佐藤正久(@SatoMasahisa)さんの人気ツイート(古い順)

751
【前から求めていた措置が現実化→政府機関、中国製ドローン新規購入を排除 情報漏えい・乗っ取り防止を義務化】 mainichi.jp/articles/20200…
752
【韓国の本音が出た。離米→康京和外相、米国のクアッドに「良いアイデアではない」 】 韓国は米国の同盟国か?との批判も出よう。ポンペオ国務長官の訪韓前に、米国団体主催イベントでの韓国外相の発言だ。中国に傾斜していく文政権の本音が出た。コウモリ外交は信頼されない chosunonline.com/site/data/html…
753
改めて犠牲になられた方のご冥福をお祈り申し上げます。 自衛隊の災害派遣も、それまで例を見ないものでした。標高が高く泥濘化した火山灰の中での捜索救助活動、気圧が低い為に、陸自ヘリも飛べるギリギリの高度だったようです。 合掌 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
754
北朝鮮の最高指導者が謝罪した事で本事件の幕引きを期待したのに、まだ、韓国が捜査を続ける事は、北朝鮮にとり看過できない無礼な振る舞いという事。これ一つとっても、北朝鮮の異常さがわかる。 twitter.com/asahi/status/1…
755
【アルメニアとアゼルバイジャン、係争地で軍戦闘 】 軍事力は圧倒的にアゼルバイジャンだが、アルメニアの後ろ盾としてロシアがいる。 EUや米国等関係国も鎮静化に向けどう動くか。 afpbb.com/articles/-/330…
756
【これは既定路線。ファーウェイに続くSMICへの制裁で、今の在庫が無くなれば、中国は、5Gスマホ等高性能半導体を使用した製品は作れなくなる。米、中国半導体大手SMICへの技術輸出に制約 WSJ報道】 afpbb.com/articles/-/330…
757
【なんか防衛省内局幹部の嫌らしい動き】 明日の国防議連を牽制する為か、関係議員の説得に回りはじめているようだ。岸大臣や中山副大臣はご存知なのだろうか? 一般に、技術的検討を進めるどころかロビー活動に力を入れるのは本末転倒。責任も取らず既存構成品を使い回すの第一とする姿勢では守れない
758
岸防衛相がイージス艦増備も検討に入れるとの発言に、BMD専用艦艦を推したい内局幹部が慌てたとの情報も。国家安全保障局の一部役人と連携して与党へのロビー活動を進めた可能性を指摘する声も。イージスアショアを失敗した同じ責任者が検討に関わる時点で、責任回避からアリバイ案しか出てこない面も twitter.com/satomasahisa/s…
759
状況を確認する twitter.com/Sankei_news/st…
760
【海保から説明受け。意図的に「くりま」の船尾にぶつけたのか、回避しようとしてぶつかったのかは調査をしないと分からないが、違法操業の事実は変わらない。外交ルートで厳しく調査と再発防止を申し入れるべき】 海保巡視船と台湾漁船が接触 尖閣諸島沖 日本の領海 | 尖閣 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
761
【一読に値する記事、外務副大臣当時、太平洋島嶼国やアフリカ諸国でも中国漁船の不法操業は大きな問題。漁業と外交は一体化しやすい主要ツール→中国漁船団は世界支配の先兵 】 中国の漁船船団は世界最大、遠洋漁業に出る中国漁船数は、ほぼ1万7000隻、漁民は2千万人超とも newsweekjapan.jp/stories/world/…
762
【これは日韓合意違反、韓国政府が補助金を出している正義連が関与は慰安婦問題を世界に拡散する意図に基づくもの→ベルリンに慰安婦像設置 韓国系団体が推進、正義連が製作費支援 】 外務省に事実確認の上、韓国政府とドイツ政府に抗議するよう申し入れる sankei.com/world/news/200…
763
