101
なお、これに「空気感染するのに、マスクなんか効果もない」といつもの反論がつくでしょうが、
・マスクには感染者が飛沫を遠くにとばすのを防ぐ効果は着実にあります。
・きちんと着用すれば自分の身を守る効果もあります。
この二つは、マスク生活でインフルエンザが消えたことが証明しています。
102
逆にいうと、このタイミングでみんながマスクをやめると第8波はFlurona確実です。
この2年半インフルエンザをマスクで防ぎきりました。そのため国民全員がインフルエンザにかかりやすい身体になっている(抗体価が落ちている)。
ここでマスクを外すのは、考えられない悪手です。
責任はとってね。
103
せめてあと半年は様子をみようよ
子どものワクチン接種率を粛々とあげようよ
もう海外では、医療崩壊するよ、と警告が出ていますよ。
twitter.com/mildanalyst/st…
104
**こんな時期に**マスクをとれとれと言う政治家さんに質問したい
・カロナール等解熱剤の供給に手はうちましたか
・小児科に発熱した子どもたちが殺到してマヒすることに手はうちましたか
・入院加療すべき子どもが自宅療養になることは絶対にないと確約できますか
すべてYesなら失礼をお詫びします。 twitter.com/va37624546/sta…
105
「ファクターX」だけれど、私は遺伝説は支持しない。海外で日本人だけが感染しないという特異的な観察結果がないから。
日本の場合ロックダウンせずにマスクでしのいだことが大きく、加えて淡水資源が豊富で風呂好きである点、靴をぬいであがることが大きいと思っている。
そのマスクをやめろって?
106
以下のデマを信じている方は、絡んでいただかなくて結構です。もう満腹です。
・交通事故死でも陽性ならコロナ死にしている
・水でも陽性にでるPCR検査で陽性者を捏造している
・子どもは重症化しない
・オミクロンは弱毒化した。今後も変異のたびに弱毒化していく。それがウイルスの性質
107
外国人観光客のためにマスクをやめろなんて、あまりにも情けない。東大寺や興福寺をゴシック建築に変え、仏像をキリスト像に変更しようというくらいナンセンス。
国が鬼滅などのキャラクターマスクを製造して
「世界から笑われている日本のマスクをしよう」
とやったら、むしろ観光名物になるって。
108
イギリスのTanysha Dissanayake選手が、Long COVIDによって現役生活をやめると発表。
21歳ですよ。
無念でしょう。これでも「感染したほうがいい」と言い続けますか。 twitter.com/long_covid/sta…
109
やっと子どもの3回接種が1%を越えた。先は長い。
大人の3回接種率も60%台。両方80%をめざしたい。
kodomo.anshin.cafe
110
8月1日~9月30日の、オミクロンBA.5による国内の死者は12,107人です。テレビも出版社も、
・オミクロンは弱毒化してもう風邪なみ
・感染したほうがいい
と垂れ流した責任はとるべき。「万死に値する」がまんまです。
111
同調圧力とは、「明確な理由はないが、みんなと同じようにしろ」という無言の圧力であって、ほとんどの人が使い方を間違っている。
「欧州は第8波で医療崩壊しかけている。日本でも感染者が増えてきた。いまが大事だ、感染リスクの高い場面ではマスクを外すべきではない」
は公衆マナーにすぎない。
112
「マスクして外に出よう、観光しよう、外食しよう」
という人を「経済の敵のコロナ脳」と言い、
「第8波が眼前だ。まだゆるめるのは早い」
という人に「コロナを煽って儲けたいんだろう」と言う人、本当に大丈夫?
