阿部岳 / ABE Takashi(@ABETakashiOki)さんの人気ツイート(いいね順)

1101
入管法改悪反対デモ。渋谷で集会が始まっています。
1102
東村高江の米軍ヘリ炎上事故現場で、自然環境の5143倍の放射能と米国基準を超えるPFOSが検出されていたことが分かった。 米軍は勝手に土壌を持ち去り、検査結果を地主側に知らせていなかった。 okinawatimes.co.jp/articles/-/919…
1103
石垣住民投票訴訟は住民側の訴えを却下。
1104
「調査・研究」の海自機が那覇から中東へ飛んでしまった。 根拠は防衛省のお仕事を列挙するだけの防衛省設置法。 高江ヘリパッド工事に陸自ヘリを使った2016年もそうだった。 実力組織の自衛隊は注意深く動かす必要があるから自衛隊法は厳格にできている。 でも抜け穴が使われ、もう歯止めがない。
1105
1990年、防衛庁が沖縄の米軍航空部隊を高知に移転する計画を立て、地元も受け入れていた。 95年の暴行事件に沖縄の怒りが爆発し、日米が「普天間返還」発表に追い込まれる前から県外移設の道があった。 政府が繰り返す「辺野古が唯一の解決策」は事実ではない。 きょうから連載を始めました。 twitter.com/theokinawatime…
1106
「終わっている」「これは単なる総理慰労会」。 そう思う。 2月末の首相会見がメディア内外で批判された後、わずかずつとは言え改善されてきた帰結がこのなれ合いかと思うと、悔しさでいっぱい。 twitter.com/YoiTateiwa/sta…
1107
きょうはお昼休みの那覇市役所前でも #入管法改悪反対 スタンディング。日ごろヘイトスピーチ街宣を監視している市民が、プラカードを持ち寄っている。 #那覇ヘイト街宣を許すな #沖縄ヘイトパトロール
1108
安田浩一さん、安田菜津紀さんのダブル安田による「外国人差別の現場」を一足早くゲット。 畳みかける浩一さん、すっと切り込む菜津紀さん。 語り口は違うが、国籍だけで人を判断する愚かな国、社会への怒りを共有している。 ネットでは来週には買えそうです。
1109
「中国が沖縄の新聞に資金提供」デマは、発言を引用された研究者自身が「根拠も認識もない」「切り取られてネットで広がっている」と言った。 報告書を書いた米シンクタンクも撤回した。 まだ同じことを言う人はいますか。 okinawatimes.co.jp/articles/-/621…
1110
私もDNA検査を求められたことがある。 未解決事件の捜査で、関係者に片っ端から当たっているという。 私「データベースに登録しますか」 警察「しません」 私「では書面で明示してください」 警察「それはできません」 捜査に協力したくても、これではできないと断った。 digital.asahi.com/articles/ASN8P…
1111
米軍はBBQが原因で泡消火剤が民間地にまき散らされたことを百も承知で、こんな動画を配信していた。 基地内の浄化作業をした米兵たちに上官が「日本政府、沖縄県、宜野湾市から今日の皆の働きに感謝すると一言ありました」と告げる内容。 okinawatimes.co.jp/articles/-/564…
1112
辺野古新基地建設に対する抗議現場で、私人である警備員が市民の通行をふさいでいることを、沖縄防衛局が「適切」と表明。 いやいや。そんなわけがないでしょう。よく正式にこんな回答をしますね。 警備業法も警備員に特別な権限はないと明記している。 okinawatimes.co.jp/articles/-/116…
1113
「辺野古が唯一の選択肢」という短い言葉の中に、ウソが二つもある。 もちろん唯一ではないし、完成しない辺野古はそもそも選択肢ではない。 twitter.com/ABETakashiOki/…
1114
河野氏、会見記録を見ると「ブロックされても、ツイートを見ることは普通にできるわけです。ですから、見たければご覧になればいいと思います」と言っている。 見られないから問題なんですよ。その場しのぎか、本当にブロック機能を理解していないのか。 nordot.app/80782371929977…
1115
ひそかに準備を進め、いきなり有害物質を海に流した米軍。 隠せる事故は隠していた。普天間で新たに2件の泡消火剤漏れが発覚した。 okinawatimes.co.jp/articles/-/821…
1116
科学と道理とジャーナリズムの敗北。 okinawatimes.co.jp/articles/-/737…
1117
「一部製品に関しまして、皆様へ不快な思いをさせてしまいました」 出た、不快な思い。そしてDHCのDの字もなし。 日本代理店、全く分かっていない。ここでも日本の後進性を見せつけられる。 #BoycottDHC moomin.co.jp/news/other/951…
1118
政府が汚染水放出を決めようとした昨年、 テレビユー福島の木田修作さんはひたすら地元の声を伝え、立ちはだかった。 「国の立場と地元の立場の両方を並べると、結局は力が強い国の考えに押し切られてしまいます」 漫然と両論併記する報道は中立ではなく、強い者への加担。 imidas.jp/olympic/1/?art…
1119
権力を生かして何をするかではなく、権力維持が自己目的化する菅政治の真骨頂。 twitter.com/mainichi/statu…
1120
那覇市役所前ヘイト街宣と連動する街宣車。きょう、その名誉毀損発言を記録しました。 「阿部記者は犯罪者です」「阿部記者は左翼活動家です」「阿部記者は当たり屋です」 (「犯罪者」発言はこの動画の一番最後。動画の続きは次のツイートに) twitter.com/ABETakashiOki/…
1121
浪江町で開かれた慰霊祭では、地元で1200年続くという古寺の住職が祭文を読んだ。 「人災、世界的大犯罪」 「東電の責任断罪」 「災禍を顧みぬ再稼働を許さず」 避難して故郷に帰れないまま亡くなった檀家の葬儀のため、新潟、山形と各地を回ってきた。 人々の無念の分、言葉は強くなる。
1123
1950年代、米軍支配と闘う瀬長亀次郎那覇市長を支えたのは行列してまで納税した人々だった。 今、瀬長と人々の戦後史を伝える資料館「不屈館」がコロナ禍でピンチに。 慣れないクラウドファンディングに挑戦してみると、また人々が盛大に支えてくれている、という話です。 okinawatimes.co.jp/articles/-/596…
1124
「中国語を話したら殺されるかな」 中国からの観光客が那覇市役所前のヘイト街宣を見て、友人に尋ねたという。 あまりに深刻な被害。「個々の事例に対する発言は控える」と逃げる行政。 RBC琉球放送の取材で、問題点が浮き彫りに。 #那覇ヘイト街宣を許すな rbc.co.jp/news_rbc/%e3%8…
1125
米軍が中国軍にミサイルを撃ち込み、反撃を避けるため沖縄の島々を転戦する。残される住民?そんなこと知らない。 …恐ろしい日米の計画をスクープした防衛問題の専門家、石井暁記者が沖縄で講演します。25日、宜野湾市民会館。ぜひこの機会に直接聞いてください。 twitter.com/chiemikami/sta…