1651
【防衛大臣「通常の軌道で有れば我が国EEZの外」←週末軌道で低く滑空すれば、日本のレーダーで確認できない。着弾地点は更に伸びるという事】
今日の外交部会でも議論する。
北朝鮮が弾道ミサイルの可能性あるもの発射 被害情報なし | 北朝鮮 ミサイル www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1652
簡単に全ての留学生というわけではなく、二年間受験を止めるのは、日本の国益上、必要な高等教育に必要な人材が、他国に流出する観点から、やはり議論の余地あり。留学生の線引きをどこでするか含めて議論する。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
1653
【本日の外交部会で水際対策を議論。大学レベルでの留学生が韓国等他国に流れることを防止することも国益→外国人新規入国禁止、2月末まで継続と首相】
従来の枠組みを維持する一方、オミクロン株の疫学的分析を参考に、特段の事情の枠内で高等教育留学生等の対応の可否を議論 nordot.app/85342519739675…
1654
【オミクロン株感染者は自宅療養が基本にならざるを得ない実態。自宅放置にならないような体制整備が必要。本日のコロナ本部で議論する→沖縄、自宅療養が最多3640人 感染者急増で宿泊施設は満杯近く】 ryukyushimpo.jp/news/entry-145…
1655
【北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射された-海保】
日本含む船舶や航空機に異常がないか最優先で確認する。
1月5日に続いて今年2回目となる。
海保は日本海上の日本関連船舶に警報を出す必要があるので、海保情報が政府発表より早くなる。 news.yahoo.co.jp/articles/3731c…
1656
【明日の自民党外交部会、日米外務防衛2➕2や在日米軍の新型コロナ対策等を議論】
現在予定している議題は、①日米2➕2、②北朝鮮弾道ミサイル発射、③在日米軍のコロナ対策、④水際対策、⑤日豪首脳会談(円滑化協定)
韓国関連の諸課題対応は、通常国会が始まる来週に設定予定。今年も気張ります
1657
【今回デモは単なるガス高騰問題ではない。いろんな見方があるが、ナザルバエフ前大統領は国内に滞在。独裁者が海外に行けば権力を失うのが一般的→
カザフスタンの大規模デモ、死者164人に 5000人以上拘束 】
露軍のカザフ展開は、ウクライナ情勢に影響しないレベル cnn.co.jp/world/35181846…
1658
【年末の日台与党間2➕2でも佐藤から強く要望。TPP参加のトゲを早く抜かないと→日本産食品の解禁議論加速 TPPにらみ、住民投票が追い風―台湾 】
高いルールに基づく自由貿易を標榜するTPPに、科学的根拠に基づかない日本食産品の輸入規制は馴染まない。 jiji.com/jc/article?k=2…
1659
【本共同声明で終わりではない。在日米軍内の検査能力拡充や現地司令官と自治体保健所との実効的な情報交換等まだやるべき事はある→在日米軍関係者に14日間の「外出制限」…マスク着用義務付けも共同声明に明記】
感染症対策は米軍即応性の維持や地元との信頼関係上も必須
news.yahoo.co.jp/articles/ab035…
1660
【洗濯すれば機能的には問題ないが、何かね。元自としては複雑→ノルウェー軍、徴集兵の下着を「お下がり」に 】
皆さんはどう思われますか? afpbb.com/articles/-/338…
1661
【中国が反発するのは織り込み済み、大事なのは日本がどれだけ自国防衛力を強化して日米同盟強靭化の実をあげるかだ→日米2+2に中国「顔に泥塗った」と強烈非難 】 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1662
【明日は生出演、TV『日経プラス9サタデー@np9sat 』】
テーマ「日米2プラス2開催、日本の安全保障は?」
▽安全保障環境はどう変わる?
▽中国の台湾武力侵攻は?
▽「包囲網」に対する中国の思惑
ぜひご覧ください。
1/8(土)0930-1030
BSテレ東
bs-tvtokyo.co.jp/plus9_sat/
1663
デモ参加者が多数、殺害されているとの情報も。トカエフ大統領が権力を名実ともに掌握し、ナザルバエフ前大統領が失脚したのか、情報がまだ足りない。ただ、治安の悪化は間違いないようだ。
邦人保護にも力を入れる。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
1664
【価値観を共にする国同士の安保協力は大事。台湾が権威主義からの民主主義防衛の第一線に位置→日豪が「歴史的」協定に署名、防衛協力を強化 中国「第三者を標的にしてはならない」 】
本協定を実効あらしめるためには、関連国内法の整備を急ぐ必要、今年の臨時国会までに! newsphere.jp/world-report/2…
1665
1666
【カザフスタンの治安維持に集団安全保障条約に基づき平和維持軍派遣か?】
カザフスタンの冬は厳しい。ここでのガス高騰への住民反発に対する非常事態宣言。現在、集団安保会議の議長はアルメニアのパシニャン首相、トカエフ大統領の要請に基づき平和維持軍派遣意向の模様 asahi.com/articles/ASQ15…
1667
1668
【日本ではあまり大きく報道されないが大問題。林檎日報、立場新聞に続き民主派メディア閉鎖。テレビ、ラジオ、新聞に加えネットメディアも民主派メディア閉鎖→香港メディア「衆新聞」が運営停止を発表…「国安法」施行で急速に遠のく報道の自由】
民主主義が遥か彼方に! news.yahoo.co.jp/articles/ef966…
1669
【1月11日に外交部会を開催】
議題(予定)
①日米外務防衛2➕2
②日豪首脳会談(円滑化協定)
③北朝鮮弾道ミサイル発射
④在日米軍の新型コロナ対応
⑤水際対策
通常国会開会前だが、外交は待ったなし。外交部会の任務を果たして行く。対韓国政策WTも日程調整中 asahi.com/articles/ASQ15…
1670
【オミクロン株は感染してから発症までの期間が他の株に比し短い可能性】
1月3日の空港検疫では2089人検査中92人が陽性。かなり高い陽性率。出国前72時間前の陰性証明を全員保有していてもこの陽性率。12月下旬までは空港での陽性者は一桁の日も多かったが。 afpbb.com/articles/-/338…
1671
【在日米軍の新型コロナ対応の議論に。感染症対応は米軍の即応性維持の基盤→日米の外務・防衛閣僚会合「2+2」 あさってテレビ会議で開催】
在日米軍の検査隔離体制の不備は、批判されて然るべき。即刻対応が必要。昨日も500名を超える感染者。その多くはオミクロン株 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1672
【今年も弾道ミサイル開発は継続→北朝鮮が弾道ミサイルの可能性あるもの発射 海上に落下か | 北朝鮮 ミサイル 】
昨年、10月19日に潜水艦発射式の新型の低軌道かつ変則軌道弾道ミサイルを発射している www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1673
【違和感がある見出し、失わしたのは韓国側。国際法を無視し、かつ、慰安婦財団等日本の誠意を一方的に蔑ろにしてきたのは韓国側→日韓関係、失われた10年 常態化する相互不信 新政権発足も展望厳しく】
日本側が譲るとか、更なる謝罪等は将来に禍根を残すだけ。 news.yahoo.co.jp/articles/4fb71…
1674
1675
【小笠原村の方は情報に基づき対応をお願いします→小笠原諸島で震度5強 6時9分頃 津波の心配なし 】
余震にも注意してください。被害状況は今後逐次判明すると思います。負傷等が人的被害がない事を祈ります。
政府は官邸連絡室を設置して情報収集中 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…