26
「自粛を求めれば流行が抑制される」という考えはとっくに破綻してるでしょう。現実見ましょう。
27
がんと診断されたら治療するという暗黙のルールこそが患者の人生をあらかじめ収奪しているのであって、そのうえで治療が余命をいくら延ばしたなんて患者にとってはなんの意味もなく、医者が患者から多く絞る競争と取り立て自慢にすぎない。近藤誠はそういうことを言いたかったんじゃないかな。
28
ぜんぜん関係ないけど、コロナ対策を人生の目的にしたい人がいてももちろん自由です。しかしそれと付き合いたくない人にも自由はある。
29
「データをもとにこれからの対策を丁寧に議論すべきだ」
この人にこれを言う資格はない。
新型コロナを「当たり前の感染症」として受け入れた時、何が起きるのか? 感染者はインフルの数倍から10倍に buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… via @nonbeepanda
30
ちょっとだけ補足させてください。天然痘ワクチンが特別効いたという分類にはちょっと違和感があります。 twitter.com/MNHR_Labo/stat…
31
アストラゼネカCEOがワクチン事業からの撤退を示唆か。損切りできるって大事。
reuters.com/business/healt…
32
「感染したけど楽だった、コロナは風邪」と「感染して大変だった、コロナは怖い」が交互に流れてくるTLから学ぶべきことは、「誰も平均値を体験しない」ということです。検診、ワクチン、血圧、生活習慣、どれも個人にはガチャの結果だけがあって確率は開示されないし、されても意味がない。
33
介護職ってほんと偉いと思いますよ。力仕事はやる、際限ない愚痴を聞く、暴言にも笑顔、薬の副作用を見つけて医師と相談する、家族や関係者の希望を調整する。みんな血圧の薬なんかより介護職員にもっと敬意と金を払うべきですよ。
34
ついに厚労省みずから承認の手続きを無視して先に使うことを決めている。そんなことがしたければ承認制度を廃止したらよろしい。アビガンもゾコーバも使えてみんな喜ぶと思いますよ。
改良型ワクチン、高齢者から 4回目接種で、9月中旬開始―厚労省 nk.jiho.jp/article/174142
35
「いまは患者の意向が尊重されてるから押し付けなんて昔の話」と言う医者には定期的に出会うのだけど、選択肢を少数に絞るまでは医者の裁量だし、どれを選ばせるかは説明で誘導できるし、なんなら患者が空気読んで医者がやりたそうなのを選んでるという現実を無視して何言ってるんだと思う。
36
「コロナ禍」は人の手で終えるべき。それは当然だけど、「危機が去ったから」「ワクチンができたから」「みんなががんばったから」みたいな物語にしてしまうと、これまでの愚行がなんら反省されることなく、次のパンデミックが来るごとに繰り返されることになります。それは解決に見せかけた罠です。
37
論文というのは賛否両論めいめい自分に都合のいいことを言い合うものなので(それは望ましくないかもしれないけど現状そうなので)、せめて共通のルールのもとで全部のデータを統一的に解釈するとかしないと話になりません。それがシステマティックレビューの思想なのだけど…
38
手短に言うと、論文持ってきて言うこと聞かせようとする人は科学とか論文とかデータの現状を何もわかってないので無視していいってことです。
39
おかしいところもあるけど、健康診断は全廃するべきだしコレステロールを下げないほうがいい場合なんていっぱいあるしカロナール=アセトアミノフェンによる肝障害は有名だし最新検査なんて無駄の巣窟だしサプリを飲まないのも正解なので、この種の特集の中ではだいぶ良心的な部類では。 twitter.com/tyoGenb0/statu…
40
ぼくはたいていのことについて「それは医学の問題ではないから医学で答えようとするのは愚かだ」と主張するわけですが、減塩は例外で、医学的に単にデマです。
41
公開された。『運動・減塩はいますぐやめるに限る!』から一部再編集して掲載されています。
「減塩で健康に」はウソである…医療界が隠す「塩分をたっぷり食べる日本人が長生き」という不都合な真実 99.4%の人は血圧を下げても下げなくても同じ #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/629…
42
ヤフコメも繁盛してるようでなによりだ。
「減塩で健康に」はウソである…医療界が隠す「塩分をたっぷり食べる日本人が長生き」という不都合な真実(プレジデントオンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c26ef…
43
公開された。取材にお答えしました。
コロナ第8波の冬に「絶対にやってはいけないこと」とは? | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/274473 #医療 #幸福 #新型コロナウイルス
44
周りじゃなくCOVID-19の診療をしていて自分の子供には接種させないと言っている医師ですこんにちは。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
45
血栓症は十分なサンプルがあるから。心筋炎やキャピラリーリークはベースがきわめてまれだから。ほかの事象はともかく一般論として副作用の証明は難しいですよ。勉強してくださいね。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
46
なおよく言われているとおり2類5類論争は本質的ではない。真の問題はコロナが特別な病気だという世間の雰囲気であって、分類はきっかけと、せいぜい発生届を書く負担の軽減ぐらいでしかない。
47
「熱がない人は来ないでください」なら、問題はあるけどまだわかる。しかしいまは「熱があったら病院に来ないでください」。
48
あえて言いますが、この程度のニュースで効いたと思えてしまう人にゾコーバの問題を語る資格はありません。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
49
コロナがもうすぐゴールだとか終わるとか、何言ってるんだと思う。コロナは終わらない。だから持続可能なことしかやってはいけない。最初から言われてるのになぜ。
50
あとぼくが「殆ど臨床したことのないペーパー医師」だというのもあなたの妄想じゃないんですかね。ほんと迷惑なんでデマはやめてください。 twitter.com/MIKITO_777/sta…