626
これが典型的な「マスク無意味論」
マスクはとる瞬間も多いという事実を見逃している。第6波以降は家庭内感染で、子→親ルートが多い。家庭で子どもと風呂に入るときも互いにマスクするの?
マスクは感染機会を減らすだけです。逆にいうと、とったら感染機会が増えますから、感染者も増えるでしょう。 twitter.com/n_zigen4/statu…
627
これ有名な話で、
二度洗い
が最強なんですよ。たぶん最初に有機物の汚れを落とし、二度目で菌・ウイルスもしっかり落とせるんだと思う。 twitter.com/itsukoh0702/st…
628
日本同様、アメリカでも「健康な子どもにとって新型コロナ感染は怖くない。ただの風邪」「重症化したり死んだりしているのは基礎疾患のある弱い子」という人がいるんでしょうね。
入院した49%は、感染前は健康な子どもたちでした。 twitter.com/itosettiMD_MBA…
629
これは見過ごせない。
「死ななきゃ生きてんだよ」って、脳症など重篤な状態になり、本当に辛い思いをしている親子に言っていい言葉じゃない。 twitter.com/harakirimaru/s…
630
充電時間は短縮できます。EV1台のフル充電を5分でやる技術にかかわっていました。しかし、どこに提案しても、「なんの意味がある?」という反応だった。それこそ理解しがたい。フル充電に40分なら5台待ちで200分待ちなんだけど「充電器の台数を増やせばいい」という。
本当に電気は理解されていない。 twitter.com/sekkai/status/…
631
「マスクをしていても日本が感染ワースト1だ」
とさんざん言われましたが、感染者を数えていない国に負けていただけ。じつは桁違いだったようですよ。アメリカは2週間で4400万人ですと。 twitter.com/KazBowen/statu…
632
ひとつ聞いたらひとつ忘れるとか、なんかそんな感じが観察されるので、問題点を整理しておくぞ。
1)避けるべきは医療崩壊だ
一斉に感染したらしゃれにならん。助かる人が助からん。ほかの病気でもケガでも助からん。感染するなら病院に閑古鳥がないているときにしておけ。たぶん解熱剤もなくなるぞ→
633
2)軽症だった。こんなの風邪、は安心できない
オミクロンは免疫をだますのが得意みたいだから、こっそり感染されているかもしれないぞ。軽症だったかといって無理するな。しばらくは静養につとめよ→
634
3)何度も感染するのはヤバイ
海外の状況をみると、複数回の感染をすると本当に調子が悪くなるみたいだ。死亡リスク2倍感染リスク3倍という研究もある。
かかるのは一回でいい。何度も感染するのはやめとけ→
635
以上3点が注意事項
そこから出る結論は決まっているでしょう。5類化の後は、いま以上にマスクをきちんと着用することです。陽性だけど、上司に頼み込まれたので出勤する人が隣にいるかもしれない。
様子をみてゆるめていけばいい。
636
医療ジャーナリストがなんか評判悪いんだけど(肩身が狭いのお)、まあ、正直、言われても仕方ない面もあるわな。なにしろ、デマ流しても責任とらないもの。
普通、筆を折るだろ、みたいなことをやらかしても平然と次の本を書いている。HPVワクチン騒動の二番煎じを新型コロナワクチンでやるなよ。
637
研究の一線から退いた人が役人を怒鳴ったり、
「かもしれない」で妊婦の不安を煽ったりする人がテレビや雑誌で注目を集めて、本を売り、動画などのアクセスで荒稼ぎ。
ひたすらそのデマを訂正するために、神経を削りとられる上、飛んでくるのは罵声ばかり。
やってられないでしょ。論文にしてよ。
638
訳してくださった。必読。
日本の反ワクチン活動家がシェアしてくる英語の元ネタは、多くはこの界隈から出ていると思われる。 twitter.com/KazBowen/statu…
639
「感染対策」には2種類あり、
1)自分の感染を防ぐ対策
2)集団の感染を防ぐ対策
なわけよ。手洗いは1、換気とマスクは2です。1をいくら徹底しても、2がダメダメだとクラスターになることが判明しているのに、国は1を勧めて2を放棄させようとしているんだな。
バカなの?
