大脇幸志郎(@0waki)さんの人気ツイート(古い順)

51
『反ワクチン運動の真実』の著者ポール・オフィットから、オミクロン対応ワクチンの失敗についての解説。「数か月後には消えているかもしれない変異系統に対するmRNAワクチンの追加接種により、健康で若い人の有症状感染すべてを防ごうとすることはやめるべきだ」とある。 nejm.org/doi/full/10.10…
52
コクランがマスク無効を認めた!と一部で話題のこれ、あんまり言われてないみたいだけど責任著者がポール・グラジウーなんだよね。ガイアットやチャーマーズと並んでEBM運動の中核と言うべき人が出てきてるってことはこの論文にEBMの威信が懸かってる。そしてマスクは無効。 cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.10…
53
ぼくが覚えてる範囲では震災からずっと10年以上、日本では理系の人がわからないことをわからないと言わなすぎ。
54
研究者だそうですので教えて差し上げますが、そういうのをチェリーピッキングと申しまして、それに対抗するためにコクランが生まれました。威信を懸けているというのはそういう意味です。 twitter.com/covidacc/statu…
55
おおむね同感。いまの体制は人為的に犠牲を増やしている可能性がある。 全国保健所長会長「5類移行は遅かった。今の位置付けを続ければ死者増大」と指摘 yanai.theletter.jp/posts/01c30090… #theLetter via @yanai_factcheck
56
「効果の証拠がないことは無効の証拠ではない」というよくある食い下がりに対して、「効果の証拠を示せないものはやめてきたのが医療の慣行である」という至って常識的な反論。 open.substack.com/pub/vinayprasa…
57
委ねるもなにも、最初からずっと個人の判断だったのでは。 政府 マスク着用 3月前半にも個人の判断に委ねる方向で調整 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
58
コロナワクチン健康被害、新たに170件を認定  厚労省 nk.jiho.jp/article/181628
59
またか。未承認のうちに使うことを先に決めるのはやめてくれ。 「XBB」ワクチン、導入了承  新型コロナの秋冬接種―厚労省 nk.jiho.jp/article/181779