はなびら葵(@hollyhockpetal)さんの人気ツイート(古い順)

351
AI生成絵にジャンルが荒らされてる話、そりゃヤバいねとは思っても具体的に自分の好きなジャンルが「荒らされ」てる感覚持ちにくくて、どうにも他所の揉め事というか、AI絵でポスター作られて系の騒ぎくらいの距離感だなあと思ってたけど、女子向け全然人気出ないって聞いてやっぱりそうなんだって感。
352
どうも完全に男女でバキッと別れる話っぽいなってなったので、じゃあそれどこから現れるかって考えたらまあ社会的文化的な男女差なんだろうし、やっぱり女性の体は客体化モノ化されまくってるけど男性の体はそうじゃないってところに帰結するのかねとは思うなー…。
353
モノ化された男性の体って、そもそも「エロい」「人気のあるモノ」ってラベルがあんまり貼られてない、「商品」として見慣れてないってことが二次元でも人気のあるなしに影響してるんじゃないかなあ…文化の形としてさあ…。
354
男性向けグラビアやエロのコードとしての女性のポージングや露出の基準とかが女性向けの男性グラビアと同じ系統のものがメインになってる社会だったら、「人気の出るエッチな絵」ってどういうのが主流になるんだろうなあとか考えてしまう。
355
この人には「女性向けAI絵は占いやファッションで流れてくる」という引用がついたことをご報告しておきましょうかね…。手軽に綺麗な絵が欲しいジャンルは女性向けにも存在するしそこではめちゃくちゃ使われている…雑な「女性無能論」勘弁よ…。 twitter.com/enswitzerland/…
356
TLにAIで絵を描いてる女性がいるんだけど、綺麗な壁紙や包装紙、絵本のイラストみたいな感じやクリスマスカード系とか、文具や小物に使われるような絵を相当クオリティ高く出力できてるのはずっと見てきてる。女子向けAI絵はpixivとかよりminneとかの方が相性いいんだろうなと思う。
357
これが解禁なのに、総理記者会見の人数制限は維持って、さすがに意味がわからない…。 twitter.com/nikkan_toyosu/…
358
「Aさんは、Bさんの旧姓と同じで、名前も同じ。さらに生年月日も同じ」これで人為的ミスが起きるのを完璧に防ぐのめちゃくちゃ難しいとして、間違いが発覚したあとの対応がまともに機能してないところが1番やばいのでは。 当事者の不安と恐怖“マイナ保険証”に他人の情報 news.yahoo.co.jp/articles/224e0…
359
「無職は無職でメンタルやられると感じてた訳は」「「生命維持にはお金が不可欠なのに、稼げずに貯金がどんどん減っていくこと」によるものだったので、お金の安心さえあれば永遠に無職やれてた」って話、これ持ってる金額の多寡より「安定的に振り込まれる定期収入」の有無が大きいように思う…。
360
今見てる。顔出し実名出しで告発する30代の人、顔出し仮名で出る50代の人とインタビューが続き、6人から証言をもらった旨番組が語り、80年代からの文春報道、裁判、その際報道がNHKも含め行われなかったこと、へ話が進み、当時の文春側の弁護士さんが出てきて報道機関の怠慢を指摘している…。 twitter.com/nhk_pr/status/…
361
この元動画、最後の方で注射薬や食欲抑制剤を「私が推したら周り皆使い始めた」「28日分しか処方してくれないけどめちゃくちゃ効く」って推してて血の気が引いた。このニュースに出てるそのまま。 「ひと月に10kg減量」 20代に流行のダイエット薬、深刻な副作用=韓国報道| news.nifty.com/article/world/… twitter.com/bakausapipi/st…
362
マジで血の気が引く話を「医療は確実に結果出るからね!」ってノリで紹介してるし、薬の名前でググッたら延々と美容外科の広告サイトが出続けるので、こんな状況でこの薬のヤバさに気づけっていうのも大概難しいよ…記憶力低下、早期認知症の副作用、説明されてないでしょ!? youtu.be/bpP0rk528o0
