1526
【以前から言及されてる案。日本の対象企業は謝罪も賠償もしないし、日本側も以前の談話は総理が読み上げることはしない、継承だけ→「元徴用工」韓国側が解決策なら日本政府も呼応、過去の談話踏襲を岸田首相表明へ】
韓国側はいかに日本側がやった感を出したかの演出に腐心 yomiuri.co.jp/politics/20230…
1527
【検証の表明と実施とは違う。精緻な中国武漢の国際調査無くして真っ当な検証は無理→WHO事務局長「新型コロナ対応 できるだけ早い時期に検証」】
各国の圧力を受けてのテドロス事務局長の「検証発表」、批判をかわす為のものであれば意味がない。引き続きの国際的圧力が大事 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1528
【他省庁の防衛関連予算の「かき集め」では意味がない。自衛隊の「真水」を増やさないと守れない→防衛力有識者会議 「水増し」では有事を招く】 sankei.com/article/202210…
1529
【どんどん中途半端な高額船になりそう。高い装備を搭載した格好の標的になりかねない。単艦運用では東シナ海への転用にも課題→艦隊組まず単独運用 防衛省、陸上イージス代替艦で検討 】 jiji.com/jc/article?k=2…
1530
これも戦狼外交の一端 twitter.com/masatheman/sta…
1531
【対中国水際対策強化(12/30以降)】
①中国(香港マカオ除く)からの直行便入国者及び中国渡航歴(7日以内)者全員に入国時検査(抗原定性キット)を実施
②中国からの直行便については成田、羽田、関空、中部国際空港の4空港に限定し、増便を行わないよう要請 yomiuri.co.jp/politics/20221…
1532
【単なる法律戦ではない。実態は第二海軍化の傾向強化→中国、海警法整備で「法律戦」 領有権主張の先兵に 軍事組織化も加速 ) sankei.com/world/news/201…
1533
やっと政府も更なる水際対策強化に舵を切る方針のようだ。検査は抗原定量検査かPCR検査ですり抜け防止、更に中国本土からの直行便には事前の陰性証明を求める方向。空港における陽性率増加やゲノム解析による新規変異株等の発見によっては受け入れ空港の更なる絞り込み等強化が必要。政府と調整する twitter.com/satomasahisa/s…
1534
【緊急宣言は全国一律、延長5月31日までの方針】
全国一律だが、特定警戒都道府県とそれ以外の地域では、行動態様に差をつける方針の模様。当然だが、更に4週間延長というのではなく、その科学的根拠も合わせて示さないと、目標値が見えない。どういう数値が出れば、徐々に緩和され解除されるのか
1535
【自民党国防議員連盟の提言と方向性は一致→八重山・尖閣諸島への上陸決議を可決 】 rbc.co.jp/news_rbc/%e5%8…
1536
【宣言の休業要請、6府県見送り。 国との調整遅れか、東京は10日に対象施設公表】
特措法の特性上、知事に多くの権限があるので各都府県で感染状況に合わせ対応が変わるのは当然。ただ国との調整遅れとか、休業補償を国に要請するとかは、施行令11条見直し含め調整不足の感 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-…
1537
【公明党も佐藤が委員長の頃から調査法の必要性は理解しているので合意は可能と思う。もう一歩だ→安保対策の土地規制法案 公明難色で閣議決定先送り 私権制限で反発警戒 】 sankei.com/politics/news/…
1538
真鍋淑郎氏、日本人としては6年ぶりのノーベル物理学賞受賞。おめでとうございます。90歳で現役の研究者、誇らしいです。 twitter.com/news24ntv/stat…
1539
保守系議員の当選は歓迎したいが、左派系議員よりはまだマシなレベル。実際、保守系でも朴槿恵大統領の反日姿勢や李明博大統領の竹島不法上陸があった。支持率が下がると反日カードを使う可能性も。ユン氏の外交スタッフがどうなるか、注視して行く。日本政府はドッシリと腰を据える事が大事 twitter.com/satomasahisa/s…
1540
【自衛隊機か、他国軍機か、民間チャーター機か→外務省、アフガン現地職員の国外退避検討 】
今日の外交部会でも議論になったが、自衛隊法84条の3或いは4でも邦人が1名でもいないと自衛隊機派遣は不可能と防衛省回答
「人道的な国際救援活動」による派遣も法的整理が必要 sankei.com/article/202108…
1541
【これは軍事的にも大きな一歩→中国版GPS「北斗」完成 衛星投入成功、米依存脱却へ】
GPSは元来、米軍から民へ普及したもの。中国版GPS完成によりミサイル目標情報の入力探知等含め軍事的にも米GPSから完全に脱却。一帯一路も宇宙強国を意識した軍民共同宇宙シルクロードへ nikkei.com/article/DGXMZO…
1542
【中国が、約50箇所に魚釣島、大正島(赤尾譙)、久場島(黄尾譙)を海底名称使用→海底名称設定で中国に抗議 菅官房長官 】
これは石垣市の「登野城尖閣」字名変更への対抗措置だが、4月には南シナ海で西沙区、南沙区の行政区設定に併せて約80箇所の海底名称を新設。 jiji.com/jc/article?k=2…
1543
【これは、まだ第一弾。派遣隊員の手当や弁当代等は56億円に入っておりません。引き続き、政府に全額予備費で対応し、防衛本予算に影響を与えないよう働きかけを国防議連としても継続します→自衛隊大規模接種センターに予備費56億円 委託費など 】 asahi.com/articles/ASP6T…
1544
【日本の尖閣環境調査船に領海侵入した中国海警が接近…海保は完璧な対応 「島は先に取られたら負け」今後の課題は】 fnn.jp/articles/-/309…
1545
やっとアジアの抜け穴のウラジオストク港のコンテナ物流が、埋まりそうだ、明日の外交部会等で
詰める。中国は列外だが、日本と韓国のコンテナは医薬品等を除き引受停止になる方向。
日本政府と企業の倫理観も合致した形になりそう。残りは空路だ。空路でもウクライナの方々の命の重みを感じないと twitter.com/satomasahisa/s…
1546
【経済安全保障案件→先端技術の海外流出防止の為、外国研究資金原則開示へ】
中国は「海亀」に加え、外国の研究者を囲い込む「千人計画」を推進し、宇宙やAI、ロボット、先端医療技術を獲得し、軍事利用も。日本人研究者も中国共産党系の支援を受けている方も。安保案件だ、 nikkei.com/article/DGKKZO…
1547
1548
【これからが大事、4年間、地道に聞いた市民の声を形に→旭川市長選から一夜 初当選の今津氏が街頭演説で意気込み】
佐藤自身も、先週、選挙期間3日目に旭川に入り、共にマイクを握りました。4年前は大差で涙、立憲等野党が強い地盤の旭川市での勝利おめでとうございます。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
1549
【ボールは韓国語側にあるわけではないとの韓国側の認識の発露→韓国側「片手では音を出せない」…日本側の歩み寄り促す】
韓国内で世論の二分、6/1に統一地方選挙、国会は野党多数で次期総選挙は2年後等状況を考えると、総理が会っても簡単に懸案事項解決とはいきにくい yomiuri.co.jp/politics/20220…
1550
中国海軍と中国海警局との一体運用の加速化、より実戦的な動きが出てくる可能性も→海警局のトップが台湾や尖閣を所掌する東武管区の海軍司令官に昇格】 nikkei.com/article/DGKKZO…