2276
今日から明日にかけてカブール市内ではいろいろ動きがあるだろう。避難の為に増派された米軍や英国軍はNEO(非戦闘員退避作戦)を実施中。
邦人プレスの方も、退避をお願いしたい。大使館の縮小、閉鎖もやる事はいろいろある。簡単ではない twitter.com/SatoMasahisa/s…
2277
ありがとうございます。引き続き、警戒等をよろしくお願いします。 twitter.com/jgsdf_kurume/s…
2278
【これで、事実上カブール包囲網が整った形に→タリバン、ジャララバード制圧 残る主要都市は首都のみに】
タリバンの「細胞」は既にカブール市内に存在。カブール包囲網をより強固にしつつ、市内で行動を起こし、大統領に政権放棄を要求する流れか?館員含む邦人保護が急務 afpbb.com/articles/-/336…
2279
ありがとうございます。
一人でも多くの方に支援の手を。よろしくお願いします twitter.com/JGSDF_ogori/st…
2280
陸海空自衛隊が災害派遣で支援中。
空自の救助犬も行方不明者捜索に活動中。感謝 twitter.com/JGSDF_WA_pr/st…
2282
【北部要衝のマザリシャリフ陥落は政府には大きな打撃→アフガニスタン 反政府勢力タリバン 7割の州都を支配下か】
ドスタム将軍の軍閥がマザリシャリフは抑えていたのだが。政府軍はカブール周辺や東部ジャララバード付近しか抑えていない事になる。邦人マスコミの方も退避を www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2283
【警戒緩めないで! 過去には雨やんだ数時間後に土砂災害発生も | 大雨(8月) 】
警報に耳を傾けてください。行動は慎重にお願いします www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2284
植村眞久(うえむら まさひさ)大尉の奥様と娘に宛てた手紙、遺書には涙します。
評価は他や後世に委ねますが、植村大尉の遺書の思い胸に、イラクやシリアでの部隊長を拝命時、隊員の後ろには家族がいる事を心に刻んで、任務にあたりました。
災害もそうですが、命は重い。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
2285
【大宗匠とは沖縄での船上慰霊にも同行させて頂いたが、その言葉は重い→「彼らの犠牲があって今がある」元特攻隊員、千玄室さん】 sankei.com/article/202108…
2286
【タリバンが大統領に政権移譲を要求する為にはカブール包囲網は効果的な手段→タリバン、首都カブールの孤立化狙う? アフガン政府も対決姿勢 】
大使館の規模縮小や安全確保、機密文書やパソコン等の破棄など先行的な対応が必要。今、カブールが平穏でも情勢急変の可能性 mainichi.jp/articles/20210…
2287
引き続きの災害支援活動、ありがとうございます。
第5普通科連隊は、中隊長をさせて頂いた佐藤自身の思いが深い、部隊です。
全ては被災者のために、よろしくお願いします twitter.com/jointstaffpa/s…
2288
【NEOが開始、戦闘下のNEOにならないうちに非戦闘員の国外避難を→欧米の外交スタッフの避難加速、タリバンは首都カブールに近づく】
報復対象となる可能性のある大使館やJICAの現地職員や情報提供者もNEOの対象。現代では大使館等のペットも家族の一員、NEOの対象。
bbc.com/japanese/58211…
2289
よろしくお願いします。教訓からも初動が大事です twitter.com/JGSDF_ogori/st…
2290
【邦人が現地で接種可能な枠組み拡大へ→外務省、タイ邦人にワクチン接種】
タイはやっとの第一歩。外交部会長として工場責任者等帰国して接種できない邦人対応が急務。当面、タイ方式を周辺のASEAN諸国への拡大が焦点。政府努力は認めるが特に某省の腰が重い。来週も調整継続 jiji.com/jc/article?k=2…
2291
2292
【台湾有事、中国が北朝鮮と連携する可能性。また台湾海峡不安定化で一番の打撃を被るのは韓国経済】
台湾に日米の戦力を集中させない為に、台湾有事の際、北朝鮮が動きを見せる可能性大。
また、意外に知られていないが、台湾有事で、韓国のオイルシーレーンは日本以上に大打撃。韓国も他人事ではない
2293
【記事にするまでもない。中韓からの反発は織り込み済み→防衛相ら靖国参拝で韓国抗議 】 sankei.com/article/202108…
2294
【日本の報道はあまり大きくないが、アフガニスタン情勢は緊迫 →タリバン進撃、首都に焦点 初制圧から1週間、情勢は急展開 】
北部のマザリシャリフはドスタム将軍が踏ん張っているが、首都カブールの包囲網はより現実味
邦人や大使館員、現地職員の退避、安全確保が最優先 nordot.app/79883272578446…
2295
【至極真っ当な発言→「戦争の英霊に尊崇の念を示すのは当たり前のこと」岸防衛相が靖国参拝 】
佐藤は15日に合わせて、靖国参拝させていただきます。 fnn.jp/articles/CX/22…
2296
この記事の見出しだと、私(佐藤)がラムダ株を空港検疫で捕まえたことを事前に知っていて、マスコミから聞かれるまで公表しなかったとも取れる。TVを観ればわかるが、見出しの「」は厚労省の説明であり私の釈明ではない。私も内閣官房の担当も報道で知った話で、共に当該情報は公表すべきとの立場だ twitter.com/SatoMasahisa/s…
2297
新疆ウイグル人権問題、香港国家安全維持法問題、日本やカナダ人企業家含む外国人スパイ容疑拘束事件、コロナ起源追加調査拒否問題、更に日本とは尖閣諸島や農産品問題も、北京五輪に影響
前回の外交部会では外交的ボイコット主張の意見も
東京五輪には中国スポーツ大臣の参加であり首脳級ではなかった twitter.com/SatoMasahisa/s…
2298
【これは北京冬季五輪にも影響する可能性→中国、WHOのコロナ起源追加調査を拒否 】
日本をはじめ多くの国が、客観的視点からの調査を求めているWHOによる調査を拒否した影響は、開会式の外交的ボイコットを求める声を更に後押しする可能性も。 afpbb.com/articles/-/336…
2299
タリバンがパキスタンの部族地域(FATA)と連携すれば、早期に東部ジャララバード支配も可能、カブールの包囲網完成に大きく前進する。今後の情勢はタリバンがいつ、どのようにカブールを包囲するかが焦点。政府軍や治安機関の降伏が相続き、無血開城的な動きが続いている。情勢が一気に動く可能性も。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
2300
佐藤もカブールの日本大使館内に何度か宿泊したことがあり、少し土地勘はあるが、近くの豪州大使館は既に閉鎖。英国は大使館等支援等に軍約600人派遣方針。仮に大使館の規模縮小や撤収時には、隣の独や加大使館との警備連携も必要。警備支援の民間警備会社やグルカ兵対応、通訳等の避難支援も考慮 twitter.com/SatoMasahisa/s…