1251
中露爆撃機飛行「ならず者国家だと示した」 自民・佐藤外交部会長 sankei.com/article/202205…
1252
本日の自民党総務会で、外交部会長継続となりました。引き続き、与党の立場から政府の外交をより強く後押しして参る所存です。日米同盟は基軸ではありますが、主権国家としてその国益を守るべく、日本が主導して秩序創りに汗する必要があります。特に対中国政策が極めて重要 twitter.com/satomasahisa/s…
1253
【佐藤が自民党ミサイル防衛ワーキングチームで政府に要望した意見が採用された感→政府、海自隊員2000人以上増員へ ミサイル防衛など要員確保 】
現在、海自の充足率は定員に比し約93%、定員との乖離が約3000名。定員増の前にその乖離を埋めるべき mainichi.jp/articles/20200…
1254
【プライムニュースでも指摘したが逐次統計を是正中→厚労省が集計方法を変更 東京都死亡者を19人から171人に大幅修正 】
佐藤も繰り返し是正を党内や厚労省に提言来てきたがやっとだ。余りにも遅すぎる。当たり前だが、戦いにおいて敵ウィルスと我感染者の把握は一丁目一番地 news.livedoor.com/article/detail…
1255
岸大臣、ありがとうございました。引き続き総理補佐官としてよろしくお願いします。
浜田大臣、リーダーシップ、期待しております。佐藤も党側から安全保障面で結果を出すべく汗をかいて参ります。来週にも基地対策・防衛施設関連で提言を持って伺います twitter.com/modjapan_jp/st…
1256
【中国は台湾や南西諸島方面をカバーする1900発を超える弾道ミサイル】
加えて相当数の巡航ミサイル、更には極超音速の滑空弾や巡航ミサイル、AIドローンを開発中。日本海正面はアショアで、南西諸島方面にイージス艦を多く運用できる態勢を構築する構想もあったが、今は、憲法下での代替案が必要
1257
【現在、日本の防空識別圏が小笠原や伊豆諸島の一部がかかっていない。小笠原の防空体制強化は佐藤からも国会で指摘し、本中期計画でも議論されてきた課題→小笠原に空自警戒隊、中国空母に対抗…防空監視強化へ】 yomiuri.co.jp/politics/20210…
1258
【自衛隊の災害派遣も→長崎停泊中クルーズ船でクラスター 3月14日以降も船員が下船 】
ダイヤモンドプリンセス号の教訓を受け、早期の自衛隊投入。検疫所長と自衛隊との指揮関係等含めてガバナンスもしっかりしないと。 this.kiji.is/62551222689462…
1259
【粗悪品の作成現場の動画を見た事があるがかなり不衛生→中国、「粗悪マスク」8900万枚超を押収 輸出向けも多数 】
中国当局が輸出前のマスク等を全て抑えて検査している模様。結果、輸出もかなり滞っているとの情報も。 afpbb.com/articles/-/328…
1260
【岸田総理、早期に記者会見で意思表明すべき、日本の品格上、日本はやはり人権より金との誹りは大恥、遅いと保守層の自民離れも加速するだろう→北京五輪、外交的ボイコットを」自民・佐藤氏、国民・玉木氏】
天安門事件、2008年北京五輪時の反省を忘れてはいけない news.yahoo.co.jp/articles/310d8…
1261
【抗議が全然効いていない。今朝から再び、竹島EEZ内で海洋調査→松野官房長官「到底受け入れられない」 竹島EEZでの韓国調査】
28日、29日と、現場海域と、 news.yahoo.co.jp/articles/e0b96…
1262
【これは新たな大きな試み、米のインド太平洋戦略にも合致。他方、中国の反発は必至→米国と台湾が共同インフラ計画、中国の一帯一路に対抗 】 reuters.com/article/taiwan…
1263
岸防衛相、尖閣領有権めぐり中国に鉄槌!
