門田隆将(@KadotaRyusho)さんの人気ツイート(いいね順)

751
鳥取県高野連が一転、米子松蔭の出場を認めた。一球児のツイートが萩生田文科相まで動かす歴史的出来事。鳥取大会は生徒や職員に患者発生の時は臨時休校になり大会参加できない。馬鹿げた規定を一球児の訴えが突き崩した。大臣の動きも素早かった。行政とはこうあって欲しい。 news.yahoo.co.jp/articles/7f36b…
752
蔓延防止措置に世良公則氏が「科学的立証はせずこの2年間その時の“空気”で実施されていないか」と批判すれば、川内優輝氏も「様々な感染対策をしてきた大会、更に対策に努力した飲食や観光も政治判断で突然ひっくり返されダメージを受ける世の中が続いている」と。仰る通り。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/39…
753
安倍政権が幕を閉じる。日本が国際社会の中心にいた稀有な時代だった。成功も失敗もあった。反日メディアのファクトなき印象操作に晒され続けた時代でもあった。コロナや少子化対策、虐待死等で厳しい意見も言わせて頂いたが国民の1人として心よりお疲れ様でしたと申し上げたい。有難うございました。 twitter.com/kantei/status/…
754
日本のマスコミには日本を貶めたい人間が沢山いる。その方が"カッコいい"のだ。自分と考え方の違う人間には壁を作り、一切耳を傾けない。私はこの病気を"自己陶酔型シャッター症候群"と名づけて論評してきた。理論もないのでこの共同記者のように問われると何も答えられない。aichi-recall.site twitter.com/masanobu_i/sta…
755
重症者5人の東京で、なぜ飲食店が悲鳴を挙げる蔓延防止措置なのか。“コロナ以前は毎年インフルエンザで1万人が亡くなってもニュースにならなかった。風邪をこじらせ高齢者や基礎疾患のある人が亡くなっても、やむを得ないと納得されていた。何で今さら効果不明のマンボウか”と阿比留瑠比氏。ご尤も。 twitter.com/YzypC4F02Tq5lo…
756
バイデン"親中"政権誕生に力を貸すボルトン氏に溜息。だがNHK報道は問題。日本は米軍駐留経費を4倍の80億㌦も要求され撤退も示唆されたが、現実にはそうなっていない。つまり安倍首相が誤解を解き、向うが引っ込めた。しかしNHKは首相の功績には絶対触れない。だから事実が分らない。いい加減にせよ。
757
「通信インフラに中国製を入れるのはトロイの木馬を自陣に入れるのと同じ。中国に純粋な民間企業は存在しない」と台湾の唐鳳IT大臣。国民党の馬英九時代の政策から脱し、台湾は6年かけて4G時点でHUAWEI、ZTE排除に成功。世界が台湾の政策を追う時代だ。それでも中国にのめり込む日本企業の末路は哀れ。 twitter.com/TaiwanHistoryJ…
758
古森義久氏が「二階幹事長はなぜ中国と仲良くすべきか政策論を語らない。引越できないからと言う。隣国なら尚更厳しくすべき。反日教育や尖閣…中国の政策に一言も言わない」と媚中派の本質を語った。中国の要求は日本で通すが日本の意見は伝えない。だから重宝される。これが日本を滅ぼす“内なる敵”。 twitter.com/RamenReiwa/sta…
759
自民外交部会と外交調査会が習近平国賓来日再検討の決議文を提出。日本人は親中・反中などでなく「なぜ中国が駄目なのか」を今こそ自分で考える時が来た。世界の覇権を握るため"力による現状変更"で他国領土と自由・人権を押し潰す国。いま止めなければ"日本が滅ぶ"のだ、と。sankei.com/politics/news/…
760
岸信夫防衛相が「兄を失いました。かけがえのない日本のリーダーを失いました。テロによる民主主義への冒涜、暴力による言論封殺。兄は日本を愛し、この国を守る為、命を賭けてきました。遺された者達は皆分っています。お疲れ様でした。有難う。今はただ安らかに」…遺志を継いで下さい。応援します。 twitter.com/KishiNobuo/sta…
761
未だコロナを結核やSARSと並ぶ“2類相当”又は“それ以上”のエボラ出血熱並み類別にする日本。危険度さえ維持すれば1ベッド1日あたり空床補償7万4千円〜43万6千円で年1兆1千億円超の税金が医療界に転がり込むからだ。参院選後に待つコロナ増税。“何もしない”岸田政権を許すまい。 diamond.jp/articles/-/301…
762
国連の機能不全がまたも露呈。ロシアを非難し、武力行使の即時停止と撤退を求める安保理決議案を採決し、米欧など11か国が賛成。だが常任理事国のロシアが拒否権を行使し、否決。 中国、インド、UAEは棄権。未だ“当事国は除外”との当然のルールさえできない国連。あり得ない。 yomiuri.co.jp/world/20220226…
763
