51
ちょっとだけ補足させてください。天然痘ワクチンが特別効いたという分類にはちょっと違和感があります。 twitter.com/MNHR_Labo/stat…
52
アストラゼネカCEOがワクチン事業からの撤退を示唆か。損切りできるって大事。
reuters.com/business/healt…
53
『反ワクチン運動の真実』の著者ポール・オフィットから、オミクロン対応ワクチンの失敗についての解説。「数か月後には消えているかもしれない変異系統に対するmRNAワクチンの追加接種により、健康で若い人の有症状感染すべてを防ごうとすることはやめるべきだ」とある。
nejm.org/doi/full/10.10…
54
ワクチンが義務ではないことについて、なにか言いたい人は2年前のこの記事を読んでください。
今こそ冷静に考えるべき、ワクチンと副作用の切っても切れない歴史 gendai.ismedia.jp/articles/-/774… #ブルーバックス
55
ついに厚労省みずから承認の手続きを無視して先に使うことを決めている。そんなことがしたければ承認制度を廃止したらよろしい。アビガンもゾコーバも使えてみんな喜ぶと思いますよ。
改良型ワクチン、高齢者から 4回目接種で、9月中旬開始―厚労省 nk.jiho.jp/article/174142
56
モデルナがまたリコールか。
Moderna recalls thousands of COVID vaccine doses in Europe reuters.com/business/healt…
57
思い立って聖書を読んでたら、預言者がハゲを笑われたのに怒って熊を召喚して子供42人を虐殺してるんだけど…。(列王記下2:23-24)
58
この問題について。ぼくは放射線障害による発癌はなかったと思っているので、この訴訟も患者側が負ける、負けるべきだと思うのだけど、それは当然、患者がほっとかれていいという意味ではない。勝った場合よりいっそう手厚くケアされるべきに決まっている。 twitter.com/0waki/status/1…
59
この患者たちは、常識的に考えれば過剰診断の被害者のはず。だから事故を起こした人ではなく検査事業をやっていた人が補償するべき。負けるべきというのはそういう意味なのだけど、訴訟にしてしまったことでこの構図が見えなくなる。だれがこんな愚かな訴訟を考え出したのだろう。