26
プチバスなのでもうひとこと。オトコだから面白いことやれとかそれなりの成功しろとかPIならなきゃとか全部、性役割の呪いだと思うよ。だから男女ともに妙な呪いに気づいて好きな(合ってる)ことすればいいよ。
27
まとめ:昭和の親が昭和の価値観を令和の子どもに押し付けるから、再生産されすぎる
28
たとえば息子の態度が横柄だと、母親としてしつけるのではなく、彼氏として「ひどい~」とすねるらしい。そうすると息子は、「ああごめんごめん」となるらしい。これが何が問題なのかを考えた。
29
BBCドキュメンタリーでジャニーズの性加害についてのドキュメンタリーを視聴した。誰もが抱えている日本の闇を外からのぞいた気分になった。弱者を搾取し、それを隠ぺいする。しょぼい学会や研究仲間の構造の中ですらそのような構図がある。私たちを押し黙らせるのは何なのだろう。
30
すると、多動の子どものお母さんから、さんざん、学校に相談してて、とてもつらかったとお返事がきて、犯人さがしぽい空気感はなくなりつつあって、よかったと思うけど、このクラスで私が一番強い人、みたいになってて、若干、つらい。
31
話を聞いていると、授業中にYouTubeをみている子がいるとか、悪い子だと暗に主張している人いるけど、たぶん子どもは悪くない。環境のセッティングが悪い。それは教育者の責任じゃないかしら。せめてタブレットは管理しないと。
32
マインドフルネスとかレジリエンスとかのみならず、実はCBTとかも使う人にとっては危険で、ただ弱者を我慢させるだけのツールになりかねないので、(モラハラする親の言いなりになる支援者がCBTで不登校支援するとかさ)、つまり支援者の思想が大事だと思うので、そう言う本を企画中です。(そこそこ本気)