全国知事会は大丈夫か。お盆の帰省を含め都道府県境を跨ぐ移動を中止・延期とする事を国民に呼び掛けるよう国に求める提言案を議論、と。あなた達は何の為に高齢者のワクチン接種を一生懸命やったのか。そんな事をする必要をなくす為ではなかったのか。永遠にやってなさい。 jiji.com/jc/article?k=2…
764
トランプ大統領が中国軍と繋がりがある中国企業31社への米投資家の株投資を禁止する大統領令に署名。発効は1月11日。複数のハイテク企業や国有企業が含まれる。経産省の大量破壊兵器に関係するユーザーリスト記載の機関や大学と付き合っても許される日本とはえらい違いだ。 bbc.com/japanese/54927…
765
太陽光パネル義務化と無担保&保証人なしの1500万円融資で“中国ファースト”の正体を露呈した小池百合子知事。コロナで医療用防護服33.6万着の中国への無償提供を思い出す。うち20万着は都の医療用防護服不足が明らかになってからの提供だった。首相も都知事も中国シンパの日本。既に属国。これが超限戦 twitter.com/S10408978/stat…
766
河野太郎−石破茂連合確定で単に噂に過ぎなかった“石破幹事長”が現実としてクローズアップ。2人の共通項は「リベラル」と「親中」。“親中”二階幹事長体制から5年ぶりに日本がやっと脱しようとしている時にまた親中政権に戻るのか。高市早苗氏のような対中政策を次々打ち出さねばならない時に信じ難い。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
767
女子バスケ銀の偉業。五輪54連勝6連覇中の米に挑んだ日本。まさかベルギーと仏を撃破し米と金を争うと想像した人がいただろうか。“楽しかったです。ご声援のお陰でここまで来れました。感謝しかありません。辛い練習を乗り越えた結果だと思います」と高田真希主将。ただ拍手。 hochi.news/articles/20210…
768
いち早く中国からの"蛇口"を締め完璧な防疫を続けた台湾。先月始まったプロ野球も本日から世界に先がけ観客を入れての試合に。台湾人の努力と国家防衛への見識に頭が下がる。それを教えたのはかつての日本人。日本も素晴らしかった先人に学ぶつもりで台湾を見習っていきたい。jiji.com/jc/article?k=2…
769
国安法反対を訴えた市民289人が逮捕され、買物中の12歳の少女まで押し倒し“制圧”される香港。内モンゴルで同化教育に反対の若い母親まで指名手配される国である。文革時代の暴虐が今も続くのは、それこそが本質だから。未来の日本人を守る為に今やらなければならない事は何か。危機意識を持て日本人。 twitter.com/FIFI_Egypt/sta…
770
昨日のフジ日曜報道で26年前の安倍晋三氏と高市早苗氏が中国の脅威に共通認識を持ち、語り合うお宝映像が興味深かった。ウイグル人ジェノサイド、香港、尖閣、台湾、北京冬季五輪、習近平国賓来日…あらゆる中国問題に対処する毅然たる日本を構築できるのは誰か。本日の文化人放送局で話をさせて頂く。
771
岸田首相はコロナを感染症法上の“5類”に引き下げる事に「現時点での変更は現実的ではない」と表明。唖然。「まだまだ医療界ヘ“兆単位”の援助が必要。参院選も近いし、医師会や厚生族の“血税ぶん取り策”を支援したい」だろう。笑いが止まらない医療バブル。もはや国民の責任… newsdig.tbs.co.jp/articles/-/284…
772
林外相は世界の記者達も驚かせている。独でのパネルディスカッションで「中国と建設的で安定した関係を築こうとしている」と語る一方で「台湾は日本の重要なパートナー。私達は基本的価値を共有している」とも。“この人、何?”という驚き。コウモリ外交がいかに軽蔑されるか、誰か教えてあげて下さい。 twitter.com/sidhant/status…
773
日本では横柄な態度で役人を怒鳴りまくる河野太郎氏だが中国や韓国に行けば、からっきしおとなしい。中韓で“河野待望論”が起こるのも当然。韓国の英雄が眠る顕忠院に参拝しても靖国には絶対に行かない河野氏。父は“河野談話”で日本を窮地に追い込み、息子は一体何をするのか。 news.sina.cn/2017-08-08/det…
774
ペロシ下院議長が到着。台湾の人々がウクライナ色のマスク姿で出迎え。“人民解放軍は断じて黙っていない。断固たる措置をとる”との中国の子供じみた脅しは通じなかった。だが日本では林外相が「政府としてコメントする立場にない」と。台湾海峡の平和と安定について言うべき事もなし?さすが“媚中”代表 twitter.com/TpyxaNews/stat…
775
森ゆうこ氏や石垣のりこ氏の暴言や名誉毀損発言を一切報じないメディアと、自民・杉田水脈氏に「議員を辞める以外に解決方法はない」と語る事実上の“立憲共産党の共同代表”志位和夫氏。まず森・石垣両氏の発言がなぜ議員辞職ではないのか志位氏にお聞きしたい。ひょっとして脳内は左翼革命の真っ只中? twitter.com/adachiyasushi/…