151
私が知り得た情報のうち、かなりの程度、信頼できるだろうと思うもの
1)野生株ワクチンでも3回接種すると効果は高い
2)ここにオミクロン対応ワクチンをブースターすると、さらによい
3)BA.1対応/BA.5対応は気にすることない
4)感染してから接種するより、接種してから感染するほうがいい twitter.com/yfuruse/status…
152
ほんと欧米はマスクが嫌いで、反マスク団体が「CDCにマスクを義務化する権限などない」と訴えて、裁判で勝ってしまったもんだから、日本の反マスクはそれも利用してキャンペーンしてた。
逆転です。最高裁は、TSAが航空機・電車など公共交通機関でマスクを義務づけられると判決。 twitter.com/luckytran/stat…
153
「子どもは感染しても重症化しないし、死んだりしない。感染させたほうがいい」
という発言は、ほとんどの方が
「すべての子どもは感染しても重症化も死亡もしない」
と理解したと思うのです。だよね?
そして現実はこちら。なぜ発言を訂正しない? twitter.com/minibusgo/stat…
154
「ワクチンを接種したから重症者が減ったとか死者が減ったとか、そんなのわかるわけない」
と噛みつかれたんじゃが、義務教育を受けた程度の知能があるなら、こういう調査から見積もるんじゃ。 twitter.com/SukunaBikona7/…
155
「自然免疫が最高。ワクチン不要」が湧いて出てきて(どこかにそういう政党があったな)、「うちは感染したけれど平気だった」とn=1-4なコメントがつくんだが、
「ワクチンの中長期的影響」
をあれこれいうのに
「感染による中長期的影響」
を無視して「感染したが平気ですよ」というのは、違和感ある
156
80代90代の方が周囲にいらしたら、
「小さいころに友達や兄弟や親戚の子などが、なにかの病気にかかって死んだ経験はありますか」
と質問してみてくださいね。
生まれもった自然免疫力だけで感染症に立ち向かっていた時代のお話が聞けますから。 twitter.com/satoyamabanzai…
157
「感染してもたいして死ぬ人はいない。ほっときゃいい」
と広言するお医者様にかかりたい人、いますか?
158
いつまで「死亡率は低いから」みたいな話をしているんだ。周回遅れ。
この半年間に、Long COVIDと感染後に他の病気になるリスクが大きいことが明らかになり、心臓にDNAレベルで損傷を与えることがわかり、他の臓器や脳にも悪影響があることがわかってきて、世界の関心はもうそっちに向いている。
159
つまり新型コロナウイルスは「感染力が強く、症状が出るのが早いHIV」みたいなウイルスだってことがわかってきた。持続感染も多数報告されている。この状況で、「自然免疫で軽く済みました」と言っている人は能天気すぎる。身体には思いのほかダメージがあるから、しばらくは療養につとめるべき。
160
急性期をすぎて「治った」と無理をすると、Long COVIDになりやすいという研究もある。
死亡率がインフルエンザなみでも、はるかに厄介な病気だという前提で考えるほうがいい。G7では日本だけが、感染率を半数以下に抑えている。このまま多数が、医療が発展するまで逃げきれることを目標にすべき。
161
「オミクロンで弱毒化した。もう軽症ばかり」
これは虚偽です。ワクチンが効いているだけ。
「自然免疫だけで、軽症ですみました」
これは運です。現場からのこういう報告を無視するな。自分が大丈夫だったから安心、というのは生存者バイアスといいます。 twitter.com/profidokamdphd…
162
COVID-19感染では、無症状の子どもでも
肺にダメージが出ているというお話。
昨夜から「煽るな」というコメントもついているが、事実は事実。肺は大事ですよ。再生しない臓器だし。 twitter.com/lisa_iannatton…
163
「新型コロナの感染力が強い? エビデンスを見せろ。検証してやるから」
とすごまれちゃったよ。怖い。これで納得してくれるやろか。
a)弱かったら医療崩壊なんかしてねーよ
b)フルPPEにマスクで武装しても感染したりしねーよ
c)1人の感染者から100人近くに感染したりしねーよ
164
お辛かったでしょう。
お大事になさってください。
「もう風邪派」も「自然免疫があればワクチン不要派」も、目を通しておくべき。 twitter.com/t0hk0m/status/…
165
ん? ワクチンで免疫抑制なら
日本人で花粉症に悩む人がゼロになっているんじゃないか。なぜ歓声が聞こえてこない。
(つまりワクチンで免疫抑制はしていないんじゃないの? という意味の文章です。)
166
ワクチンは公費を継続したほうがいいと思う。他は段階的に自己負担化するのは致し方なく賛成だけれども(無料だとモラルハザードもあるし)。
もつべき視点は、「その金銭的ハードルによって、感染が再び増えたりしないか」だよ。
167
<死者42万人なんて予測が外れたのは、結局は自然免疫でやっつけられる病気だったから。はずれた時点で国民の多くは「新型コロナなんかたいした病気じゃない」とわかったんですよ。ワクチンもマスクもいりません。知らなかったの?>
というコメントにどう反応していいかわからず、そっとブロックした
168
「ワクチンのリスク(帯状疱疹や心筋炎やもろもろの副反応)」
をとやかく言う人がいるが、それは高い確率で
「感染した場合のリスク(症状)」
であって、そのリスクは接種によるそれを大きく上回る。そうでしょ。感染の予行演習で出るなら、本番の感染ではがっつり出ますよ。(1/2)
169
有料化すると100も200もアカウントつくってあれこれやっている人には打撃だよね。980円/月が196,000円/月の支払になる。
つまり、怪しい商売や運動がやりにくくなるという効果はある。
170
COVID-19感染者は、軽症で済んでも、感染後少なくとも1年間、心筋の炎症、心拍の異常、血栓、脳卒中、心臓発作、心不全を発症するリスクが著しく高くなる。
SARS-CoV-2ウイルス由来の特定のタンパク質による心臓の損傷である模様。機序がわかれば、薬ができる可能性が高まる。
medschool.umaryland.edu/news/2022/How-…
171
私はこの手のトンデモ言説をみるたびに、本当によく日本は感染を防いできたな、と実感する。多くの人にとって異世界の出来事だから、空想がたくましい。
我が子が40度を越える高熱を3日続け、右往左往して病院にたどりついたら知り合いの子が何人もいた。一人はICUだという経験をしたら意見変わるよ。 twitter.com/yfuruse/status…
172
接種後の死亡に
倒れたときの処置は適切だったのか?
という疑問をさしはさむ人がいない時点で、結局、人の死亡を反ワクチン活動に利用しているだけという浅ましさがみてとれる。
ご冥福をお祈りします。そして詳細がいつか解明されますように。
173
「対策に飽きたし、ほとんど感染しちゃってるし、ワクチンもうってるし、もういいよね」
という国が多く、そして「いいよね」では済まなかったのが現在の状態。Long COVIDは目立つわ、快復後の疾病への影響もあるわ、繰り返し感染するとヤバイわで、まずい状況なわけよ。
真似したいの?
174
不思議だな。公開されているのに。
ウイルス研究者? どんな人だろう。なんか見覚えがある人だったりしそう。 twitter.com/KawadaOffice/s…
175
友人がフランスに(コロナ以来)戻って、最初のツイートが
「マスクしているとフランス語を話しにくい。彼らがマスクを嫌う理由がわかった」
であった。