春日大社 kasugataisha shrine(@KASUGASHRINE)さんの人気ツイート(いいね順)

「奈良の鹿御一行様通られます〜」 (写真に入っていないところまで列が伸びていました)(狭い所はきちんと一列になって歩くのですね) #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良の鹿 #奈良のシカ
【萬葉植物園の藤】 藤の園の藤はほぼ満開になってきています。 #春日大社萬葉植物園 #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #wisteria
【お礼】当社アカウントのフォロワー数が3万人を超えておりました。ご覧いただきありがとうございます。引き続き日々の様子、神事・行事の様子と色々なことをお知らせできるよう努めて参ります。#春日大社 #奈良
【白藤】 毎年この貴賓館のお庭から見える白藤が一足先に見ごろになります。ふわっとしていて可愛らしいです。 #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花
【御神気】 昨日朝の御本社御本殿。陽光も差して輝いていました。 #春日大社 #奈良 #国宝
おはようございます。 良い笑顔です。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良の鹿
【今朝の鹿さん】 真ん中は譲れません。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良の鹿
秋晴れで気持ち良いです。 感染対策をしっかりしていただきどうぞお参りにお越しください。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良のシカ
この朝拝は1日、11日、21日や大きな祭典が無い日はほぼ毎日行っている朝のお参りです。(朝拝スケジュールはHPでご確認いただけます。) どなたでもご参加自由でございます。 一人でも多くの方に祈りを捧げて頂きますようおまちしております。
【今日の鹿さん】 美男鹿 #春日大社 #神鹿 #奈良 #奈良のシカ
#水谷神社鎮花祭】 10時より摂社 水谷神社の例祭が斎行されました。鎌倉時代から続く夏期に多い疫病の流行を鎮める祭りです。水谷神社は難病・疫病封じ災難を取り除き福徳円満をもたらす神様、古くより祇園精舎の守護神で医薬の神として尊崇され「牛頭天王」とされていました。#春日大社 #奈良(1/2)
咲いてた・・・! #春日大社 #奈良 #梅 #梅の花
【節分万燈籠②】 少しでも早く皆さまが平安に過ごせますように… #春日大社 #奈良 #節分 #節分の日
【参拝いただけます】 本年は #中元万燈籠 を8月14日・15日の2日間とも行います。約3,000基全ての燈籠を灯し諸願成就を祈念いたします。昨年一昨年と非公開での神事斎行となりましたが3年ぶりに一般拝観いただけます。(舞楽・神楽の奉納はございません。状況により予定を変更する場合があります。)
【2022年生まれ】 子鹿ちゃん奈良公園デビュー! 奈良の鹿愛護さんによって鹿苑で保護されていた母子鹿が奈良公園へ戻されました。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良の鹿 #子鹿
【安綱・古伯耆展】 「重要美術品 太刀 銘有成(石切丸) 石切劔箭神社蔵」が展示されます。 安綱、三条宗近、古備前刀工など最古級の刀匠たちの名刀が集まり、平安時代の日本刀成立期の作品を合わせて展示します。 #安綱・古伯耆展 #刀剣 #春日大社 #石切劔箭神社 #石切丸 #三条派
本日は10時より、#節分の日 にあわせ #節分祭 がとりおこなわれ、災いを祓い国家の安泰をご祈願いたしました。 #春日大社 #奈良 #節分 #setsubun
#春日大社国宝殿 冬季特別展のお知らせ】 12月24日(金)より「秘められた大和の名刀―今明かされる大和の珠玉の名刀 春日の神々への至宝刀―」が開催されます。 刀剣のふるさと奈良に秘蔵された初公開を含む奈良県指定文化財の名刀を一挙に公開! kasugataisha.or.jp/museum_exhibit… #春日大社 #刀剣 #刀
縦長画像のテストです〜 #春日大社 #奈良 #鼉太鼓
【春日若宮式年造替】 先日から若宮御本殿の屋根の檜皮葺き替えが始まりました。 ヒノキの樹皮で屋根を葺く日本独自の伝統的な施工法です。 (1/3) #春日大社 #春日若宮 #奈良 #式年造替
朝拝ではこれまでの祈願に加えて、疫病退散の特別祈願を行うようになりましたが、その中では、摂社 水谷神社にも遥拝いたします。水谷神社は、悪疫退散・病気平癒に御霊験たかく、古くより祇園精舎の守護神で医薬の神として尊崇され、「牛頭天王(ごずてんのう)」とされていました。 #春日大社