26
↓ 慰霊碑の前だから厳しい態度は慎むべし、という趣旨だとしたら、理解しがたいです。
「過ちを繰り返さない」という思いが込められた慰霊碑の前だからこそ、核軍縮についてしっかり質問するのが当然では、と私は思います
《会見といえど原爆慰霊碑の前では、 粛然とした態度で臨むべきだった》 twitter.com/shino7878shino…
27
Q グラフをフリップで示せば、より分かりやすい質問になりますし、悪いことではないですよね。なぜ禁止するのでしょうか
A 議会は「言論の府」ですから、言葉で表現するのが基本なのです
Q 例えば、新人議員がフリップなどを使って質問し出したら、どうなりますか?
(続く
28
多様なルーツを持つ人々の容姿を嘲笑う「ネタ」は、もうやめてほしいとの願いが込められた抗議運動です。
当事者でもある私が、運動に賛同する方々 @real_YJK @annaPHd9pj に取材しました。
globe.asahi.com/article/147632…
29
アメリカザリガニを放流した「つかみ取り体験イベント」の問題、取材しました。
アメリカザリガニは移動能力が高く、水路を仕切ったくらいでは簡単に跳び越えます。
特定外来生物に指定される予定で、放流は違法、個人飼育は容認になる見込みです。ご注意を
▼記事▼
digital.asahi.com/articles/ASQ8Q…
30
31
政治的な話題に過剰に敏感な教員、自分の意見を言いたがらない同世代、現状維持に流れる校内の空気――。
そんな現状を変えようと活動する女子生徒に話を聞きました
以前、選挙解説のポスターを校内で掲示したら、「政治的活動」だとして教員に撤去を指導された仙台二高生です
asahi.com/articles/ASQ9R…
32
杉田氏や辞任した閣僚は、そもそも議員としても問題があるわけですが、
じゃあ、我々記者が選挙前に有権者の「判断材料」となる報道をどこまでできていたのか、省みる必要があると感じています。
私も来年の統一地方選挙に向けて、有権者の役に立つ記事が書けるよう尽力したいと思います。
33
まもなくで五輪の開会式が始まりますが、本当は、開会式でパフォーマンスする予定だった、あるセネガル人アーティストがいます。
「人種を理由に出演をキャンセルされたのでは。多様性が重視すべき五輪の舞台なのに、残念だ」と訴える彼の思いを聞きました。
#開会式
globe.asahi.com/article/144017…
34
35
スルーされた失言はこちら。
自民系の県議「鶴岡の政活費不正、大したことない」
自民系の市議「役に立たない野党の議員を当選させるわけにはいかない」
digital.asahi.com/articles/ASQ6X…
36
「丁寧に説明」「一定の理解は得られた」という形にしておけば、反対の声があっても、処理水放出を進められるだろうという政府の姿勢。
これは、防衛増税など他の方針・政策にも共通する姿勢で、国民を見下しているように感じます twitter.com/kei_fukuchi/st…
37
二之湯智・国家公安委員長が京都の実行委員長を務めたと明らかにした旧統一教会系団体のイベント「ピースロード」。
地方紙では「普通のスポーツイベント」として紹介されていました…
気づかずに参加する一般の方々も多そうです。
chunichi.co.jp/article/494441…
38
マスコミが、このようなヘイトクライムを「嫌がらせ」と報道することに、疑問を感じます。自戒を込めてですが、無意識のうちに、問題を矮小化していませんか。
ロシア料理店へ嫌がらせ相次ぐ ウクライナ侵攻で、ネットに中傷
mainichi.jp/articles/20220…
39
以前、書いた「人身売買」の記事です。この人身売買とは、日本の制度のことも指しています。
他国の事例だと、犯罪グループが人身売買を行う主体となっていることが多いのですが、日本の場合、主体は「政府」なのです。。。
globe.asahi.com/article/144595…
40
無理矢理、馬に急斜面を駆け上がらせる「上げ馬神事」。失敗して骨折した馬は毎年のように安楽死させられていると。引退した競走馬だから、命を粗末にして良いとでも?
これを何とも思わずに楽しんでいる観衆や無批判な記者たち、一人一人の責任は重いと思います
news.yahoo.co.jp/articles/0941a…
41
もちろん、抵抗している現場のNHK記者もいるでしょう。でも、1人の記者が声を上げても、覆ることはほぼない。
多くは「受け入れてしまっている」状態という印象です。この「慣れ」に陥ると、権力者の思うツボではないでしょうか?
42
《「誰かに骨折の理由を聞かれたら、暴力されたと言わず、階段から転んで落ちたと説明しなさい」と、指示されました》
youtu.be/mYp0zZdrJFQ