杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(古い順)

476
党本部玄関のポスターが様変わり。いよいよ夏の陣に向けて走り出します!
477
昨日の国防部会・外交部会・安全保障調査会・外交調査会合同会議。自民党の部会では「北朝鮮のミサイル発射について」としているが、外務省も防衛省もマスコミも未だに「飛翔体」。発射されて5日も経っているのにまだ「調査中」。一体どこに(誰に)遠慮しているのでしょう?
478
と、会議の最中にまた北朝鮮がミサイルを発射。いち早く情報をキャッチしたのは青山繁晴先生。その後ツィッターにも情報が上がり始める。その場で質問しても防衛省も外務省も「わからない」と。本当に大丈夫なのでしょうか? 今朝も朝一番は外交部会・外交調査会合同会議からスタートです。
479
昨日朝の外交部会・外交調査会合同会議の主な議題は、「2019年版外交青書について」。特に日露関係、北方領土の記述について、外務省との間で激しいやり取りがありました。本会議終了後には急遽、国防部会・外交部会・安全保障調査会・外交調査会合同会議が開かれ、
480
一昨日発射された北朝鮮のミサイル発射について報告を受けました。この時点で、アメリカと韓国の発表を受け、外務省、防衛省も「ミサイル発射」と表現するようになりました。(朝の会議ではまだでした)
481
「発射する場所によっては、日本に届く可能性があるのか?」という質問に対し、相変わらず「わかりません」との回答。毎回自民党議員からはかなり厳しい、踏み込んだ質問や要望が飛びますが、回答は…。政府には、もっとしっかりしてほしいです。
482
昨日は朝一番の飛行機で山口市へ。 林芳正先生の事務所開き→ 山口県連女性局大会 並びに 参議院議員選挙必勝総決起大会→ 山口県連青年部・青年局大会 並びに 参議院議員選挙必勝総決起大会。その後防府市に移動してNPO法人みらいプラネット総会&交流会に参加しました。
483
女性局大会の前に集まった方々と昼食をご一緒しましたが、300名の女性パワーは凄いです❣️ 今日はこれから新幹線で大阪に向かいます🚄
484
実際に部会で「イスカンダル」とおっしゃった先生がいらっしゃいました😊 facebook.com/story.php?stor…
485
昨日は藤岡 信勝先生が事務所に来られ、色々打ち合わせをした後、差し替えで決算行政委員会、その後、災害対策特別委員会・内閣第一部会合同会議に於いて、災害弔慰金の支給等に関する法律の一部を改正する法律(案)について法案審査を行いました。
487
今週は外務委員会はありませんが、外交部会が続いています。 昨日は外交部会・日AU友好議員連盟合同会議→差し替えで農水委員会→ 領土に関する特別委員会・内閣第一部会・外交部会・外交調査会合同会議の後、事務所に戻って外務省からのレクでした。
488
今日は北朝鮮による拉致問題対策本部・外交部会・外交調査会合同会議→内閣委員会→差し替えで経産委員会→ 国防部会・安全保障調査会合同会議→ 日本の未来を考える勉強会の第26回勉強会→ 全国道路利用者会議 第71回定時総会に出席後、事務所に戻って外務省からのレクが2件でした。
489
そんな中、領土議連では明るい話題も。また、時期が来ましたら、報告いたします😊
490
3日連続で開催される「日本の未来を考える勉強会」昨日は松居和元埼玉県教育委員長の講演でした。色々知っているつもりでも改めて聞くとまた衝撃の内容でした。... facebook.com/10000264100122…
493
「性的虐待を受けている生徒も多いので、身体に触れられるとパニックになり大声をあげてしまいます。アメリカの学校には銃を帯同した警察官が常駐しているので、その場合撃たれても文句は言えません」 注意を聞いて参加者に緊張が走りました。 日本の学校とのあまりにもの違いに驚いたのを覚えています
494
松居和先生の話を聞いて思い出したこと。 7年前の夏、龍馬プロジェクトでアメリカ視察に行った時、New YorkのHarlem地区の中学校で折り紙を教えるボランティアに参加しました。その時強く注意を受けたのは[生徒にボディタッチはしないこと] ameblo.jp/miosugita-blog…
495
おはようございます。来月1日に行われる呉竹会のフォーラムです。パネリストの3人は次世代の党でご一緒していたメンバーで、以前から決まっていたのですが、この度、スペシャルゲストとして、私が所属する自民党・清和政策研究会の細田博之会長にお越しいただけることとなりました❣️細田会長は愛国心に
496
ついてご講演いただきます。私もとても楽しみです😊 明日はその清和研のパーティ。今回もたくさんの方にお申し込みいただき、感謝いたします。パーティ終了後の「杉田水脈懇親会」もお陰様で満席となりました。申し込みをされた皆様、お会い出来るのを楽しみにしております💕 facebook.com/events/4410259…
497
高校時代からの友人の山田 六郎さんの息子さん。昨年の大阪のイベントもお手伝いしてくれました。 先日、昔の仲間と飲んだ時に六さんに「英才教育(←もちろん勉強ではない(笑))したん?」って聞いたら、「全く。親の趣味とか話したこともないのになぁ〜」と。bicyear.net/interview-078/
498
日曜は全拉致被害者の即時一括帰国を実現せよ!国民大集会に参加しました。毎回、拉致被害者家族の方々のスピーチが胸に突き刺さります。 「我々の思いが国政にも届かない。何故日本国の国会議員がブルーリボンバッチをつけるのを拒否するのか?野党だけではない、自民党の議員でも半分もつけていない
499
との発言がありました。 初当選した時、中山 恭子先生が党の女性議員全員にリボン型のブルーリボンバッチをくださいました。議員になる前から🇯🇵入りのブルーリボンバッチを購入してつけていましたが、その日から毎日必ずこちらをつけています。無くしたり壊れたりしてもう何代目でしょう?
500
こういった小さなことも被害者家族の方々はちゃんと見ていらっしゃいます。