちは0歳児を授かるのか-親心の幸福論 amazon.co.jp/dp/4336051372/…)
1641
(続き)「わたしは、つねに『闘う政治家』でありたいと願っている。」
この本を読んだ時、自分が政治家になるとは夢にも思っていなかった。
「約束の日」を読んだのは政治家になる直前。
著者の小川 榮太郎先生は、私のような政治家の卵にこの本を献本くださった。拝読して感銘を受けた私は、(続く)
1642
1643
1644
京都から特急サンダーバードに乗って福井1区・稲田 朋美候補の応援へ。選挙カーに一緒に乗り込み、福井市内を遊説して回りました。夕刻からは総決起大会が開かれました。
一泊して今朝も朝からスポット演説をご一緒しました
今回6期目ですが、初戦さながらの緊張感で臨んでいらっしゃいます
#稲田朋美
1646
1648
私の元にも邦人や日本大使館やJICAに関わっていたスタッフ、元留学生の退避を支援してほしいとの声が寄せられており、そのことについて具体的に意見しました。
(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1649
緊急事態宣言が、全都道府県に拡大されて迎えた週末。全国一斉に、他県への移動も制限されることになります。離れて暮らす家族がいる皆さんは心配でたまらないのではないでしょうか。
高齢者施設や障害者施設に入所されている方は、面会が禁止となってから既に2ヶ月が経ちます。 twitter.com/nhk_news/statu…
1650
【投票箱のふたが締まる最後の最後まで】
投票は午後8時までです。まだ、投票に行っていらっしゃらない方、間に合います!投票所に脚を運んでください。皆さんの一票を無駄にしないでください!#新潟県知事選挙