1126
【領空侵犯対処も縦割り②】
以前、尖閣周辺東シナ海で、小型無人機を目視で確認した海保が、那覇の空自に伝達してスクランブル発進。那覇から400km以上離れている為、スクランブル機到着に時間がかかり発見できず
海保に、権限が有れば搭載ヘリで対応可能な場合も。またレーダーがあれば追尾も可能
1127
【これは、欧州の怒り、かつ結構効く制裁措置。ロシア人はロシアから欧州に直接行けなくなる。国民の反発も強くなるのでは?→欧ロ、互いに航空便通過禁止 羽田便、独に引き返し】
日本にも影響が出るが、極東での日露経済に協力含め、日本の覚悟が問われる情勢。 jiji.com/jc/article?k=2…
1128
【日本も露をICCに提訴し、軸を明確にすべき、露の行為は戦争犯罪】
外務省も露配慮から脱却し、プーチン政権とは平和条約交渉はできないと旗を掲げ、外務大臣も明確に4文字で「不法占拠」と明言し、露高官の北方領土への「訪問」も「不法上陸」に改めるべき。外交部会で議論 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1129
【仮にこれが事実なら、KN-23 イスカンデルタイプの「短距離SLBM」で日米のイージス艦では迎撃できないミサイル→北朝鮮ミサイル約590キロ飛行 高度が60キロ 韓国軍関係者】
迎撃だけで守る事は困難。相手領域内への反撃能力を持つことによる自前の抑止力向上の必要性大 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1130
【歴代大統領は二度と協定に基づき対象者に現金支給→「現金化」へ進む司法手続き 日本製鉄、差し押さえに抗告へ―元徴用工訴訟】
外務省は品が無いとしてやりたがらないが、文在寅氏が仕えた盧武鉉大統領も支給した事実や日本の個人賠償提案を韓国が拒否した事実を広報すべき jiji.com/jc/article?k=2…
1131
【尖閣諸島の体制強化、提言まとめる考え 自民議連が議論 】 ryukyushimpo.jp/news/entry-118…
1132
何年も前に亡くなった叔父が旧統一教会会員だったことから、私への謂れなき誹謗中傷も、SNSに散見され、それが度重なる殺害予告に影響している可能性も否定できないので、悪質なものは法的措置も検討します。
このような卑劣な殺害予告は断じて許す事はできません twitter.com/satomasahisa/s…
1133
【推薦はあくまでもプロセス、ゴールは登録。気を引き締め、体制強化が急務→岸田首相、「佐渡島の金山」のユネスコ推薦を正式表明 】
これからが極めて大事。登録は決して甘くない。内閣官房中心にタスクフォースを作る。2日に外交部会等合同会議を開催し政府を後押し。 mainichi.jp/articles/20220…
1134
【北朝鮮漁船がコロナ感染防止で漁に出れない代わりに漁業権を中国に売却→大和堆で中国船が急増 北朝鮮が「漁業許可証」密売か 安保理決議違反との指摘も】 sankei.com/affairs/news/2…
1135
自衛隊病院は東京だけではなく、北海道から沖縄までそれほど多くはありませんが、各地区にあります。朝鮮戦争の影響で北九州地区に比較的集中しています。それらの病院で感染者を受け入れています。自衛隊病院の現場も頑張っております。自衛官の親としても、防衛任務含め頑張ってほしいと思います。 twitter.com/konotarogomame…
1136
米韓外務防衛大臣会合の共同声明、やはり「中国」、「新強ウイグル」、「香港」も入らなかった。かなりの中国配慮。
更に北朝鮮の「非核化」もなし。
「自由で開かれたインド太平洋」は韓国の「南方政策」と併記でかろうじて入った感じ。
予想通り、日米共同声明とはかなり違ったものになった
1137
【イージスアショアに代わるミサイル防衛の穴を埋めるのは、人員、予算、時間等で課題】
THAADで日本全国をカバーするには最低6箇所8000億円以上必要、レーダーの問題も。イージス艦は1隻2000億、建造に5年、4隻増勢、特に人員確保に難。敵基地攻撃には米国や公明党との調整も。他案検討も
1138
これも日本での感染拡大、そして変異種に対する警戒の現れだと思う。豪州は水際対策を格段に強化した模様 twitter.com/tv_asahi_news/…
1139
【月曜日、参議院予算委員会で質問に立つ予定。持ち時間は20分の予定。この軍事侵略は対岸の火事ではない。日本のリーダーも当事者意識と覚悟が必要→ウクライナ首都キエフで市街戦に 政府庁舎付近で銃声 CNNなど】 mainichi.jp/articles/20220…
1140
【菅義偉氏を新総裁に選出 2位は岸田文雄氏 自民党総裁選】
秋田という地方出身、地方重視の政策等から地方票もかなり獲得、国会議員票と合わせ377票という圧勝の結果。地方票も多かった事で、より力強い政策を実行しやすい環境に。 times.abema.tv/news-article/8…
1141
貴重な写真、冷戦期を日本を守り抜いてくれた先輩方です。歴史と伝統を大事にしたいと思います twitter.com/jgsdf_pr/statu…
1142
1143
【過度な自由貿易依存体質の改善が必要】
各国がウィルス対策で「国境」を強く意識し、ヒト・モノの輸出制限強化の傾向。資源がない日本にとり自由貿易は経済成長に不可欠だが、サプライチェーン含め過度の中国依存体質を多くの国が見直す傾向も。デジタル経済含め新たな日本通商戦略策定が極めて大事
1144
【これも「認知戦」の一環か→存在しないスイス人科学者、中国がねつ造か 偽アカウント600件...武漢説めぐり】 newsweekjapan.jp/stories/world/…
1145
政府の水際対策に関する今朝の担当者との打ち合わせ。空港での濃厚接触者候補者の特定に関し、厚労省は後ろ向き。総理が水際対策を強化すると言っており、与党の多くの議員も強化を求めているのにやらない。下村政調会長と対策を練る。オリパラ中に市中感染を抑える大方針とも違う。政務にも働きかける
1146
自民・佐藤外交部会長「資産差し押さえなら制裁」 韓国慰安婦判決 sankei.com/politics/news/…
1147
【全文読み上げ解説】韓国に非難決議 自民「元慰安婦めぐる判決は常軌を逸している」【テレ東・篠原官邸キャップ解説】 tv-tokyo.co.jp/news/txn/kaise…
1148
【このような目に見える支援が重要→米、台湾に大型魚雷18発を売却へ 中国の圧力に対抗】
蔡総統の就任式前に、中国は空母打撃群をバシー海峡をし通過させたり、台湾が実効支配する東沙諸島の奪還訓練を公表する等圧力を強化。米国も艦艇を短期間に三度通過通過させ対抗 sankei.com/world/news/200…
1149
【日本ではあまり大きく報道されていないが、深刻な被害→商船三井運航船の燃料流出、仏が航空機派遣「モーリシャス空前の環境災害」に】
経済成長が著しいモーリシャスだが、この種災害対応能力は限定。日本の運営会社もできるだけの協力する方針 afpbb.com/articles/-/329…
1150
[深層NEWS]韓国に近い対馬、「土地売買が不透明」
安全保障の観点からの土地法制の必要性を議論しました。グローバル化対応への遅れ、何かあってからの対処療法では守れるものも守れない! yomiuri.co.jp/politics/20210…