・長船米 瀬戸内市内の中でも特に「長船地区」で育ったことにこだわったお米です。品種は岡山を代表するアケボノ。 300g、2合分で330円です。 鮮度ができるだけ長持ちするように真空パックしています。
瀬戸内フルーツガーデン内「さんカフェ」 ・山鳥毛プレート(ドリンク付) 1000円 刃文をイメージした生地のアイスロールケーキがメインのプレートです。 コーヒー・紅茶・オレンジから選べるドリンク付き。
瀬戸内フルーツガーデン内「さんカフェ」 ・山鳥毛パフェ 1100円 アイスロールケーキの他、店内製造の焼き菓子やフルーツなどを盛り合わせています。 備前焼の器で頂く特別なパフェです。
ふれあい物産館さん、お弁当の販売もあるそうです🍙 入荷日は不定とのことでした。 もしお昼ご飯の予定が決まっていない方は入荷状況を店員さんに尋ねて見るのも良いかもしれません♪
備前長船刀剣博物館、本日休館日でした。 明日以降まだ予約できる日時もあります。是非お越し下さい! さて、今回の特別展ではいくつか養生テープが貼っている場所があります。これは刃文等が見やすい位置の目印です。山鳥毛の場合は鏡の中の裏側が見やすい位置となっています。
備前長船刀剣博物館の南にある刀匠菩提寺として有名な慈眼院が 倒壊の恐れもあるブロック塀を補強し、景観も合わせたものにする為のクラウドファンディングを始められました。 山鳥毛里帰りにも多大な貢献をしていただきました。 皆さまぜひご支援の程よろしくお願いします camp-fire.jp/projects/view/…
備前長船刀剣博物館の2022年夏季特別展の様子を撮影した約12分の動画を公開いたしました。 各部屋の展示の様子や、一部展示刀の見どころ紹介を収録しています。 特別展の雰囲気を少しでもお伝えすることができると幸いです。 youtu.be/XsmvEFQp_UA
等身大山鳥毛を持ったような記念撮影ができるスクリーン前には小さなお連れ様用の補助台を設置しているのですが、撮影の際にお顔を見えやすくできるアクリルスタンドをご来場者さまからご寄贈頂きました!有難うございました。活用させて頂きます。
山鳥毛の生まれた備前長船では今もたくさんの刀職が活躍していますが、満足刀匠(@HRc166)の指導によるたたら製鉄の取り組みも行われています。 このたたら製鉄は毎年実施されているもので、今年も天候に恵まれ無事に 行うことができました。 #刀ネコ #たたらオフ
12月3日から本日まで展示されていた山鳥毛の拵ですが、山鳥毛里作づくり応援団で撮影した映像・刀職による拵の解説を含む動画を作成し今後公開予定です。山鳥毛の拵について知って頂く機会となれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
山鳥毛の拵、2022年12月の公開期間から約1ヵ月が経ちました。 大変お待たせいたしました、山鳥毛里づくり応援団の有志で撮影・編集した動画が完成しましたので公開いたします。 拵の概要と現状を分かりやすいようにまとめた内容となっていますので是非ご覧ください。 youtu.be/CgVB5Zi-DH8
通信環境・再生環境によって再生画質は異なるかと思いますが、今回はできる限り細部も皆様にお届けできるようにフルHDでの視聴に対応した動画となっています。 もし良ければ画質を高画質にして視聴してみてください。 youtu.be/CgVB5Zi-DH8
備前長船刀剣博物館で開催中のテーマ展「鞘師 前田幸作の世界」では鞘の製作過程や道具の紹介の他、拵の細部までを計測し書き付けた『板図』と呼ばれる珍しい資料を見ることができます。板図は山鳥毛の拵の他、江雪左文字・姫鶴一文字・日光助真の計4点が展示されています。 city.setouchi.lg.jp/site/token/131…