門田隆将(@KadotaRyusho)さんの人気ツイート(古い順)

26
相変わらず野党の審議拒否とは呆れる。国民が甘やかすため彼らには反省の機会もない。国政調査権も使わずマスコミに丸乗りして事実に基づかない質問で印象操作する事が自分達の仕事だと勘違いするレベル。国会を相互討論方式に変え、甘えの源泉「55年体制」の悪しき伝統"国対政治"を今こそ一掃したい。 twitter.com/jda1BekUDve1cc…
27
日本政府は台湾がなぜ未だ持ち応えているか教訓にして欲しい。情報収集力、分析力、危機感、機動性、決断力、実行力等、あらゆるものが違っていた。何より"国民の命を守る"という使命への意識を胸に問うて欲しい。阿鼻叫喚の中、武漢が医療崩壊し封鎖された1月23日に時間を戻せば、その違いが分る筈。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
28
トランプ氏がWHOを批判し、資金拠出停止まで検討する。米政府が中国からの入国禁止措置を採った際、テドロス事務局長が懸念を表明した事に「批判は間違い。極めて中国寄りだ」と。膨大な死者数となった米国はWHO予算の4分の1という最大拠出国だ。怒りは半端でないだけに注目。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
29
WHOテドロス事務局長はトランプ氏の「非常に中国寄り。拠出金の在り方を検討する」との批判に「我々は全ての国に寄り添っている」と反論。いやいや麻生財務相も「WHOは中国保健機関」と発言し辞任要求署名も50万を超えている。一度解体が必要。そうしなければ誰も納得しない。 sankei.com/world/news/200…
30
感染拡大地域の指定に先日「名古屋市の病床が一杯になりつつあるのは事実だが県全体では十分に対応できる。大変迷惑で遺憾」と反発した愛知の大村知事が今度は逆に緊急事態宣言の対象にするよう国に要請。相変わらずの支離滅裂。この人で我慢できる愛知県民はある意味、凄い。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
31
WHOテドロス事務局長が「過去3か月台湾から人身攻撃を受けた」と仰天発言。台湾外交部は「台湾は成熟した先進民主主義国家。人身攻撃を促す事など絶対になく、人種差別的言論の発表もあり得ない。断固抗議する」と謝罪要求。世界からの非難にテドロス氏がおかしくなってきた。japan.cna.com.tw/news/apol/2020…
32
公明党が「緊急事態宣言の対象地域での選挙を延期すべき」と言い始めた。だが茨木市では選挙の真っ只中。維新が総務委員会で公選法改正の検討を求めても完全無視したのに"パフォーマンス"で何でも言う政党が出てくる。想像欠如の政党がいかに多いか。足立議員が言うようにまず反省と謝罪が必要だろう。 twitter.com/adachiyasushi/…
33
台湾でパスポートの表紙にある中華民国の中の"CHINA"の文字を削除すべきとの声が上がっている。海外で中国人と誤解されない為で世論調査で7割以上が支持。当然だろう。「台湾正名運動」が改めて注目される。中国の反発必至だが、これを機に国際社会を味方につけ、是非実現を。 sankei.com/world/news/200…
34
米議会に3月25日提出された武漢ウィルス拡大の中国の責任を問う法案の行方に注目。〈中国がウィルスを秘匿しようとした事が国際社会に与えた被害〉を特定し被害を受けた人々への賠償金を求めている。成立すれば中国との更なる対立は必至。だが国際社会は米を応援するだろう。 dailyshincho.jp/article/2020/0…
35
ウィルスは米軍が持ち込んだ可能性ありとツィートした中国外務省報道官が「あれは中国に汚名を着せた一部の米政治家への対応。国民の怒りを反映した」と。先月中国の駐米大使に「そのような臆測は極めて有害」と非難されていた。"開き直り路線"が有効か中国も決めかねている。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
36
今回の事があっても尚、中国にしがみつきたい企業はそうすればいい。05年と12年の反日暴動に続き3度目の試練。官邸の未来投資会議で議論されたようにサプライチェーンの中国撤退は"日本の生き残り"の鍵だ。しかもベトナムを始めASEAN諸国は大歓迎。この機を捉え撤退費2200億を有効に使って根本改革を。 twitter.com/jda1BekUDve1cc…
37
医療用防護服不足で全国の医療従事者が危機に陥っている。毎日のように記者会見している小池都知事は、未だに「2月下旬に20万着の医療用防護服を中国に贈った」理由をコメントしていない。パフォーマンスだけは熱心だが是非、都民・医療スタッフの命より中国人のそれを重んじた理由を教えて頂きたい。 twitter.com/arimoto_kaori/…
38
