926
【佐藤氏「抗議しても馬の耳に念仏」 韓国による竹島周辺での海洋調査活動に 】 fnn.jp/articles/CX/40…
927
【巡航ミサイルの発射に続いて弾道ミサイルの発射→北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射 日本領域に飛来せず | 北朝鮮 ミサイル 】
今日夕方、自民党のミサイル対策本部を開催する。我々は日本海に向けて撃つこと慣れてはいけない。安保理決議違反 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
928
【「トロイの木馬」新潟総領事館建設問題を想起→米大統領、中国公館追加閉鎖「あり得る」国務長官、知財窃取非難】
ヒューストン総領事館が目に余る知財盗用の拠点だったという事。佐藤が以前指摘した膨大な敷地に新潟中国総領事館建設問題同様、米国版「トロイの木馬」か? jiji.com/jc/article?k=2…
929
総理会見「安保政策に関して「この夏、徹底的に議論し、新しい方向性を打ち出したい」と表明
今年は在日米軍駐留経費対応、イージスアショアの代替え案、宇宙の安保利用等課題はいろいろ。しっかり議論したい
930
【「ウクライナ義勇兵への応募やめて」自民外交部会長が訴え】
退避勧告地域に加え、佐藤自身のイラク派遣の経験からも、言葉が違い土地勘がない地域でのロシア正規軍に対する市街戦は容易ではない。
渡される武器も、自衛隊とは違うし、暗視眼鏡やドットサイトがあるかも不明 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
931
【北朝鮮は本日9時台、弾道ミサイルを少なくとも6発発射。落下は北朝鮮東沿岸と日本海、全てわが国EEZ外と推定。北朝鮮西岸、東岸、内陸部から発射。以上6発以外にも発射の可能性。少なくとも3ヶ所から短時間での極めて多数の発射は前例なし。詳細分析中。-防衛省】
932
テレビ出演が終わり帰ってきました。長い一日でした。今日の夕方の国防議連で、元西方総監の林陸将から尖閣防衛における陸自の展開の必要性と課題について、現場の話を聞いた。中国に先取された後の奪還は犠牲を含め相当なもの。警察が対応できないと言ってから展開では間に合わない。領域警備法が必要
933
[深層NEWS]韓国に近い対馬、「土地売買が不透明」
安全保障の観点からの土地法制の必要性を議論しました。グローバル化対応への遅れ、何かあってからの対処療法では守れるものも守れない! yomiuri.co.jp/politics/20210…
934
【"ヒゲの隊長”「ロシア外交官の追放やるべき」 民間人虐殺は「ロシア正規軍による組織的な犯罪」 】
ブチャ虐殺は氷山の一角、違う所での虐殺の現状が明らかになってからの外交官追放では、あまりにもさもしく、日本外交は品性にかけるとの批判が出かねない
覚悟が問われる fnn.jp/articles/CX/34…
935
【粘り強く働きかけを科学的根拠に基づき行った結果だ。次は台湾の撤廃が焦点→日本産食品の輸入停止、米国が撤廃…福島第一事故受け実施の100品目 】
中国、香港、マカオ、韓国は、簡単ではないが、台湾は理解ある国民も多い。佐藤自身も台湾の輸入停止撤廃に向け汗をかく yomiuri.co.jp/economy/202109…
936
自民、王氏発言で抗議決議 尖閣めぐり反論要請、茂木外相に手渡す - 産経ニュース sankei.com/politics/news/…
937
なかなか迫力ある映像です。ご覧ください twitter.com/jgsdf_pr/statu…
938
これは大きな問題、12日の外交部会でも取り上げる。仮に日本政府の資産を押さえることになれば、旧朝鮮半島出身労働者問題は民間レベルだか、これは国家間紛争に発展する可能性がある。この判決は断じて受け入れられず、請求権協定や慰安婦合意にも違反。韓国側での是正を強く求める。 twitter.com/satomasahisa/s…
939
北朝鮮の弾道ミサイルは、7時30分前後に、北海道青森付近を通過して太平洋に抜けたとの情報も
940
国連人権理事会での香港安全維持法再考共同声明に韓国は賛同せず。ここにも韓国の立ち位置が表れている twitter.com/satomasahisa/s…
941
【首脳会談には程遠い、保守政権だからとの甘い妄想は捨てないといけない→日韓外相会談、難産の末実現 首相面会めぐり攻防も】
8月までに韓国側が、日本が納得できる解決策を提示出来るか、それで韓国国内を抑えられるのか、見極めないと。
21日、自民党外交部会を開く sankei.com/article/202207…
942
【緊張状態を作ったの中国、安全保障は国の根幹。批判される謂れはない→中日関係は改善の勢い失った」 中国共産党系メディア 】
国なくして安全なし。安全なくして経済なし。
日本は主権国家、安全と金を天秤にかけ、中国に日和ることはない。 this.kiji.is/75636010763642…
943
【豪州も軸が明確になった感じがする。現在の対豪制裁への反発に加え、中国の工作がかなり国内に浸透していたことへの反動や反省もある → 中国の海洋進出に「強く反対」 豪駐在武官 日豪訓練を拡充へ 】 sankei.com/world/news/200…
944
【一筆多論】危害射撃で守れぬ尖閣、自衛隊迅速投入を
まさにそこがポイント。中国の中央軍事委員会の立場に立てば、特に陸自の尖閣諸島への展開前に武警等で占領する事に力を注ぐはず。国際世論的に中国の施政下との宣伝戦も行うだろうし、奪還作戦には時間と犠牲が伴う sankei.com/column/news/21…
945
これが事実なら、かなりの確度でで感染が拡大している。中国の発表数字はかなり?だ。 twitter.com/newsweek_japan…
946
【痛恨の極み。第8師団長坂本雄一陸将の死亡確認。ご冥福をお祈りいたします。合掌】
坂本陸将は陸幕広報室の後輩でもある。誠に哀しい。 twitter.com/satomasahisa/s…
947
【残念なニュース→島津製作所、空自向け部品製造から撤退へ…低収益で防衛事業の継続困難 】
防衛力の抜本的強化議論でも、防衛産業の生産技術基盤の維持は重要課題、7本柱の一つ。
今日も与党ワーキングチームで基盤強化につき議論する。 yomiuri.co.jp/economy/202211…
948
中国のTPP加盟申請、昨日のプライムニュースでも言及したが、経済的利益より経済的秩序を重んじる経済ルール同盟がTPP。中国が入ることの利益以上に秩序が乱れる懸念の有無が、8ヵ国の締約国毎に判断され、その際、1カ国でも反対したら、参加交渉に入れない仕組み。米国が中国参加反対の現実も重い
949
【28日に全人代常務委員会で採決見込み→決意みくびるな」…中国、香港国家安全法で強行突破へ 】
その法に基づき、どのような機関が香港に新たに設置されるのか?法案の中身も、まだ、対外説明もない。香港立法院を迂回するこのやり方、姑息としか言いようがない sankei.com/world/news/200…
950
【首相、北方領土は「不法占拠」と明言 】 sankei.com/article/202203…