1051
いわゆる「統一教会」が霊感商法のイメージ刷新を狙ってか「世界平和統一家庭連合」と名称変更したのが2015年。しかし今回の安倍事件で、この名称も挽回し難いほど悪いイメージがついた。だから2回目の教団名称変更が必要だろう。長ったらしいのはやめだ。一文字で「壺」はどうか。教団ロゴは🏺。
1052
各社の世論調査で「国葬反対」が優勢になってきた。こうなると自民党政権はあの手この手の巧妙な世論誘導を仕掛け、マスコミもその仕掛に加担してくる。または、反対の声を、無いものかのように「無視」する。コロナ禍の東京五輪で反対の声が優勢になったときの動きを思い出せば誰でも分かろう。
1053
祖父の岸信介首相は、脱税逮捕された文鮮明を釈放すべく、首相という立場を利用してここまで動いた。「安倍首相になって日本の統一教会への捜査がピタリと止まった」という被害弁護団の指摘も真実性が感じられる。孫も首相として統一教会擁護に動いたのだろう、と。
1054
安倍晋三を「統一教会の広告塔」と呼ぶ人がいるが、それは正確ではない。「広告塔」とは「利用されている人」を指すのが一般的。だが安倍は違う。統一教会を「利用していた人」だ。せいぜい譲っても「利用しつつ利用もされていた人」だろう。よって安倍は「広告塔」ではない。「中の人」そのものだ。
1055
統一教会と自民党との関係について岸田首相がついに沈黙を破り発言。「政治家がそれぞれ丁寧に説明するのが大事だと思う」と。スゴい。なにひとつ内容がない。
1056
政権寄りの共同通信世論調査でも安倍元首相の国葬に53%が反対。この状況で強行したい人は、一体この葬儀に何の意義を見出しているのだろう。国家への服従か?。弔意など各人が心の中で自由に感じるべきもの。強制力を帯びた時点で「弔意」というものの性質自体が損なわれることを自覚すべきだ。
1057
これは中止だな。いま出てきてるのは安倍さんの悪事ばかり。こっから盛り返す要素もない。 nordot.app/92638360024917…
1058
昨日から痛感している。「なりふり構わない」という言葉があるが、その言葉にピッタリな政党が公明党ではないだろうかと。大阪では維新とタッグを組んでカジノに賛成。その見返りに小選挙区の調整で飴玉を貰う。国政では自民の足の裏をペロペロ舐めてご機嫌取り。スネ夫もびっくりのコバンザメぶりだ。
1059
島田雅彦氏の渾身の寄稿
【山上容疑者の供述は微妙に加工されるだろう。あくまで、これは政治テロではない、安倍元首相に対する直接的な恨みではない、精神鑑定の必要があるなどと発表し、犯行動機を意図的に曖昧にし、政治に遠因があることを目立たなくするだろう。】 gendai.ismedia.jp/articles/-/978…
1060
自民党福田総務会長が、統一教会を追及する野党やメディアの動きについて「取り立てて『問題だ』ということが、本当に何か物事を良くするのか。極めて疑問」と指摘したとのこと。この福田氏の言葉を噛み砕いて意訳すると「お前らは馬鹿なんだから何も考えるな、引き続き馬鹿であれ」ということ。
1061
朝日がようやく統一教会&自民党の癒着問題について報じたのは「何が問題が分からない」という自民総務会長福田氏の発言だった。注目すべきは、その記事の中に福田発言に対する朝日の「評価」が一切盛り込まれていない点だ。これはすなわち「我が社の評価も福田氏と同じ」というメッセージと見てよい。
1062
統一教会と安倍の生前の関係が明るみになってきたことで、この10年は「悪夢の安倍政権」だったことが分かってきた。いや、手を組んでいた相手が相手だけに「悪魔の安倍政権」と言ったところか。
1063
朝日新聞のていたらくを批判する際に「悪いのは上層部だ。現場記者の悔しさを思うと心が痛む」といった論調が散見される。が、ちょっと違うのではと思う。本当に悔しいなら、客観的な証拠を添えて社内の内部時事を告発することだって十分可能なはずだ。私には現場記者に全く罪がないとまでは思えない。
1064
昨年、統一教会系のイベントに安倍がビデオメッセージを寄せたのを見た時、この団体を知り尽くしてる鈴木エイト氏は衝撃を受けたそうだ。すなわち「安倍氏もついに隠さなくなったか…」と。山上の銃の引き金を引かせたのはこの動画だった。これを安倍氏の「因果応報」と言ってはいけないのだろうか。
1065
統一教会問題は自民党という政党の正体を暴いただけでない。新聞社の正体も暴いた。なかんずく朝日新聞のそれを。恐らく朝日は「自民党&統一教会問題」について、「沈黙するメリット」と「批判するメリット」をこっそり比較し、社内利益の観点から前者が後者に勝ると判断したのだろう。
1066
白井さんの名文が来ました。
【いま私は、この襲撃事件から受けた以上の衝撃を、事件後の展開から受けている。何よりも驚くべきは、(中略)岸田文雄首相がこの間、統一教会に関して一言たりとも言及していない(7月28日現在)、という事実である。】
mainichi.jp/premier/politi…
1067
鈴木エイト氏所有の映像を使えばいくらでも記事は書ける。鈴木氏も映像の利用を歓迎してる。それでも利用しないということは、朝日新聞やテレ朝は「自民党側に立つ」という無言の宣言をしているということに他ならない。彼らは「見えてない、僕らには見えてない」と両目を両手で必死に塞いでいるのだ。
1068
統一教会と自民党の肥え溜めのような闇が明るみになるにつれ、比例するように日本共産党が俄然、輝きを増してきたように感じる。
1069
1070
ネトウヨや安倍はこれまでやたら朝日新聞を敵視して攻撃してきたが、もう勘違いしないほうがいい。いま最も自民党に有利な報道をしてくれてるのは間違いなく朝日新聞だ。仲良くしろ。
1071
甘利明前幹事長が安倍追悼演説をすることに自民党内から異論が出ているようだが、甘利さんのような人こそ安倍の追悼演説者に適任だろう。他には秘蔵っ子杉田水脈なども適任だ。盟友河井克行氏に刑務所内からリモート登壇させるのもいい。韓鶴子も捨てがたい。とにかく安倍にふさわしい人を。
1072
ここ数日で自民党が統一協会との関係で開き直りの態度を見せるようになった。これは「NHKと朝日新聞等の主要メディアは今回の件に関して我々自民党に不利になる報道をしないようだ」「俺たち自民党の肩をもつ覚悟を決めたようだ」という確信をここ数日で得たことの安心感から来ているのだと思われる。
1073
あっせん収賄容疑で逮捕された江東区議の榎本雄一容疑者(66)は8期連続当選のバリバリの「自民党」所属の地元重鎮だが、どのマスコミも見出し本文から「自民党」の記述を排除している。どういう意図があってこんな不自然な体裁の記事を載せているのだろう。なにに配慮をしているのか。
1074
また自民党だ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6434122
1075
昨日の大阪は本当にヒドかった。維新に投票する人たちというのは「何となく…」って感じで票を入れてるから、テレビでこの暴挙が大きく扱われない限り今回のヒドさに気付かないだろう。国政の衆愚政治がもっと濃厚に煮詰まった究極の腐敗政治が地方大阪で一足先に実現されているように思えてならない。