何度もツィートしてきた事だが、これほど感染が広がっても日本の死者数が少ないのは、現場の医療従事者の奮闘に尽きる。責任感、使命感、モラル、気迫……全てに頭が下がる。福岡で行われた医療従事者に感謝を伝える一斉拍手が全国に広がれば国際的に報道される。世界の医療関係者の勇気となるだろう。 twitter.com/nhk_news/statu…
39
宮崎正弘氏が米有力シンクタンクAEIの特別リポートの衝撃内容を明らかに。中国の感染者は「290万人」と推定されるそうだ。イタリアの数字に当てはめると中国全体の死者は「13万6000人」に。膨大な骨壷や破棄された携帯電話の山と符合してくる。だが情報そのものが隠蔽される国では真実は永遠に闇の中。 twitter.com/jda1BekUDve1cc…
40
中国は新たなパンデミックを抑えられるのか。現地から武漢各所で再び道路封鎖が始まった事が発信されている。だが8日の封鎖解除後、すでに多くの人間が武漢を離れた。感染第2派の可能性がある。医師は「状況はよくない。外出しないで」と警告。ウィルスを舐めたら大変な事に。twitter.com/Rntk____/statu… twitter.com/katsuyatakasu/…
41
昨日の会見で小池都知事が「都民の命を守るために」と言ったのに驚いた。2月下旬に医療用防護服を中国に「20万着」も贈った当人とは思えなかったからだ。いま全国で防護服が不足。当の中国は欧州各国にマスクや防護服を提供し支援外交を展開。いつ小池氏が"都民の命"を考え始めたのか、是非知りたい。 twitter.com/arimoto_kaori/…
42
今朝の産経抄が面白い。国会にウィルスが広がればあっという間に機能停止に。さすがに「緊急事態の議論を」と持ちかけても野党は拒否。憲法審も開かれず事務局の人件費16億、議員1人200万の海外視察費も全て無駄。桜を見る会の5千万を問題にして自分達は巨額の税金をドブに。亡国野党は恥を知らない。
43
トランプ氏がWHOへの拠出金停止、拠出の際の審査厳格化、新たな国際衛生機関設立の検討等を発表する意向。年3億~5億㌦(約320~540億円)も拠出してきた米。激震は必至だ。SARSと闘い命を落としたカルロ・ウルバニ医師のような立派な人もいた。WHOは早く本来の姿を取り戻せ。sankei.com/world/news/200…
44
蔡英文総統が日本の緊急事態宣言に「手を携えて闘いに勝ちましょう」と応援メッセージを出し、安倍首相が「温かい声援に心より感謝。試練を共に乗り越えていきましょう」と謝意を示した事に中国が外交ルートで抗議。いかにも中国らしい。異形の大国は世界から益々嫌われる。a.msn.com/01/ja-jp/BB12s…
45
陳時中・台湾衛生福利部長がWHOに昨年12月31日、武漢で原因不明の肺炎で複数の患者が隔離治療されていると伝えたが無視された事を明かし「これ以上過ちを犯さないで欲しい」と発言。WHOは"人から人感染"は伝えられていないと否定。だが複数の隔離治療が他に何を意味するのか。 jiji.com/sp/article?k=2…
46
台湾が昨年12月にWHOに送った「武漢で非定型の肺炎が少くとも7例出ていると報道。患者は隔離治療を受けている」との文書を公表した。シラを切るWHOに証拠を突きつけ「これを警告と呼ばず、何を警告と呼ぶのか」と陳時中・衛生福利部長。隠蔽WHOは"やぶ蛇"に。米の怒りも当然。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
47
イタリアではすでに医師100人、看護師・看護助手30人が感染で死亡。死の恐怖や極限の疲労と闘いながら使命感と責任感で踏ん張る医療スタッフ達。ベトナムでSARSを発見・治療し、命を落としたカルロ・ウルバニ医師もイタリア人だった。彼らの為にも外出自粛で感染を止めたい。 afpbb.com/articles/-/327…
48
朝日が米国内での中国のスパイ事件を特集。CIAに入り込んだスパイの情報によって中国内の協力者網が崩壊。十数人が殺害され、中には政府庁舎の中庭で見せしめで射殺された者も。2008年から始まる中国の先端技術者獲得の"千人計画"も紹介。スパイ天国日本はこのままでいいのか。asahi.com/articles/ASN4C…
49
読売に竹内誠一郎中国総局長が「“謝れない党”の自縄自縛」とのコラム。中国では「迷惑をかけましたと世界に頭を下げてみてはどうか」とTVキャスターがSNSで呼びかけたら非難殺到、アカウント閉鎖に。米の中国責任論にも国を挙げて反発。過ちを認めたら体制崩壊に進む共産党。謝れない事情が興味深い。
50
国会の"3密"解消が議員の国会出席を前提とした憲法が壁に。74年前にできた憲法が一言一句変わらない日本ではオンライン投票は不可。90年代、李登輝台湾総統は6度の憲法改正で総統直接選挙を実現し民主化を果した事を思い出す。いつまでも野党のペースに乗っていたら国が滅ぶ。jiji.com/jc/article?k=2…