佐藤正久外交部会長は「岸氏は国際社会に見える形で、王氏が尖閣諸島についてまき散らした『毒』を消毒してみせた。日本として覚悟を持った発言で評価したい。中国は『QUAD(クアッド)』が強まるのを嫌い分断を図ってきている zakzak.co.jp/smp/soc/news/2…
1264
【北朝鮮弾道ミサイル情報】
6時00分頃と15分頃、北朝鮮内陸部から東方向に2発の弾道ミサイルを発射。2発とも落下は、わが国EEZ外(北朝鮮東岸と日本海)。最高高度は100キロと50キロ程度、距離は350キロと800キロ程度。変則軌道可能性は2発目(6時15分頃発射、高度50キロ、距離800キロ程度)←防衛省
1265
海上保安庁の武器使用を可能に 自民の議連が提言
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
下図は南シナ海パラワン島近傍で、中国の海上民兵を乗せた多数の漁船。中国の強みは数的優位、南シナ海展開中の海警船や漁船を東シナ海に集中されたら海保の対応は厳しいものとなる。
法改正と共に態勢強化が必要。
1266
【今朝の自民党国防部会、防衛省の曖昧な後追い説明に、不満続出】
イージスアショアのブースター問題による配備プロセス停止。停止とは別の代替え地を探す意味なのか、配備中止か明確な答弁なし。NSCで議論決定される見込み。ただ核弾頭の落下とブースター落下を同じ土俵で議論することに疑問の声多く
1267
【ミサイル迎撃能力がない北朝鮮が反発するのは織り込み済み、効いている証左→「危険な発想」北朝鮮 防衛省の概算要求“長距離ミサイル配備”などに反発 】 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
1268
【これは自己矛盾、中国自身も台湾にワクチン供与提案をしていた事を忘れたのか?だから国際的信用が得られない→台湾へのワクチン支援「政治パフォーマンス」 中国、日米念頭に注文 】
自分がやれば正義、他人がやれば悪では信用されないのは自明の理。それがわからない中国 mainichi.jp/articles/20210…
1269
[深層NEWS]中国のウイグル族人権侵害、佐藤正久氏「圧力かけながら実態解明を」
チベット、南モンゴルや香港の人権侵害も忘れてはならない、何もなかったように日中国交50周年のお祝いとはいかないし、いかせてはダメ。日本は価値観外交の旗を降ろしてはいけない yomiuri.co.jp/world/20220920…
1270
【安倍総理の強いリーダーシップで、これまで乗り越えられなかった敵基地攻撃能力を実現する思いだったが→「ミサイル阻止、年内に結論」 安倍首相、談話発表へ】
この大きな課題は次期政権に委ねられる。敵基地攻撃能力に慎重な公明党理解を得るには相当なエネルギーが必要 asahi.com/articles/ASN94…
1271
【インド株の水際対策の強化なくして東京五輪の安全開催は難しい。例えばインド株が拡大しているタイやベトナムからの入国者の空港検疫は抗原定量検査のみ。すり抜けの可能性大、対策が急務。外交部会で対応する →新型コロナ: インド型変異ウイルス、検疫で160人確認】
nikkei.com/article/DGXZQO…
1272
【自衛隊関係者の無事帰国を。お疲れ様でました。ただ現地職員等の救出作戦は終わったわけではない→アフガニスタンからの退避 派遣の自衛隊機の撤収決定 岸防衛相 | アフガニスタン 】
自衛隊機派遣と外務省員のお陰で、邦人1名、アフガニスタン人14名の命が救われました www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1273
国から都道府県への医療防護資材の配布。日本医師会の強い要望事項でもあるが、サージカルマスク以外はこれから配布開始。N95マスクは約150万枚、ガウンは約100万枚、フェイスシールドは約100万個を予定。出来るだけ早期に配布できるよう協力する。
1274
【新総裁に岸田文雄氏を選出 自民党総裁選】
菅総理、コロナ禍の約一年、難しい舵取りの中、頑張っていただきました。感謝申し上げます。
これからは岸田総裁の下、内政に外交に、一致団結して、日本の未来への責任を果たしていきます。
外交安保も待ったなし、頑張ります news.yahoo.co.jp/articles/05303…
1275
今週金曜日に自民党国防議員連盟で、尖閣問題を議論する。その事前打ち合わせで、防衛、海保、外務、領土室、厚労、総務、環境等各役所の担当と打ち合わせ。防衛警備面だけでなく、非軍事手段での施政権確保強化についても議論する。