門田隆将(@KadotaRyusho)さんの人気ツイート(いいね順)

1301
野口健氏のtweetに出ていたアラブ首長国連邦の首都アブダビでの安倍晋三氏追悼のライトアップ。ただ感謝。“安倍晋三氏の存在自体が日本の安全保障”と言われた理由がよく分る。証拠もなく何年間もモリカケで印象操作を続けたアベガー達への総反撃が世界で起こっているかのようだ。 twitter.com/AdnocGroup/sta…
1302
昨夜のBSフジprime newsの反響が大きい。日本学術会議の推薦に「首相には拒否権がない」という憲法15条に反する傲慢な考え方に国民の誰が納得するだろうか。来週月曜は同じメンバーで軍事研究と中国問題を議論する。同会議が「国民の命」の敵か味方か、この目で確かめたい。 https://t.co/gSiqIa6pax
1303
「中国は真実を軽んじ、法を蔑む姿勢を続けている。米の行動を中国共産党による基本的人権と自由の否定に結びつけている。フロイド氏の死をプロパガンダに利用するな」とポンペオ国務長官。だが日本のメディアは根っから"反トランプ、親中国"。余程、自由と人権が嫌いらしい。afpbb.com/articles/-/328…
1304
奈良知事選で元総務官僚(48)の推薦を県連が上申したにも関わらず党本部が保留。二階元幹事長をバックに5選目指す78歳“親中”知事は依然退任拒否。維新に漁夫の利を与えるやり方に怒り浸透の高市早苗県連会長は計18本のツイートで正当性強調。“手腕ゼロ”茂木幹事長に関係者絶句 sankei.com/article/202302…
1305
台湾で253日ぶりに感染者発生。30代の台湾女性で域外感染の入国者と接触があった。累計感染者は770人で死者7人。しかも台湾の経済成長率の見通しは+2.5%で防疫と経済両立を見事に実現。日本は感染者が20万人を超え死者も3千人超。日本とは政治家・官僚のレベルが違い過ぎる。 asahi.com/articles/ASNDQ…
1306
新大久保に若者が集まり、韓国気分を日本で味わうのがブーム、とテレ朝のモーニングショー。「SNSには“渡韓ごっこ”が見られます」と。ブーム化させたい意図が露骨すぎて笑える。一方で人流の増加を批判し、一方ではこれを流行らせたい。相変わらず支離滅裂のTVにつける薬は? https://t.co/I9I28WJ0S2
1307
武蔵野市が在留期間など要件を付けず外国人に住民投票の投票権を与える条例案を市議会に提案する。日本を崩壊させたい勢力はあの手この手。“住民とは日本国民と解されるべきである”との最高裁判断も無視。日本人が外国で与えられていない権利を外国人に与え、その力で何をしたいのか。想像すると怖い。 twitter.com/mk00350/status…
1308
コロナ死者が台湾7人に対し日本は2001人に。くり返し『疫病2020』で指摘した“国民の命を守る意識”の差が今も出続けている。14日間の自主隔離が厳格な台湾とザルの日本。更に11月1日から中国など11か国に出発前&入国時のPCR検査も不要にしフリーパスに。止めるのはGOTOではなく海外からのウィルス流入。
1309
自由時報が蔡英文総統の電話に安倍晋三氏が「台湾は常に日本の真の友。震災の時も昨年マスク不足に陥った時も台湾に助けて頂いた」と語り、泉裕泰駐台代表も「日本が悲しく苦しい時、台湾はいつもそれを分かち合い、手を伸ばしてくれる」と語ったと報道。支え合う日本と台湾。 news.ltn.com.tw/news/politics/…
1310
フシギなのは日本人が度重なる習近平の台湾侵攻発言を“他人事”としている事。自由人権の台湾が中国の手に陥ちた時から“大陸棚に乗る尖閣も沖縄も中国”との攻勢が始まる。故に専門家は憲法改正による集団安保体制構築で中国に“手を出させない方法”での平和維持を考える。だが平和ボケ日本では通じない。 twitter.com/kazue_fgeewara…
1311
トランプ支持者の75%ばかりかバイデン支持者の33%も“不正あり”と考えているとの世論調査。R.エルドリッヂ氏は「不正がなかったとしなければ陰謀論者や負け惜しみをいうトランプ支持者だと批判される現象」を厳しく分析、論評。全体主義が覆う世界に私も警鐘を鳴らし続けたい。 gendai.ismedia.jp/articles/-/801…
1312
河野洋平氏に次ぎ立憲 小沢一郎氏も中国共産党創立百年に“創建以来幾重もの困難を克服し中国を多大な影響力を持つ国に成長させた。国際社会が中国にかつてない大きな期待を寄せている”とメッセージ。世界が抱いているのは“期待”でなく“懸念”。媚中派が次々炙り出され有難い。 a.msn.com/01/ja-jp/AALzP…
1313
国会中継をウォッチし、映像をtweetしてくれるDAPPIさんの投稿が2週間止まっている。国会中継という客観映像が名誉毀損なのだそうだ。言論も表現も弾圧される時代。私達は国会、あるいは政治家の発言の生の映像を見たいのです。DAPPIさんの投稿を待っている人は多い。早く復活して下さい。待ってます。 twitter.com/nipponichi8/st…
