門田隆将(@KadotaRyusho)さんの人気ツイート(古い順)

676
軍国主義復活を唱え、戦争で若き命を散らした先人さえ歴史の罪人にしてきた朝日。今朝の社説などまるで人民日報。日本人の命を何とも思わず中国の為に働いてきた成果は、僅か「8分で中国が日本人を1800万人殺せる」とのこの記事が証明→ asahi.com/articles/ASN82… 内なる敵・朝日の高笑いが聞こえる。
677
毎日が中国“千人計画”への擁護記事。基礎分野研究者も多く過度な批判は学術交流を萎縮させると。「ここまで中国に魂を売りたくない」と知人記者が話題に。招聘までに費す中国の緻密な軍事計画は流石の一言。世界中で展開のジャーナリスト工作も凄い。“内なる敵”のリトマス紙。 mainichi.jp/premier/politi…
678
中国設定の休漁期間が16日明けた。いつもながらの爆竹を鳴らしながらの船出だ。一説には「敏感海域(※尖閣のこと)操業厳禁」との当局の指令が出ている、と。中国の情報源から「この時期、日本とはコトを構えませんよ」との話が来ているが本当だろうか。世界が尖閣に注目する。 sankei.com/world/news/200…
679
前原誠司元外相が国民残留を表明。「共産と選挙協力する党に身は置けない。憲法を議論するリベラル保守でやっていく。真剣な気持ちの政治家が数人、十数人集まれば国を変えられる」と。現実野党は国民が望む。レベルの低い不毛な国会質問はもう御免。維新との連携も含め注目。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
680
安倍首相は4〜6月期のGDP年率換算で−27.8%発表の朝、慶応病院に検診に。疲労蓄積のご様子なので休養の意味でも入院を。コロナと消費税という2大案件で中国と財務省への過渡な忖度で政策失敗した安倍政権。いつも主張しているように信賞必罰なき政権は滅ぶ。じっくり考察を。 fnn.jp/articles/-/745…
681
大学生にもあの手この手の詐欺被害が広がっている。謝礼3000円でアンケートに答えたら個人情報を基に無断で消費者金融アプリに登録され、勝手に借り入れ。国民生活センターは「第三者に免許証画像や口座番号を提供するのは危険」と警鐘。詐欺被害は老若男女を問わない時代に。 nikkei.com/article/DGXMZO…
682
占守島の戦没者慰霊祭が昨日札幌護国神社で行われた。戦後のソ連軍との激闘は『太平洋戦争 最後の証言』第二部で詳述。死に場所を与えられたと、戦車砲塔で上半身裸で日の丸を振りながら敵に突っ込んでいった池田末男聯隊長ら勇士のお蔭で今の北海道がある。史実を銘記したい。sankei.com/life/news/2008…
683
靖国で今年も歴戦の勇士が亡くなられた事をご報告。1月は大和生き残り八杉康夫氏が92歳で、7月末にはレイテ作戦で全滅の西村艦隊生き残り加藤曻・元海軍中尉が97歳で。拙著『慟哭の海峡』には加藤氏の貴重な証言が沢山登場する。デイバッグを背に達者な足で歳を感じさせなかったお姿が忘れられない。
684
大統領選の支持率が接近、とCNN。トランプ46%、バイデン50%と4㌽差に。TV討論で逆転可能の範囲内だ。「私はつなぎ役」というバイデン氏の“露出”が増えるにつれ、支持率が落ちている。副大統領候補カマラ・ハリス女史への単なる“つなぎ”ならバイデン必要なし、の声も。確かに。 cnn.co.jp/usa/35158227.h…
685
米司法省が最高機密情報を中国に渡した疑いで香港生まれの元CIA職員を逮捕。情報に対し5万㌦(約530万円)を受領した、とも。米はスパイ摘発でも本気。“刺し合い”になった米中は互いの情報源を潰し合う段階に入った。だが中国の場合は情報源の「命」に直結するから恐ろしい。 sankei.com/world/news/200…
686
高須院長の闘いは日本人が“当たり前”の事を“当たり前”に言えるようになるかどうか、つまり民主主義の本質を問うもの。自分の税金が日本を貶める為に使われるのは誰だって嫌だ。だが今迄はただ我慢するしかなかった。納税者がきちんとNOと言える社会が来るか否か。全ては愛知県民の見識にかかっている。 twitter.com/katsuyatakasu/…
687
今朝は百田尚樹氏の虎ノ門ニュースに出演し、夜は有本香氏も合流して一杯。コロナから安倍政権の行方、ジャーナリズムの裏舞台、更には戦艦大和や武蔵の話にまで及び、あっという間に時間が経ってしまった。海外からの新たなウイルスには共通の危機意識を持つ。今冬のウイルス流入阻止は必ず。
688
安倍首相が検診を受けただけで大騒ぎの政界・マスコミ。小池都知事の“県を跨いだ移動自粛”要請があっても唯一のストレス解消法と言われる大好きなゴルフぐらいやらせてあげて欲しい。英気を養い、まずコロナ対策の信賞必罰を明確にして内閣改造が必要。最強布陣で今冬の海外からのウイルス流入阻止を。 twitter.com/FNN_News/statu…
