1601
1602
年金受給者に5000円をばら撒くのは、安倍政権下でカットした年金に対する受給者の不満を目眩ませて和らげる目的が一点。もう一点の目的は、3ヶ月後に公示が迫った参院選に向けて政権の「やってる感」を演出することである。「コロナ給付金」という名目にかこつけたショー。だからたった5000円なのだ。
1603
政府の失政によってこれだけ高齢者を殺しておきながら、お見舞的に給付金5000円を恵むことで自分たちの失政を誤魔化せるとタカをくくってる自民党。その舐め腐った態度に怒りが湧いてくる。いい加減、国民も自分たちが馬鹿にされ舐められていることに気付いてほしい。
1604
1605
東京地検特捜部が「捜査終結」を高らかに宣言し、マスコミに終結の旨を公表。当時の選挙責任者である胴元安倍晋三(総裁)や二階俊博(幹事長)には結局指一本ふれることも出来ず。大山鳴動して鼠一匹とはこのこと。 news.yahoo.co.jp/articles/1981f…
1606
1607
ひとつ言えることは、選挙前だったらこんな政策は絶対にとらないだろうということだ。
【ガソリン172円を当面維持】 news.yahoo.co.jp/pickup/6420771
1608
【アパホテルは問題が浮上してもなぜ優遇されたのだろうか。「日本維新の会とアパの仲が良いということは府職員みんな心得ているところです。宿泊療養ホテルの件も府からアパさんにお声がけしてやっているわけです。多少の問題があっても正直、気を遣います」(府職員)】 dot.asahi.com/dot/2022031200…
1609
大阪のアパホテルのコロナ療食費に関する巨額中抜き事件は結局不問にするのか?維新のお友達なら、大阪府民の税金盗もうが何しようがOKということか。それとも維新府政が意図的にアパホテルに利益還元でもしていたから、自らの関与が発覚するのを恐れて責任を問いずらいのか。
1610
「女性がたくさん入ってる会議は時間がかかる」と口走った森喜朗を狂ったように連日速報で叩いていたマスコミが、「核共有について議論すべきだ」とテレビで堂々と言い放った安倍晋三については大して問題視しない。このへんのマスコミの感性が今の日本の堕落した政治を招いてる一因とみる。
1611
思えば、コロナ発生で安倍政権がまずやろうとしたのが国民に「和牛商品券」を配ること(背景には集票食肉業界への利益還元)。で、ウクライナ侵攻で自民党政権がやろうとしてるのが「核共有」。要するに、どんな危機でさえ、それを自分たちの野望を実現させる機会として捉えることしか出来ないのだ。
1612
【もうやってられません。私が見た光景は、既成政党と変わりがない実態でした。】
ちょっと待ってくれ。「変わりがない」という程度の実態なら構わないが、他党から群を抜いて政党として「ヒドい」というのが実態だぞ。
news.yahoo.co.jp/articles/8bd60…
1613
れいわ新選組幹事長の高井崇志(たかし)は本当にかなりイイな。れいわは素晴らしい人材を得た。
1614
これは、自民党と維新に近しいアパホテルに税金が横流しされてたということなのでは。こんな中抜き、大阪府の協力(少なくとも暗黙の了解)なしでは出来ないだろう。大阪府の共同正犯だと思う。そうでなければ国や大阪府はアパを業務上横領で刑事告発しないとおかしい。
dot.asahi.com/dot/2022030400…
1615
日本の被爆者たちが、核共有に前向きな姿勢をみせる維新に怒っている。当然だろう。平和主義を国是とする日本に相容れない政党である。害悪でしかない。
1616
これはこれでイイとして、東京地検特捜部は、心を入れ替えて、安倍晋三をイチから再捜査して逮捕してほしい。 news.yahoo.co.jp/articles/81458…
1617
維新や自民(及びその支持者と支持メディア)が、自分たちの不祥事や疑惑など都合の悪いことを問われると「いま話すべきはウクライナ問題でしょ」とチャブ台をひっくり返すのが目につく。とても悪質。
1618
小沢一郎氏 安倍晋三氏に「どこまで国を壊せば気が済むのか」(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/456ae…
1619
日本維新の会が「核共有」や「非核三原則見直し議論」などを政府に求める提言をまとめたことをうけ、日本被団協が維新に対し提言の撤回を要求する声明を発表。「心の底から怒りがわいている」「許されない」と強く批判しているとのこと。
news.yahoo.co.jp/articles/8ad92…
1620
もう中止すべき。
【東京ディズニーランド、ディズニーシーが自己負担で行ったのと同様の液状化対策を大阪市が公費で行うよう(オリックス等が)要望していた】
【どうしてもIRを実現したい維新や大阪市側が、事業者に足元を見られ、負担を強いられたとの見方がもっぱら】
news.yahoo.co.jp/articles/4479f…
1621
高校過程の現在の授業名「公民」(現代社会、政治経済、倫理)が、新年度4/1から「公共」に名を変えるのか。ソフトな装いで全体主義を教育の中に浸透させてくるこの文科省の感じ、スゴく嫌だな。
1622
幹部クラスがこの機に乗じてこぞって「核保有の議論を」などと言い出している。そんな政党たちの出した「非難決議」に乗らなかったのは英断だったのかもしれない。決議案の修正にすら聞く耳を持ってもらえなかった以上仕方なかったのだろう。今回のれいわの判断を支持します。
1623
【れいわがそのような懸念から国会決議に反対して「全会一致に抗う」ことにしたのは、核保有論まで飛び出す今の日本政界において極めてまっとうな政治判断であると私は思う。】〜引用
samejimahiroshi.com/politics-reiwa…
1624
維新・遠藤氏が代表 公益社団法人「秋田犬保存会」副会長と山口組幹部との親密写真(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/87446…
1625
北方領土問題に絡めて戦争に言及した丸山穂高(維新)に「糾弾決議」を出したように、ロシア侵攻に絡めて日本の核武装について肯定的とみえる言及を行なった安倍晋三(自民)に対しても、衆院本会議は丸山同様に糾弾決議を出すべきだ。