101
弓月光先生は旧統一協会について「問題ある組織だが、合法的活動の範疇でやってるので、違法性を問うのと別のやり方が必要」と言っておられるだけなのに執拗に擁護派扱いしている手合いは悪意があるとしか思えない。
102
「ねえ、なんでふたり同時に溺れてるの? いったいいつからそんな仲に? 知らなかったのはオレだけ? ねえ、答えてよ。ねえってば」 twitter.com/sanato_prince/…
103
45歳定年制かあ。仕事に習熟しててたくさん取引先を知ってて会社の深い事情にも通じた働き盛りのベテランを一気に大放出するってどうなんだろう? そいつら会社作るよ? 同業種で。
104
#後世に残したい漫画の名言
他にもこれ貼ってる人いるかも知れないけど
105
別に誰もロシアを一方的に悪者にした覚えはないと思う。むしろロシアがこんなに簡単に自身を悪者ポジションに追いやる悪者しぐさを繰り返すことにみんな驚愕しているし戸惑っているし待てよおいと思っている。狂人の真似とて大路を走らば、である。
a.msn.com/01/ja-jp/AAW7n…
106
32年前のサンデー原作大賞。原稿が完成したのが〆切当日の朝で郵送なんかしてられないので神保町の小学館まで直接投函に行ってGWまっただなかで小学館閉まってて裏口の警備員さんに原稿を渡してそれでデビューしたっけ。ありがとう警備員さん。
107
昔サンデーで「子供のころ遊んでたオモチャは?」に「ミクロマン」と書いたら担当が「そんなの知らないから変えろ」と言い出してめんどくさくなって「けん玉とメンコ」と書いたらそのまま載った。そんなわけあるかい。以後は雑誌の目次コメントの「お題」は大喜利として扱うことにしてる。
108
「シン・ウルトラマン」の冒頭一分って、OVA「ジャイアントロボ」で庵野さんが担当したイントロパートだよね、という話を先々週、横田守さんとしたっけ。
109
サンデーで連載期間の累計が10年を突破するとブロンズのナマズを頂ける。20年だとシルバーのナマズ。30年だとゴールドのナマズ。ちなみにゴールドはあだち充先生と高橋留美子先生しか持っていない。>RT
110
「推しの子」の原作を読んでる人間ですが、この作品はリアリティショーで起きた悲劇をただ題材にするだけではなく、悲劇を起こしたのは何なのか? どうすれば犠牲者は救われたのか? そういう部分にまで真摯に踏み込んで昇華している作品です。ぜひこのまま放送を続けて欲しい。
111
シン・ウルトラマン、今は何をネタバレしても、嘘松呼ばわりされそうな幸せな期間なので、観たい方はどうぞお早めに。最高だったよ。
112
完全に一致! twitter.com/bonkoba/status…
113
うすた京介先生の売ろうとしている素敵な豪邸を見て「掃除が大変そうだな」とぼんやり考えていて、「そもそもハウスキーパーを雇う発想が無い時点で縁がない物件だ」という結論に至った。
114
ちなみに話題の「月曜日のたわわ」は、読んだ限り法に抵触する描写が一切なかったので、この場合は取りこぼされると思います。
115
フジロックのニュースを見て、若者が避難指示を無視してゴーゴーを踊って死んでく昭和の怪獣映画を思い出す。令和の半分は昭和で出来ている。
116
以下余話として。
帝国陸軍の諜報員養成機関である中野学校の出身者は、海外で諜報員やるため必要な海外の事情や教養を広範に学んでいった結果、国粋主義とは無縁のコスモポリタンばかりになったそうな。
117
庵野監督が「ラブ&ポップ」を撮る直前、深夜ドラマ「エコエコアザラク」の撮影を見学に来た。たまたまそこにいた私はプロデューサーや庵野さんと昼食をご一緒した。話題はウルトラ怪獣話に。「カプセル怪獣アギラはセブンに回収されなかったのでそのまま野良怪獣になったはずですよ」と庵野さん。
118
口座にお金が入ったからって、それをすぐさま消費に回そうって国民が思うわけない。大臣からして率先してもう金は出さない出さない絶対出さないって言いまくってたんだから国民も財布の紐をきゅっと締めるよ。
119
あの頃はサカキバラ事件が起きて「エコエコアザラク」の最後の数話が関東圏で放送中止になることもあったり、アニメやホラーを実際の犯罪と結びつける論調にみんなビクビクしていたんだよ。
120
「スプリガン」に引っ張られて「D-LIVE」や「ARMS」までw なんならついでにアニメ化してくれても構いませんのよw twitter.com/ElementsNetwor…
121
私は創作物に心を動かされたことは数限りなくあるし、自分の創作物で他人の心を動かせるならすばらしいと思っています。しかし、心が動いたからって違法行為や犯罪を実際に行うかというとそれは無い。全然別の問題です。 twitter.com/otaota_1215_m/…
122
「死ね」って実はかなり日常的に使われる言葉ですよ、と言う人がいるが、それはその人がそういう言葉を使う人に囲まれた日常を送っているということしか。どうか強く「生きて」下さい。
123
反社会勢力の資金源になるという理由である種の職種を給付金の対象から外すという考えがあるそうだ。おいおい、逆だろう? そこを対象から外すとそこにヤミ金が入り込んで反社会勢力が逆に潤うんだよ。
124
「いま全然新人がいないんですよ」と嘆いてる雑誌を複数知ってるので、あの時の「少年サンデー」市原編集長の方針の選択は間違っていなかったと自信を持って言えるよ。
125
未来の世代にツケを回してはいけないの標語のもとに現役世代にツケを押しつけた結果、着実に未来の世代により大きなツケを回してしまっているのが現在の日本社会であるよなあ。