冷静に考えてみてよ。儲かるのは、これの正反対のことを言っている人たちですよ。
113
114
「ワクチンをうつほど感染しやすくなっている」
という主張が目立つけれど、第7波の感染者の1/3は子どもで、ワクチン接種率は低い。そして家庭内感染の研究をみると、48%は子どもから感染しているから、荒っぽい計算をしてみた。
2022/9/21-9/27の1週間の感染者数は324,106人。多いね。
115
「mRNAワクチンは心筋炎が怖い。感染して免疫をつけるほうがいい」
とよく言われているが、これが実態。納得の結果。ワクチンは感染の予習ですからね。本番では、ワクチンとは質・量ともに比べ物にならないほどの悪さをウイルスはやらかす。 twitter.com/black_kghp/sta…
116
煽りではなくて
実際に起きているんですよ。日本より寒い国が先行している。第8波は、過去最悪の死者数になるでしょうね。このままいくと。
とめましようよ。子どもにワクチン、大人はマスクする場面を増やし、家庭内感染対策もする。そして学校に空気清浄機を。
たったこれだけよ。やるべきなのは twitter.com/generection1/s…
117
「ワクチンをうっても感染する。意味ない」
と批判する人が、自然感染なら一度で済むと思っているのはなぜ? ワクチンの免疫が突破されて感染するんだから、自然感染でも何回も感染しますよ。そのたびにリスクもあがる。
(「国民全員が感染したら一瞬で解決する」というコメントを読んでの感想)
118
[遠慮します]
・「発熱した児童が推定300万人」に「無症状感染者が大半だろ」という人
→発熱してなきゃ発熱外来には行きません。
・「無症状感染者は周囲に感染させない」という人
→カラオケから巨人軍まで、クラスターはそこに参加している元気な人が感染源
絡んでいただかなくて結構です。
119
100人の職場でのクラスター体験談です。70人くらいが感染してしまったそう。
5類にして待機をなくしたところで、感染性のある人が職場に戻るとリスクがある。70/100規模の感染が数週間おきに起きるとしたら、企業にとっては悪夢です。
やっぱり10日は待機したほうがいい。 twitter.com/rin_tea_2020/s…
120
インフルエンザとCOVID-19はいろんな意味で似ていることは事実だけれども、コロナ対策でインフルエンザがほぼ抑え込めたのに、COVID-19はそれでも無理。
ではどこに違いがあるのか。第一は発症前の人がウイルスをわんさかふりまくことだけれど、それは全員マスクでかなり抑えている。
121
これまじめな話でね。ハムスターの実験でも、東大の実験でも、「感染者がマスクをすると効果がある」という結果が出ている。
<周囲にマスクさせて、自分たちはマスクをしない>
ことで「感染しませんでした」とドヤ顔するのは違うと思う。「みなさまのおかげで、感染せずに済みました」案件 twitter.com/Happy_Nurse8/s…
122
定期
「一生マスク」ではありません。
欧州では第8波がはじまり、英国は「歴史上最悪の事態になり得る」という警告を出している**いま**、マスクを外す運動をするのはナンセンス。インフルエンザを防ぐだけでも効果は確実にある。外国人には「マスクをする日本」を体験してもらえ
と言っているだけです
123
国は隔離対象者が、マスクをして買い物に出ることを認めたので、施設管理者としては、そういう人がルールを守らず、ノーマスクで入店してくることも想定しなくてはいけない状態。
入店時に身元確認したところで隔離対象者かどうかはわからないので、全員にマスク着用をお願いすることに合理性はある。 twitter.com/payitforwardjp…
124
「こういうの親御さん心壊れてしまわないか心配」
これが普通の感覚ですよ。200万人感染して20人たらずでしょ、みたいな人はもうコメントしていただかなくて結構。
心が痛い。 twitter.com/KDMCYcpefGyBUq…
125
「医療崩壊」のレベルが違いすぎる。薬が足りなくなるレベルですよ。
そしてこれまでの医療崩壊と違い、第7波で明確になったのは、オミクロンで最も感染者が多いのは子どもの世代であり、医療崩壊の影響も子どもがモロに受けるということです。 twitter.com/bar_pyokotan/s…