1314
3か月在住の外国人には条件をつけず住民投票権を付与するとの松下玲子武蔵野市長への反発が大きい。「コソコソやらないで堂々と選挙広報に掲げ、本来なら市民と対話を重ねて決しなければならない重大な問題」と自民党の長島昭久氏も狼煙。外国人参政権に道を開きたい左翼陣営は日本をどうしたいのか。 twitter.com/chouseikai/sta…
1315
昨年、昭和天皇の肖像をバーナーで焼く映像作品など反日ヘイト作品群を観た私は「自分達の税金で展示されている事に納得する納税者がいるのか」と思った。だが負担金支払い拒否の名古屋市は大村知事に訴えられた。「愛する故郷が一人の知事によって辱められている」と高須院長。痛いほど気持ちが分る。 twitter.com/aichikentjirec…
1316
総裁選の勝敗の鍵を握る安倍晋三氏が“国民が納得するまで森友をやる”という岸田文雄氏を切り、高市早苗氏の全面支持へ。最大派閥・清和会が高市氏を担ぐ可能性が強まる。憲法改正、靖国参拝、男系維持、対中非難決議、経済安全保障包括法…等が実現すれば、日本は再びアジアの民主・人権のリーダーに。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1317
野党やマスコミに統一教会との関係が出ても見事な“ダブスタ”でスルーの反日勢力。いつものやり方だが今回は1人の政治家が暗殺され、その死も悼まず“殺されて当然”との人として許されない煽りに手を出した。メディア史に残る汚点。元より反日勢力に恥の概念がある筈はないが… sakisiru.jp/35022
1318
虎ノ門ニュースで「次の首相」の世論調査が取り上げられ“1位石破茂”と聞いて絶句。私は「本当にこの人が1番人気なら、この国がおかしい」と言わせて頂いた。 岸信夫防衛相、萩生田光一文科相、下村博文政調会長、高市早苗元総務相ら、中国と毅然と対峙できる政治家はいる。よりによって……信じ難い。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
1319
「韓国等11の国の往来再開。陰性証明のみで入国した中で感染確認した例は?」とフジTV。加藤官房長官は「レベル2の入国者は検疫していない」。更に「韓国は1日千人以上感染。往来を止める可能性は」とフジが問うと「柔軟かつ機動的に」と加藤氏。“ザル入国”は一貫。ただ唖然。 https://t.co/ztjotErUaP
1320
ぎりぎりまで闘う高須院長。日本と愛知が好きで好きでたまらない事が誰にも分った。体調不良で東京ヘ癌治療に向かう高須氏の姿を見ると“古き良き日本人”を思う。「心ゆくまで愛知県に奉仕した。ほぼ結果が出た。もう動けない」とのツイートにただ感謝の言葉しか浮かばない。 https://t.co/kFQlrgXswZ
1321
長尾和宏医師が「コロナ死が2万人を超えた、と新聞に載っていた。2年間に270万の日本人が死にその内の2万人。 死亡者の0.7%がコロナによる死。 それも老衰+コロナも含まれるので実際は半分か3分の1 。たった0.7%の為に99.3%を犠牲に。小学生でも気づいている」と。仰る通り… blog.drnagao.com/2022/02/post-7…
1322
田島麻衣子立憲議員が“なぜ今、敵基地攻撃能力なのか”と。岸防衛相は「わが国周辺では相当数の弾道ミサイルが配備され、発射なら極めて短時間で到達し、甚大な被害が出る。極超音速など技術も向上。あらゆる選択肢を排除せず現実的に検討している」と。特定野党は今これ?中国から給与をもらってるのか twitter.com/PeachTjapan2/s…
1323
10万円給付は「1か月後か3か月後か」などと日本が言っている内にカナダではもう2度目の給付。これが"国民と共に闘う"国家の姿である。過剰な心配は無用と中国に扉を開け続けた厚労省と国民の窮状に目を向けない財務省、それに踊らされる政治家…日本を危機と闘える国に変えるには国民は何をすべきか。 twitter.com/Ruby19ran/stat…
1324
外務省がウイグルでのジェノサイドを認めなかった事が中国国内で盛んに喧伝されている、と産経抄。日本ウイグル協会は“中国を勇気づけ虐殺加速の口実になる”と反対声明。天安門事件でも真っ先に中国に免罪符を与えた日本。外交官は国民の顔に泥を塗ってまで一体どんな“恩恵”を中国から受けているのか。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
1325
ワクチン効果で70代以上の重症者が減り、安心のニュースをNHKは“40~50代の重症者が増加”と不安を煽るものにして放送。中では“70代以上は減少傾向が続き、高齢の世代で重症者増加が抑えられています”と。重要なのはそこなのに見出しは不安を煽る方に。いつまでもやってなさい。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…