363
推しの子の件把握した…まとめブログのツイートに「木村響子さんにあなたの考えがいかに的外れか教えてあげます」みたいな引用RTいっぱいついてて具合悪くなるわ…さらに本人にも言いに行ってる人がいるんでしょ…6話観て何も受け取ってないのか、マジでそう…。
364
オタクは陰謀論に騙されないとかいう話はどこへ行ったのか……。 twitter.com/naokure/status…
365
“「略式軍服」なんて言葉はないし、ゼレンスキーは軍服を着てもいない”よくここまで調べたなあ…。冒頭の、略式軍服という言葉が最近急に現れた話は圧巻。我々は思った以上に思い込みで人の話を聞いているんだな…。 ゼレンスキーは「略式軍服」を着たのか?|ヒト #note note.com/hitoimitation/…
366
岸田ジュニアの軽率、同じ階段で同じくらい調子に乗った写真が安倍元総理の交友関係から「総理or昭恵夫人にお招き頂きました!」ってそれこそTwitterにもバンバン公開されてきたのに問題にならなかったこととずっと比較してしまう…。その頃は「売り物」になりすらしなかったわけで…。 twitter.com/partsstone/sta…
367
ぶつかりおじさんとは本当は避けない女の問題であると一部で主張されてる件、ぶつかりおじさんは証拠動画が複数あり明らかに必要に応じて人ごみをすり抜けながら的確にターゲットに向かってぶち当たっているのが記録されており、やはり客観的証拠は強い。新宿のやつ2018年だぞ5年でもう忘れたのか。
368
まるでこの件忘れたかのような「女が避けないからだ」論がもてはやされており、なるほど人は歴史修正に夢中になるわけだと思うなどする。最近のぶつかりおじさん動画はTikTokに結構ある模様。 huffingtonpost.jp/2018/05/31/but…
369
ぶつかりおじさんは避けると睨んでくるという証言が寄せられており、「避けない女の問題」説の虚しさが際立っていく…避けて睨まれるとかめちゃくちゃすぎる…ご災難お見舞い申し上げます…。 twitter.com/gemko27/status…
370
入管法、立法事実がないことが判明してるのに法案を通したと驚かれてるけど、高度プロフェッショナル制度の時も立法事実崩れたのに押し通したからね…立法事実なしでも合意、安倍政権のゴリ押しで何度も見た。 twitter.com/mu0283/status/…
371
「共産党が表現の自由を侵した」「女性の仕事を奪った」って言われてた水着撮影会中止の件、今回も出演予定の中学2年の子が過去の開催会でスクール水着着て撮影会やっててドン引きした。 twitter.com/_nezi__no_kura…
372
別の中学生の子は「煽ってる」って感想ついてて、水着の端を持ち上げるみたいな写真とかもあってさあ……中学生にやらせるなよ……これが問題視されたら「女の仕事を奪った」カウントになるのどうなのよ……。
373
「公園としては使用許可を出す際に過激なポーズや水着はだめだと伝えておりますが、それが守られていない」j-cast.com/2023/06/094630… そもそも契約時にダメだって明言してるのにこうなんだから「水着撮影会は「主催者が参加者をコントロールすることが困難である」と判断」されるの已むなしでは。 twitter.com/kenmin758/stat…
374
未成年アイドルを先に取り締まれと散々揶揄してきたのに、未成年アイドル撮影会にドン引きしたっつったら「立ちんぼの方を取り締まれ」って言われちゃうの、理不尽。 twitter.com/rionaoki/statu…
375
未成年の水着撮影会が論理的科学的に何が問題なのかわからないって人が現れた。もうこういうの世間知らずで切って捨てていいんじゃねーーーーーーーーーーーーーーー。 twitter.com/aoasa01/status…