門田隆将(@KadotaRyusho)さんの人気ツイート(古い順)

101
米の責任追及に中国は「エイズは最初に米で発見されたが責任を追及した者はいるのか」と発言。「中国はウィルスの攻撃を受けた被害者で加害者ではない」とも。アフリカ起源のエイズに米は責任もなければ隠蔽もしていない。中国の開き直りに唖然。世界の怒りに焦りが窺える。jiji.com/jc/article?k=2…
102
力による現状変更を目指す中国。南シナ海に新行政区を設置するとの表明で領土を奪われるベトナムが猛反発し、一触即発。今月ベトナムは漁船が中国海警局の体当たりで沈められたばかり。コロナで米空母が打撃を受けている今を中国は狙ったのか。軍の暴走もあり得るだけに怖い。nikkei.com/article/DGXMZO…
103
米の批判にWHOテドロス事務局長は「当初から(ウィルスを)みんなが戦うべき悪魔と警告してきた」と主張。また台湾からの昨年末の警告メールには「最初の通報ではなく、すでに多くの国から連絡があった」と。他にも連絡があったのに放置した?語るに落ちたとはこの事だろう。 jiji.com/sp/article?k=2…
104
虎ノ門ニュースで百田尚樹、北村晴男両氏が「議員の仕事は要望でなく具体的法案の作成」「議員立法が通らなくても法案提出を世間にPRし間接的に党幹部にPRしなければ歳費もらう資格なし」と自民党への痛烈批判。党本部の会議で吠えるだけの議員は不要。コロナが全てを変える。 twitter.com/dappi2019/stat…
105
韓国軍のベトナム戦争時の民間人虐殺。7歳の時に撃たれ1年近く入院し生き残ったベトナム女性(59)が韓国に3千万ウォン(約260万円)の損害賠償を求めソウル地裁に提訴。村では母、姉ら70人以上が殺害された。ライダイハンに続き今度は"虐殺行為"も解明を。歴史に嘘は通じない。sankei.com/photo/story/ne…
106
WHOテドロス氏の常識外れの言動は中国が国際機関を支配すればどうなるかを教えてくれる。南シナ海での侵略行為も当然正当化されるだろう。尖閣、沖縄を守る為に"今"がいかに重要か。それにしても2月末まで「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」と讃え続けた氏の神経に今更ながら驚かされる。 twitter.com/FEcIJko2lHdZtz…
107
日本の死者数が欧米より圧倒的に少ない事実を見る度に日本の医療従事者達の使命感、責任感、自己犠牲の精神に思いを馳せる。更にいえば国民皆保険を成し遂げた先人たち。アビガン等の薬品の凄さもあるだろう。医療崩壊ぎりぎりで持ち応える日本が先進医療大国である事は誇り。sankei.com/world/news/200…
108
WHOが「ウィルスは研究所で人為的に操作や作成されたものではない」と否定した事で逆に疑いが増した。仏ノーベル賞学者Dr. モンタニエが実験施設流出説を唱え、またウィルスが人間の気管支にあるACE2受容体に結合できるよう表面のSスパイクが組み替えられている事に専門家は首を傾げる。謎の解明を。 twitter.com/liyonyon/statu…
109
6歳と3歳の姉妹が人質だった福岡立て籠り事件。姉を先に解放する話が出た際、姉が「妹が残るなら出ない」と解放を拒んだ話に唸った。日本人は6歳でも「自分だけよければいい」とはならない。思わず、いま踏ん張ってくれている医療従事者の自己犠牲の姿を思い浮かべた。有難う。yomiuri.co.jp/national/20200…
110
米ミズーリ州司法長官が会見で中国への損害賠償訴訟が正式受理された事を明らかに。数兆㌦に及ぶ被害の原因は「中国当局の情報隠蔽のため」と。中国の膨大な在米資産凍結が視野に入った、と宮崎正弘氏。開戦前夜、日本の在米資産も凍結された。米中戦争は"後戻り"できないレベルに踏み入っていくのか。 twitter.com/jda1BekUDve1cc…
111
米ミズーリ州の中国政府と中国共産党への損害賠償訴訟に早速、中国が「事実にも法律にも全く基づかないデタラメだ」と反発。いやいやこれは訴訟地獄の始まりに過ぎない。米だけでなく各国に広がる。在外中国資産の差し押えや凍結も。巨額の共産党幹部達の資産の行方にも注目。jiji.com/jc/article?k=2…
112
中国が南シナ海に設定した行政区への80か所の命名リストを公表。島、岩礁、海山、砂洲、海嶺に中国名と位置座標が掲載され、うち55か所は海面下に。ベトナム等周辺国は猛反発。「コロナ禍を利用するな」との米の警告にもどこ吹く風。国連の無力さ痛感。これが21世紀の現実。 afpbb.com/articles/-/327…
113
