佐藤正久(@SatoMasahisa)さんの人気ツイート(新しい順)

626
【北朝鮮の弾道ミサイル発射/防衛省】 北朝鮮は本日8時50分頃、北朝鮮東岸付近から少なくとも2発の弾道ミサイルを東及び南東方向に発射。落下は朝鮮半島東岸付近のわが国EEZ外と推定。東方向へは高度150キロ、距離150キロ程度、南東方向へは高度100キロ、距離200キロ程度。
627
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
628
【残念なニュース→島津製作所、空自向け部品製造から撤退へ…低収益で防衛事業の継続困難 】 防衛力の抜本的強化議論でも、防衛産業の生産技術基盤の維持は重要課題、7本柱の一つ。 今日も与党ワーキングチームで基盤強化につき議論する。 yomiuri.co.jp/economy/202211…
629
【強い危機感、中国測量艦による航行の自由作戦、トカラ海峡で領海侵入、国際海峡とのふざけた話 →本日0時10分頃に口永良部島領海に入域、同艦の領海内航行は本年9月以来】 トカラ海峡は青島や寧波の艦隊等が太平洋に抜ける最短経路。国際海峡となると非核三原則も適用されず、潜水艦の潜水航行も可
630
【これも新たなロシアのハイブリッド戦、地上戦の劣勢挽回の為に食糧、電力、核威嚇等を組み合わせ→ウクライナ穀物輸出、ロシア抜きで再開 トルコは合意維持働き掛け 】 ロシアのフリゲート艦被弾を理由に穀物輸出合意破棄と発電所等へのミサイル攻撃で、ウクライナに圧力 afpbb.com/articles/-/343…
631
You Tubeをアップしました! ご興味あれば、ご視聴ください。 イランの陰謀を阻止せよ【Vol.7】 youtu.be/sWrOuJVDnfc
632
【「国防は最大の福祉」、安定財源の確保と国民の一定負担は必要→防衛費財源「国民全体で負担を」 有識者会議で増税論相次ぐ 】 一方、防衛省もまとめ買い等の歳出削減努力と共に節税も必要。明日の参議院外交防衛委員会でも質問、議論する sankei.com/article/202210…
633
【桂駐屯68周年記念行事】 佐藤自身も福知山駐屯地司令当時、お世話になった桂駐屯地、兵站運用の要の中部方面後方支援隊が主力です。訓練展示もコンパクトでスピード感があって練度の高さを感じました。一方、昭和17年当時の老朽化施設も多く耐震化や建替えも待ったなし。安井司令の下、一丸
634
【陸自松本駐屯地創立72周年記念行事】 第13普通科連隊は山岳レンジャーで有名な部隊。 御嶽山にも災害派遣されており、訓練展示を通じて精強さが伝わってきました。 空中機動旅団内の連隊でもあり、ヘリと連携した迫力ある場面も多数! 佐藤は第一線で汗をかく隊員への思いと感謝を伝えました。
635
【いつ実験がなされてもおかしくない。韓国への挑発行為もテンポを早めている→北朝鮮は7回目核実験の準備終える 韓米日協力で抑止力強化=尹大統領 】 jp.yna.co.kr/view/AJP202210…
636
【本日は『日経ニュースプラス9』】 テーマは「ニッポンの防衛産業復活への条件」 ▽相次ぐ防衛関連企業の撤退 ▽苦境に立たされる世界一の国産飛行艇 ▽防衛装備移転三原則の見直し など ぜひご覧ください 10/24(月)2054-2154 #BSテレ東 #日経ニュースプラス9 bs-tvtokyo.co.jp/plus9/
637
習近平3期目が確定、台湾統一にかける武力行使も辞さない断固たる決意を表明、人事も習近平派で固めた。 中国共産党は尖閣は台湾の一部と標榜し、沖縄の先島諸島を囲むようにドローンや艦艇・爆撃機を台湾の東側から運用 拙著で言及したように「5年以内に台湾有事が起きる前提で防衛力」を強化すべき
638
おはようございます、航空自衛隊の発祥の地、浜松で誕生日を迎えました。ブルーの演技は青空に映えそうです。 基地で見かけたらお声掛けください。写真撮影も。
639
【これが中国の権力闘争の現実→胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席】 この10年の権力闘争で「共青団」等反習近平派を排除してきた結果、3期目がある。ただ、権力は得たものの、権威はない習近平政権。台湾統一は3期目に達成すべき目標 afpbb.com/articles/-/343…
640
【日本の軸が問われている。リスクの共有が出来る普通の国と思われていない厳しい現実を我々政治家が受け止めないといけない→「普通の国」と戦後民主主義】 防衛三文書改訂でも装備移転三原則の見直し含めて議論すべき問題。与党WTのメンバーとして議論を積極的に進めたい nikkei.com/article/DGXZQO…
641
【第9回「富士山会合」in東京】 富士山会合は年2回、米国と日本で開催されます。佐藤は今年の5月の米国に続いての参加です。 ロシア暴挙の安保政策への影響とその優先順位、日米協力の新分野等ケント・ガルダー氏の司会で議論。「国防は最大の福祉」、厳しい現実に即した政策実現が政治の責任です。
642
【恒例行事→前国防相らを逮捕 北朝鮮軍による射殺事件巡り=韓国検察 】 jp.yna.co.kr/view/AJP202210…
643
【ジャパンセキュリティアカデミーでの講演】 渋谷区の中村たけし区議会議員が主催するジャパンセキュリティアカデミーにて、「日本の安全保障の今」をテーマに講演して参りました 講演後は中村区議との対談があり、こちらでも熱く語って参りました ご参加頂いた皆様、ありがとうございました
644
You Tubeをアップしました! ご興味あれば、ご視聴ください。 ロシアよ。けしからん! 国連総会でのロシアに対する批難決議が賛成多数 その注目点は? youtu.be/FHpHl0IWJlU
645
防衛産業「産官学自で研究連携を」 自民党・佐藤正久氏: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
646
【プーチンの終わりの始まりの流れが加速しそうな気配も。一方、露がガスをインフラ破壊等で「冬」を武器に使えばクウライナも苦境に→ロシア大統領、併合したウクライナ4州に戒厳令】 露に対抗する為には、エネルギー問題で、EUがいかに結束するかも鍵だが、東欧は厳しい実情 afpbb.com/articles/-/342…
647
【プーチンの終わりの始まりの流れが加速しそうな気配も。一方、露がガスをインフラ破壊等で「冬」を武器に使えばクウライナも苦境に→ロシア大統領、併合したウクライナ4州に戒厳令】 西側が拙速し、露に対抗する為にはエネルギー問題で、結束する必要 afpbb.com/articles/-/342…
648
【草加市長候補 浅井まさしを応援】 埼玉県草加市にて、現職市長である浅井まさし候補を応援して参りました。 安定なくして前進なし!厳しい安全保障環境だからこそ国と地方の連携が必要で、市民の声を形にしてきたのが現職浅井まさし市長です!草加市の発展には実行力と実績のある浅井まさし候補を!
649
【明日から第1回自公WT始動、佐藤も参加し議論を重ね、防衛力の抜本的強化の為に成果を出していく】 防衛3文書で自公協議会が初会合、財源など議論へ jp.reuters.com/article/japan-…
650
You Tubeをアップしました! ご興味あれば、ご視聴ください。 連日続く、ロシアのウクライナ侵略は新たなステージへ突入。 youtu.be/CzwASIzJwgo