【自治区の怖さがこれだ。武力でチベット、新疆ウイグル、内蒙古を自治区にした中国共産党、収容所と名のつく強制教育施設→中国、チベットで民族同化推進 人口の15%職業訓練、ウイグルと類似 】 人権問題は内政干渉ではなく国際問題。日本も経済よりも基本的価値観重視を special.sankei.com/a/internationa…
764
【自民党国防議連、陸上イージス代替、参加議員からは米国導入の新型イージス艦を求める声が大多数】 元自衛艦隊司令官の松下元海将、元イージス艦長の平田元1佐からOBとしての意見開陳。共に米海軍との連携と新型ミサイル対応の拡張性等を重視しない案には否定的だった。現場ならではの貴重な意見も
765
【経済安保上、絶対に必要な措置、遅いくらい。防衛省には協力せずに中国人民解放軍に協力する研究者もいた。「仙人計画」への協力者も。まだまだ規制は緩い、これからだ→外国の資金協力、科研費にも開示義務 経済安保で厳格化】 nikkei.com/article/DGXMZO…
766
【この「4カ国協議、クアッド」は中国も韓国も注視、警戒している。本来、韓国は米国の同盟国のはずなのだが、クアッド+α にも消極的、これが今の文政権→"日米豪印外相会合 10月6日に東京で開催” 茂木外相 | 菅内閣発足 |】 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
767
【今回のミサイル防衛議論、中国の視点が抜け落ちてはいけない。配慮ではなく現実を冷徹に見て備えないと国民は守れない】 アショア代替検討でも、中国のミサイル開発に真剣に向き合う姿勢はまだまだ弱い。自民党の提言では「中国」を入れだが、政府検討ではまだ北朝鮮が主。備には中長期的視野が必要
768
【福島らしくていいですね。今度、行ってみます→福島のSAに「蛇口から桃ジュース」がお目見え | NHKニュース】 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
769
【陸上イージス代替、防衛省役人のロビー活動】 自民党議員へのロビー活動を強化している。そんな暇があれば、しっかり自衛隊員の意見を聞いたり、米側からの情報収集等技術的詰めをすれば良いのに。佐藤のところにも来たが担当により説明が違う。大臣や副大臣、政務官、内容含め承知しているのかな?
770
【論点はそこではない。中長期的視点から、如何に尖閣の主権を有効に守り切るかだ。→尖閣諸島 字名に「尖閣」加わる 沖縄 石垣 緊張が高まるか | 尖閣 】 中台からクレームとかそういものを気にして、策を打たなければ、どんどん押し込まれるのは自明。字名変更は当然の権利 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
771
【自民党国防議連、尖閣有効支配強化策の提言を、各大臣に申し入れ】 今日から明日にかけて、先般取りまとめた提言を、関係大臣に申し入れる。本日は、防衛、国交、外務、法務の各省、明日は国家公安、領土担当、農水、環境の予定。 今週は台湾の漁船違法操業と海保巡視船の接触事案も。尖閣の波は高い
772
これは軍事分野でも研究されているもの。更なる消音等の対策が必要 twitter.com/epinesis/statu…
773
【元自衛官の佐藤には強い違和感、来年度防衛予算概算要求、最初の説明ページはトイレ改修写真】 何か最近の防衛省内局の説明は、違和感が多い。佐藤は古いのかな? 女性トイレ増設等女性活躍予算は佐藤も強く要請しては来たが、まさかトップとは? 宇宙やミサイル防衛等より優先順位が高いのか?
774
【これは新たな大きな試み、米のインド太平洋戦略にも合致。他方、中国の反発は必至→米国と台湾が共同インフラ計画、中国の一帯一路に対抗 】 reuters.com/article/taiwan…
775
【尖閣問題の提言申し入れ、本日最後は岸防衛大臣!】 防衛力強化について、多くの項目を申し入れた。特に、南西諸島の空港・港湾の整備、下地島空港の自衛隊使用許可、日米共同訓練、台湾当局との連携などについて説明し、必要性を訴えた。明日も引続き、各省庁に提言を申し入れる予定。