先手先手を打ち、未だ防疫に成功している台湾。無観客だがプロ野球もサッカーもとっくに始まっている。通勤の活気もご覧の通り。一方「早く入国禁止しなければ大変な事になる」との現実派の指摘に背を向け続けた安倍政権は恐ろしい程の経済損失を被った。いつまで取巻きの官僚達に信を置くのだろうか。 twitter.com/tw_tabibito/st…
114
豪制作のドキュメンタリー『中国の弾圧と闘う覆面の風刺アート』がBS NHKで放映された。大学生になって初めて天安門事件を知り、思想や表現の自由がない母国と豪で闘うアーティストの苦悩。中国に残る家族が炙り出され、香港での個展が開催できなくなる様が痛ましい。中国の怖さがひたひたと迫る秀作。
115
なぜ安倍首相は財務省の言いなりなのか。一律10万円にはなったが国民の疑念は晴れない。参考にすべきは角栄、との意見も。「金はチマチマ使わずここぞという時に一気に使え。効果は何倍」と戦力の逐次投入を嫌い、官僚を操った。官僚は"使う"ものであって"従う"ものではない。dailyshincho.jp/article/2020/0…
116
2つの岩手県立病院が首都圏から帰省の妊婦が破水し救急搬送されたのに受入れ拒絶。「県内で2週間生活した上で発熱等の症状がない」事が里帰り出産の条件の為。命より"条件"が優先された事に驚く。女性は別の病院で陰性が判明する夜中まで待たされて無事、帝王切開。信じ難し。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
117
新型コロナの怖さは急激な病状進行にある。岡江久美子さんは4月3日に発熱、6日朝に急変・入院、大和田獏さんとはその日のラインが最後に。親友岡まゆみさんの13日のライン未読は昏睡が続いたからだろう。早期に手を打てるか否か。今後、一人住まいの方の急死が増える可能性も。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
118
読売が横倉義武日本医師会会長の取材を通じ国民の命を蔑ろにする厚労省の姿を浮き彫りに。例のアビガン問題だ。新型インフルで同薬は承認されており薬機法の特例承認なら今回も素早く治療薬として使える。だが製薬業界への天下りの為には規制が第一。簡単に承認してたまるかの官僚の高笑いが聞こえる。
119
感染症学会シンポで「早期投与がより効果あり」とされたアビガン。発症6日までの早期投与が肺炎による肺線維化や瘢痕化を最小限にするという。だが新型インフルで特殊承認されている同薬に厚労省は薬機法の"特例承認"にも背を向け未だ壁に。命の真の敵とは誰か。見極めたい。 matome.naver.jp/odai/215859137…
120
岩手の2つの県立病院が破水して救急搬送された妊婦の受入れを拒絶した事を"支持する人"が多いのに驚く。目の前の命より大切なものとは何か。医療従事者はたった今まで殺し合っていた敵でもその命を救う為に懸命に処置を施す。"この妊婦が悪いのだから"と妊婦に死ねと言える人々。とても理解できない。 twitter.com/FNN_News/statu…
121
集団免疫は辿り着くまでに医療崩壊と最低数十万の死者を覚悟しなければならない。英も3日で撤回した。効果のある既存薬で時間を稼ぎ、ワクチンの出現を待つ。武漢肺炎が"普通の風邪"になるまで耐え忍ぶしかない。今、インバウンドに重きを置き扉を開け続けた報いを受けている事を忘れてはならない。 twitter.com/jda1BekUDve1cc…
122
WiLL6月号の石平氏「中国に"ウソつき"という言葉はない」が圧巻。アーサー・スミス著『中国人的性格』の内容を紹介しつつコロナ禍で浮き彫りになった中国人の本質を抉り出した。"宗族"と"圏子"を理解しなければ中国人の行動原理は理解不能。なぜ中国では嘘が当たり前なのか。政治家全員に読ませたい。
123
家賃、テナント料が払えず廃業する飲食店が増加。コロナ禍明けには中国人経営者が一挙に増えているだろう。ドイツは12%の付加価値税減税へ。日本では懸命に働く人々が斃れていく。都心一等地の官舎から通う"万能感"に満ちた財務官僚が消費減税を許す筈がない。踊らされる政治家達を歴史が裁くだろう。 twitter.com/jda1BekUDve1cc…
124
疲労困憊の中、命を救う為に使命感・責任感だけで闘い続ける医療従事者達への国家の領袖としてのお言葉、有難うございます。いま国民は総理の顔が取巻きの官僚の方にしか向いてないのではないかと疑念を抱いています。国民は斃れかかっているのです。どうか国民政治家として果敢な決断をお願いします。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
125
「WHOが中国の偽情報を助長し感染拡大に繋がった」とトランプ氏が 言えば、ポンペオ国務長官も「米はWHOへの資金拠出を再開せず代替機関設立も」と。今度は共和党上院外交委の議員達が国連グテレス事務総長にWHOを独立調査の上、改革への提言を要請。もはや動きは止まらない。a.msn.com/01/ja-jp/BB139…