689
FOXがバイデン氏は既に3回の脳神経手術を受けていると暴露。認知症の疑いに加え、ハリス女史への“私はつなぎ役”発言など、氏の支持率はジリ貧に。ウクライナや中国で展開した氏の息子の利権活動も許されまい。決着が着くのはTV討論。いよいよ混沌としてきた。 news-postseven.com/archives/20200… #newspostseven
690
流石に米国民も最終的には認知症疑惑の人間に核ボタンを持たせる選択はするまい。だが民主党が勝つにはTV討論前に体調異変を理由にバイデン氏が突然、出馬取り止めを発表し、ハリス女史を立て超短期決戦を挑むという奇策もある。中国問題が絡むだけに最後まで予断を許さない。選挙まで75日。果たして… twitter.com/nhk_news/statu…
691
戦争に斃れた先人への敬意に満ち、同時に強烈な反戦映画だった『永遠のゼロ』で好演した #三浦春馬 氏。以後、靖国参拝を欠かさなかったとの話を聞き、氏の真面目さ誠実さを知った。今年の終戦の日、若者は靖国参拝に長い列をつくっていた。先人を貶め続けたマスコミの異常さを若者は許さないだろう。 twitter.com/GOGOdai5/statu…
692
日本映画史に残る反戦映画『永遠のゼロ』の #三浦春馬 氏のこのシーンも心を揺さぶられた。命を落とした先人の気持ち、無念を後世の人間が理解できなくなれば国は滅ぶ。その戦争を防ぐ方策を「中国の為に」反対する“内なる敵”は政財官、マスコミに満ちている。これを止められるのは若者だけだろう。 twitter.com/akira1701/stat…
693
今後、朝日記者に靖国の質問をされたら「なぜ戦没者を祀る神社の参拝に中国と韓国の理解が必要なのか」「あなた方は85年に靖国参拝を外交問題化させた。なぜそんな事をしたのか理由を言って下さい」とお聞き下さい。政治家の仕事は質問を受けるだけではない。国民になり代わりメディアを糺して下さい。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
694
99%以上の日本人が戦争を憎み平和を望む。だが隣には“偉大なる中華民族の復興”を唱え周辺国に力による現状変更(国境紛争)を仕掛ける中国がいる。チベットやウイグルの道を歩まない為に日本はどうすべきか。現実的防衛に反対し中国を利する内なる敵を乗り越え、家族の命を守らねばならない。諦めるな。
695
1971年10月、国連でアルバニア案可決の直前、中華民国代表は議場から去った。蒋介石と親交が深い岸信介が台湾名義で国連に残るよう何度も説得を試みたが、受け入れられなかったのだ。安倍晋三、岸信夫という孫の代にも続く絆。李登輝氏の死は多くの事を思い起こさせてくれた。fnn.jp/articles/-/751…
696
今月5日から始まった在留資格のある外国人の入国許可。その実態に、もっと警鐘を鳴らして欲しい。防疫バス、防疫タクシー、防疫宿泊所も用意しないまま1〜3月と同じ轍を踏む日本。官僚にはハナから期待していないが、それを動かす政治家は何をしているのか。全てを“防疫の神様”後藤新平から学び直せ。 twitter.com/SankeiBooks1/s…
697
2006年完成以来、三峡ダムが22日にも最高水位に。遂に上流の重慶も洪水で物流停止。被害額1兆円を超え、穀倉地帯直撃で食糧危機必至。疫病に天変地異による洪水が加わって易姓革命の条件は揃った。李鵬一派の利権から始まった同ダムが国を滅ぼす?天安門事件犠牲者の怨念か。 nikkei.com/article/DGXMZO…
698
9月の公明党大会で山口那津男代表の7選が無投票で決まるそうだ。創価学会の新たな絶対権力者・原田稔会長と同じ東大閥で重宝されているから安泰。共産党は志位和夫氏が20年も委員長に居座っているが、こちらも安泰。民主政党とは言い難い犬猿の両党が同じ体質なのがおかしい。 mainichi.jp/articles/20200…
699
「中国への臆病は歴史的過ちに繋がる~香港、尖閣それでも日本は覚醒しないのか」とのテーマで明日21日(金)21時~言論TVで櫻井よしこ氏、矢板明夫氏と話し合う。黎智英氏、周庭氏を国安法違反で逮捕、保釈した当局。人権など歯牙にもかけない中国。日本はこのままでいいのか。 genron.tv/ch/sakura-live/
700
河野防衛相“次期総理待望論”のネックは女系天皇論者である事。2016年10月19日ブログで氏は安定的皇位継承を理由に皇室典範改正による長子継承を主張。悠仁親王廃嫡論だ。唯一の皇統ルールを捨てる訳である。悠仁親王も、更に男系が続いても、もはや皇位と関係なし。信じ難い。bunshun.jp/articles/-/397…