976
978
【ロシア疲れと言うべきでは?ウクライナが長期化させている訳ではない→欧州、広がるウクライナ疲れ 長期化で支援に影響も―物価高、市民の心理に変化 】
このような表現が風評被害にも繋がりかねない。 jiji.com/jc/article?k=2…
980
【ロシアの暴挙に少しでも成果を与えたら、俺も私もと言う国が現れても不思議ではない、特に日本周辺は要注意→キーウにミサイル、1人死亡 ロシアが異例の攻撃―米高機動砲を実戦投入・ウクライナ】
岸田総理の今回のG7及びNATO首脳会談参加は、日本の国防上、極めて重要。
jiji.com/jc/article?k=2…
981
982
983
【ん?現実的でないのは立民→反撃能力保有必要―自民 行使現実的でない―立民 】
国民の命を守るために反撃能力を抑止力の一環で整備するのが主権国家の責務であり現実的。相手に武力行使を思い止まらせるのが大事なのに、反撃能力がなければ相手は痛みを感じず抑止は効かない nordot.app/91362889397844…
984
985
987
もうすぐ大阪に到着します。 twitter.com/Matsukawa_Rui/…
988
小野田紀美参議院議員のブレない追及・努力が、政府を突き動かしました。
小野田議員の、当たり前の事を堂々と言う姿勢に共感、その活動は日本の為に絶対必要です。岡山の皆様の支援をお願いします。
参議院選挙の必勝を祈念 twitter.com/onoda_kimi/sta…
989
990
991
992
自衛官に「君の汗こそ抑止力」ヒゲの隊長こと自民・佐藤外交部会長 ウクライナ教訓に駐屯地前で安全保障訴え(夕刊フジ)
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
994
中国は日本のNATO首脳会議参加に反対しているが、国連と違い、中国に拒否権はない twitter.com/satomasahisa/s…
995
【外交と国防は国の根幹。国防は最大の福祉→岸田首相、25日から欧州訪問 G7・NATO、異例の選挙中外遊 】
日本の国益を考えたら当然の話。
中国もロシア同様、力を信奉する覇権国家。 jiji.com/jc/article?k=2…
996
997
名古屋から米原まで乗り継ぎの「こだま」も運転取りやめや遅延等の為、京都まで新幹線で行って、近江八幡に向かった方が早そう、街宣には待ち合わないが、個人演説会には、間に合うよう最善を尽くします。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
1000