twitter.com/MHLWitter/stat…
640
「インフルエンザ以下」
を示す証拠を私は見つけられていません。
・感染力↑
・後遺症↑
・合併症↑
・致死率↑
軽症の急性期をすぎても、無理をさせると心臓発作で死ぬ確率がぐっと高くなる。この1点だけでも、インフルエンザより怖いです。 twitter.com/asealion105297…
641
この一週間、知念医師のワクチン関係のツイートにクソリプをつけている人たちを試しにブロックしてみたのだけれど、結果、知念医師のツイートのコメントがほぼ表示されなくなった。
同じ人たちがいつもいつも粘着してクソリプしているということね。仕事かとも思われるから、ブロック一択でいいと思う
642
ラッシュ時もマスクを外したい、という方へ
奇数号車に乗ってください。山手線だと、1-3-5-7-9-11号車。
nordot.app/10057485366567…
643
あと、弁護士のどなたかにお願い
「鉄道会社は感染確率が高まることを承知の上で、ラッシュ時のノーマスクを許容し、乗客の安全を守る努力を怠った」
という集団訴訟をする準備をしていただけませんか。
ラッシュ時にノーマスクが近くにいる電車に乗り合わせた方は、記録をとっておきましょう。
644
そもそも何がイヤかって
**ラッシュ時**にノーマスクで乗る人は
・きっと感染対策はルーズで
・コロナはインフル以下と思い込んでおり
・後遺症/合併症のことは知らないし
・他人に感染させても罪悪感ゼロ
な人であると疑われること。つまり、ウイルスをふりまく人である可能性も高いことだよね。
645
「感染弱者は電車をやめて、自家用車で通勤すればいい。それも自由だ」
とか言い放つやつ、嫌い。第一に経費が爆増するじゃないか。第二に自家用車をもっていない人はどうすればいんだ。第三に、多数がそうしたら、通勤に何時間かかるようになると思っているんだ。
646
国民のほぼ全員が感染して免疫をつけたら落ち着くのかと思っていたら、ぜんぜん違う。入院するほどひどい患者が再び増え始めていると各国が示しているわけよ。
その後を追うのはやめたほうがいいと思うんだよなあ。
オランダもだ。 twitter.com/KatePri1460840…
647
「自分が他人に感染をひろげてしまう確率を下げる」ものだと信じていますよ。エビデンスがあるもの。
さらに「高性能マスクをきちんと着用すれば、自らが感染することも防げる」ともね。新型コロナの治療にあたる医療陣が感染を防いでいるじゃないですか。
宗教ではありません。科学です。 twitter.com/tomtomtomy3/st…
648
こういう反応をたくさんいただいたな。
マスク専用車両は、女性専用車両や弱冷房車をつくるのと変わらない。いや、「ノーマスクの方は1号車にお乗りください」とアナウンスするだけで済むからコストはかからない。
ノーマスク車両の希望者が増えれば1-3-5と増やしていけばいいだけのこと。(1/n) twitter.com/Satoshi_Tomii/…
649
「感染リスクが極めて高い満員電車ではマスクをするべき」という話をしていたところ、「暴論だ。マスクをしない自由を認めろ。人権侵害だ」と批判されたわけだが、健康に生きる権利とマスクを外す権利で後者を優先するのは理解できないので、やっぱり専用車両をつくってそこに行って自由を満喫してくれ
650
2020年1月から2022年5月までに、保護者を新型コロナでなくした子どもの数は1050万人。日本は感染を抑え込んだので、高齢者の死亡が目立つだけ。
実際は子どもを残して死ぬ親もかなりの数にのぼる。
フリーハンドで感染者を激増させると、日本でも増えるだろうね。
scientificamerican.com/article/the-nu…