杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(古い順)

551
【いつかはこんな日が来ると思っていた】 って、アニメの中の台詞そのままなのだけど。 最近私を悩ませているのは、youtubeの「TMSアニメ55周年公式チャンネル」 animationbusiness.info/archives/7692 ルパンとか、ベルばらとか、コブラとかもうね、「テレビばっかり見てないで勉強しなさいっ!」って母の声が
552
昨夜に引き続きTMSアニメ55周年公式チャンネルの話 日本は未だにプレスコードに縛られているなどと言われますが、子供向けのアニメでここまで描けているのはすごいことだと思います 今の地上波では放送できないのではないでしょうか? 全ての日本人に見ていただきたいものですyoutu.be/yrKmwHxGVD0
553
昨日は清和研の先輩・根本幸典先生の後援会「獅子の会」で講演。クローズドな会でしたが、懇親会まで参加させていただき、大変盛り上がりました。 今日は13時30分〜石川県金沢市教育を考える石川県民の会、 16時30分〜金沢勝兵塾でお話しさせていただきます!場所はどちらもアパホテル金沢駅前です。
554
おはようございます。金沢で朝を迎えました。 昨日は、教育を考える会で小学校の社会科の教科書と国連の話を、勝兵塾で少子化対策やジェンダーギャップの話をさせていただきました。どちらも満席で大盛況、金沢の皆様、ありがとうございました! これから東京に戻ります。
555
先週14日に施行されたチケットの不正転売を禁止する法律について、三谷 英弘先生(@mitani_h )に語っていただいた動画がアップされています。 是非、ご覧ください😊 m.youtube.com/watch?v=lNZ6wW…
556
もちろん私も参加します! twitter.com/yamazogaikuzo/…
557
おはようございます!本日はいつもより30分早く7時半からスタート。政調全体会議・経済成長戦略本部合同会議です。会議室は満杯です。
558
東京も揺れました! 津波に注意してください! typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/tsu…
559
昨夜発生した山形県沖を震源とする地震について、災害対策特別委員会が開かれています。被害状況などの報告を受けました。 ・震源地が浅いので今後の余震に注意してください。 ・現在、被災地の新潟県村上市に大雨警報、山形県酒田市に大雨注意報が発令されています。 土砂崩れなどに警戒してください
560
当然の対応です。 断固支持いたします! 日韓の企業で資金を出し合い、賠償金に相当する額の慰謝料を原告に支払うなど、あり得ません。 解決済みの問題を蒸し返しているだけの韓国の国内問題に、日本がお付き合いする必要無し! sankei.com/politics/news/… sankei.com/politics/news/…
561
自民党政調の名物男こと、田村 重信先生から新著を頂戴いたしました。とても読み応えあります! 雲の上の偉い先生方ばかり登場する本ですが、何故か私も出てきます💧ぜひ、探して出して読んでみてください。 amazon.co.jp/dp/4065138167/…
562
昨日は恒例の朝の勉強会から始まり、日本会議国会議員懇談会 令和元年度総会(基調講演の講師は竹田恒泰先生)→ トルクメニスタンブリーフィング→清和研の総会→ 政調、安全保障と土地法制に関する特命委員会→ 「日本の尊厳と国益を護る会」初会合→ 日本道の会・日本の会 第76回定例会、そして、
563
夜はリングの上🌉 WWE殿堂入りを果たした新間寿会長のお祝いと、新間会長と初段タイガーマスクが取り組んでいらっしゃるインド・Buddhagayāでの井戸掘りプロジェクトへの協力をお約束させていただきました。 excite.co.jp/news/article-a…
564
新しく立ち上がったいわゆる「ひきこもり」の社会参画を考える勉強会。これまでいわゆる「ひきこもり」についての調査は39歳までしか対象にしてこなかったのですが、昨年それ以上の年齢も対象とした調査が行われました。その結果の報告と共に、内閣府、厚労省、文科省それぞれから説明を受けました。
565
不登校や年金も問題も複雑に絡んできますが、しっかり取り組んで参ります! 午後からは長い本会議、その後は日本・アフリカ連合(AU)友好議員連盟 総会と国連調達に関する勉強会に参加しました。
566
まだ言葉の定義も曖昧で、「ひきこもりとニートはどう違うの?」といった整理もできていない状態です。 私は労働者不足問題として一番に解決しなければいけない課題だと考えています。外国人労働者を入れるより、先に手をつけなければならなかった問題について、やっと平場で議論できる会ができました
567
龍馬プロジェクト10周年ということで、久しぶりのツーショット(笑)
568
続いてケント・ギルバートKent Gilbertさんの講演が始まりました。今日は盛りだくさんです。
569
今日はこれから龍馬プロジェクトで靖国神社昇殿参拝をしてから神戸に飛びます✈️
570
祖国を守るために散華された英霊の思いが、現在日本に暮らす全ての人々届きますように。 みんなで心を合わせて参拝いたしました。
571
第二回神戸発、視覚障害者雇用の未来を考えるフォーラム@神戸アイセンターに去年に引き続き参加。 視覚障害者といっても、全盲、弱視、視野が狭いなど様々な症状があり、また、生まれつきの方、事故や病気で視覚障害になった方などそれぞれみんな違います。実際に働いている方、雇用している方また、
572
一派一絡げ→ 十把一絡げです〜💧 ツイッターもFacebookみたいに誤字脱字の訂正ができたらいいのに。 twitter.com/miosugita/stat…
573
昨日は内閣委員会の打ち上げ。今国会で一番たくさんの法案を成立させた(11本)そうで、委員長の本会議登壇数も一位。私は2回、質疑に立ちました。親身になって相談に乗ってくださった筆頭をはじめとする理事の皆様、そして自民党委員のチーワークに心から感謝です。
574
今日は性的指向・性自認に関する特命委員会からスタート。本会議も長くなりそうですが、頑張ります!
575
通常国会最終日。朝一番は子どもの元気!農山漁村で育むプロジェクトチームから。なんと、SAS(ソーシャルアクションスクール)で北九州を担当していた時に大変お世話になった武居丈二元福岡県副知事にお会いできました。ここのところ、市職員時代によくしていただいた方との再会が続いていて、